時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

菜の花畑でつかまえて  by 上々颱風 (シャンシャンタイフーン)

2012年03月13日 | 音楽全般

随分前のことになるが、ある時テレビから1曲のCMソングが流れてきた。

一回聴いただけで大好きになった。

というか、あまりにも私の好みにピッタリの曲調で、こんな曲を作れることが羨ましくなったくらいだった。

広がりのあるメロディ。

単に、理論上の3度上下などの旋律をハモるというわけではないハーモニー。

明るく、カラッと乾いた曲調。

普通のロックなどとは一味違う、転がり続けるようなノリのよいリズム。

オリエンタルなムード。

海や空などの風景が思い浮かんでくるような感じ。

「愛してる」などのラブソングではない歌詞。

 

その曲とは「藍よりも青い海」。

歌ってたのは、上々颱風 というバンド(?)だった。

 

で、この曲が入っているアルバムを購入してみると・・・

 

あれれ??  聴き覚えがある曲が何曲も。

 

もしや、あのバンド?

 

そう、それは、その曲が発表される何年も前に、別のグループ名によるライブで、生で何度も聴いてた曲。

確か、以前のバンド名は、「ひまわりシスターズ」だったと思う。

ひまわりシスターズというバンド名を名乗っていた時に、何度も見たグループ・・・それが上々颱風 であった。

ひまわりシスターズの頃から、あの音楽性はそのままで、あの明るく乗りの良い、楽しいサウンドは強く私の心に残っていた。

 

 

で。

「藍よりも青い海」聴きたさに買ったアルバム「上々颱風 2」。

このアルバムには、名曲「藍よりも青い海」や、一連の「ひまわりシスターズ」の頃からのお馴染みの楽曲類、の他に、一発で大好きになってしまった曲がある。

それこそ「菜の花畑でつかまえて」という曲である。

 この曲も「ひまわりシスターズ」の頃からのレパートリーだったのかどうかは知らないけれど、少なくても私が「ひまわりシスターズ」のライブを見た時には、聴いた覚えがない・・・・気がした。

イントロの囃子言葉(?)の旋律や、親しみやすい旋律、この跳ねるようなリズム、そして明るいボーカル、カラッとしながらも可愛い曲調、どれも上々颱風 の魅力にあふれていると思う。

イントロ聴いただけで、体が浮かれだしてしまいそうだ。

 

この上々颱風 というグループは、世代や性別だけでなく、国籍の壁さえも軽々と飛び越えて良さが伝わってしまう音楽性やスタイルやサウンドを持ってる稀有なバンドだと思う。

「藍よりも青い海」のスケール感、「菜の花畑でつかまえて」の親しみやすさなどは、それこそ音楽の教科書に載ってもおかしくないのではないか。

「藍よりも青い海」での女性二人のコーラスは、上でも述べたが、3度や5度などの理論上のハーモニーではない点も面白かったし、好きだった。

なぜか、ビートルズの「プリーズ・プリーズ・ミー」でのジョンとポールのコーラスを思い出したものだった。

「プリーズ・プリーズ・ミー」でのビートルズのコーラスは、ジョンとポールがそれぞれの独自のメロディラインを歌いながらも、メインはジョンの歌うメロディである・・・という点を押さえた、当時としては斬新なコーラスだったと思う。

その手法みたいなものを、「藍よりも青い海」のコーラスワークに感じたのだった。

まあ、こんな感覚、私のトンチンカンな感じ方かもしれないが(笑)、こういうコーラスも私は好きなんだから仕方ない。

上々颱風 がビートルズのコーラスのエッセンスを取り入れたのかどうかは分からないが、少なくても私には、そう感じられてしまった。

「藍よりも青い海」での高い音でのコーラスパートは、ああいうコーラスがメインメロディの上に乗っていたから、元々広がりのあるメロディが更に広がったように思える。

メインメロディの上に、あのコーラスでパ~~ッと青空が広がってるような感じ・・とでも言おうか。

普通に3度や5度上のコーラスにしたら、より綺麗な響きになったかもしれないが、あえてああいうコーラスパートだったからこそ、あの曲の良さが更にスケールアップしたと思う。

 

で、「菜の花畑でつかまえて」に話を戻せば、私にとっては、この曲には「藍よりも青い海」に勝るとも劣らないくらいの存在感が、あのアルバムにあった。

「藍よりも青い海」よりも、より庶民的で、親しみやすさという意味では「藍よりも青い海」よりも「菜の花畑でつかまえて」のほうが上のように思えた。

この曲のメロディとリズムの一体感が大好きで、歌詞にある「♪愛はメロディ、リズムは命」という歌詞など、まさにこの曲の、そして上々颱風 の魅力を象徴してるように思えた。

こういう曲が、もっともっと出てきたら楽しいだろうなあ。

ともかく、聴いててハッピーな気分にさせてくれる1曲。

 

ちなみにネット検索したところ、ジェロさんの曲にも同名の曲があるが、ジェロさんの「菜の花畑でつかまえて」と上々颱風 の「菜の花畑でつかまえて」はタイトルが同じだけで、まったくの別の曲であるので、念のため。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黙祷・・・ | トップ | 開運 平清盛しゃもじ弁当 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽全般」カテゴリの最新記事