こちらも一般的な資料館。今時期は日曜しか空いていない。近隣地区同様、水田、灌漑の歴史がメイン。
馬の剥製もあり、ちゃんと代かきのハロー引いてる!!
なんで内部に電車が…と思ったら、旭川からの軌道電車が東川まで伸びていたのか。
「電車を見て馬車の馬が驚いた」という記載もあった。
林業も盛んで「(馬に付けていた)鈴の音にぎやかに列をなす」と。
こういう話いいね~もっとちょうだい~
草ばん馬の写真や、荷馬車に俵を積んで並ぶ写真がありました。
当麻で見た荷馬車の使い方がここで見られて嬉しい。
馬の剥製もあり、ちゃんと代かきのハロー引いてる!!
なんで内部に電車が…と思ったら、旭川からの軌道電車が東川まで伸びていたのか。
「電車を見て馬車の馬が驚いた」という記載もあった。
林業も盛んで「(馬に付けていた)鈴の音にぎやかに列をなす」と。
こういう話いいね~もっとちょうだい~
草ばん馬の写真や、荷馬車に俵を積んで並ぶ写真がありました。
当麻で見た荷馬車の使い方がここで見られて嬉しい。
「東川町郷土館」
— 小久保友香 (@banbaphoto) June 23, 2024
こちらも一般的な資料館。今時期は日曜しか空いていない。近隣地区同様、水田、灌漑の歴史がメイン。
馬の剥製もあり、ちゃんと代かきのハロー引いてる!!
なんで内部に電車が…と思ったら、旭川からの軌道電車が東川まで伸びていたのか。 pic.twitter.com/UjO4ZvyxMP