コンビニやスーパーの弁当を買ってくると、中に入っているおかずの種類によっては、醤油やソースをつけたくなるおかずもある。
大概はおかずの内容に合ったものが付いてくる。弁当箱の中に入っていたり、外装にテープで貼り付けられていたりする。
外装にテープで貼り付けられている場合は、レンジで温める前に、それを外す。そして弁当箱をレンジに入れ、醤油やソースまで一緒にレンジで温めることがないようにする。
だが、弁当箱の中に入っていたりすると、ちょっと困ることになる。
ソースや醤油までレンジで温めたくないから、仕方なく弁当箱を包んでいるラップみたいなものを部分的に破って穴をあけ、その穴から指を突っ込んで、弁当箱の中の醤油やソースのミニ袋を取り出してからレンジにいれることになる。
その場合、弁当箱の外装にテープで貼り付けておいてくれればいいのになあ・・などと思ったりする。
だが、それはまだマシなほうだ。
一番困るのは・・・透明の弁当箱のふたごしに弁当の中身を見た時にはソースや醤油が添付されていないように見えてたのに、いざレンジで温めて食べ始めたら、惣菜の下から醤油やソースのミニ袋が出てきた場合。
その場合、ソースや醤油のミニ袋はすでにレンジで温めてしまってるので、ミニ袋はフニャフニャになって温まってしまっている。
へたしたらレンジの熱で袋が破れて、中身の醤油やソースが弁当箱内に流れ出てしまっていることがある。
しかも、その場合は、一見弁当箱に醤油やソースの袋が添付されていないように見えていたから、すでに惣菜には自宅にあったソースや醤油をつけてしまっている。
つい思ってしまうことは・・
「え?醤油やソース、付いていたのかよ・・。すでにレンジで温めてしまって、しかも食べ始めてしまった段階で出てくるなよ」
「今さら遅いよ」
「今頃出てくるなよ」
「付いてるなら付いてるで、初めからわかるようにしておいてくれよぉ・・」
「てっきり付いてないと思ってレンジに入れたから、ソースや醤油までレンジで温めてしまったじゃないか」
ということ。
そう・・今更遅い・・・そんな感じ。
こういうパターンが一番困るんだよなあ。
トンカス弁当を買った時、ソースとマスタードがキャベツに埋もれていたために気付かず、温めてしまいました…。
ソースとマスタードは、弁当箱の中で破裂し、肝心のトンカスにかかっているのは少しで、あとはご飯や漬け物やキャベツに散乱していました(笑)
店にクレームすることも無く、家にあるソースとマスタードをたっぷりトンカスに塗って、美味しく食べました♪
ソースやマスタードは、意外とキャベツに隠れていることが多いから、気をつけてくださいね(笑)
その結果、袋に入ってた醤油やソースは飛び散ってしまうんですよ。
弁当に醤油やソースの小袋を付けるときは、中には入れずに、外箱に貼り付けておいてほしいものです。
そうすれば、レンジで弁当を温める時に、添付の醤油やソースの小袋は、外しておけるのに、、、。
日本人の几帳面さがアダとなるんですかね。
一方、その濃い味付けに皆は馴染んでしまっているので、へんに薄味にすると、物足りなく思われてしまうかも。
それがあるから、味付けが濃いままなのでしょう。