不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感情
不安そのものは否定したり抑えたりコントロールしようとしない
上手に受け入れて、付き合っていく・対処していく
■不安と回避の悪循環
不安から逃れたいという気持ちを持つのは自然なことです。
そしてそれを回避して
一時的に安全を確保することは
仕方がないことです。
しかし、回避を続けていると
問題が生じてきます。
①実際にやってみて現実を知る機会を失ってしまう。
→不安から不安への悪循環が悪化
②回避でほっとすることで、回避する前の状況が怖い状況なのだという
思い込みを強め、不安から不安への悪循環が悪化する。
③不安・・・そう思う自分は弱い・情けないと感じている。
→回避してばかりいると、
自分は弱い・情けないという無力感を強化してしまう。
結果的に、自分は不安に対処できるという、自分をコントロールする感覚を失ってしまいます。
不安をありのまま受け入れてから、対処する道を考えましょう。
■うつ・適応障害カウンセリング
■ココナラでもメッセージカウンセリングや電話相談を実施中!
■Kindle で読めます!著書「自己肯定感 高めるための5つのステップ」
自己肯定感について最も効果的に心の本質に迫ることができるように、そして日々継続していただきながら気になったときにサッと確認できるように、ポイントを5つに絞り簡潔に説明しています。
■公式HPはこちら
■セッション予約はこちら
(人間関係/HSPカウンセリング/大人の発達障害/うつ/ストレスなど)
■LINEで友だち登録すると「もっと心が楽になる情報」がもらえます