Sally Chan
です
一ヶ月も走っていませんでした
(こんなネガティブな情報出しちゃダメよね~)
一ヶ月ぶりに先週の金曜夜
ひとりポコポコ遊歩道を走ろうと駐車場までいくと
T中さん、M本さんにばったり
ここで会ったが百年目・・・じゃありませんが
一緒に走らせてもらいました
たまにはブログも書いてよねって
ダメだしされちゃいましたので
ちょこっとお邪魔します
私事ですが
春先、いろんなことが重なりまして
疲労が過労でして(って言うくらい疲れていて)
見かねたいとこが柔道整体をしてくれました
で、私の左足のふくらはぎに触れたとき
う
ん
指一本くらいのとぎれがあるって驚いて
「こんなで走れるん?」と
これは古傷で
以前に肉離れをしたところ
完治には1年位かかったし
走り出すのも怖かった
「でも、まあ今のペースなら
フルマラソンも大丈夫
」って
自分ではすっかり治ったつもりだったけど
何かの時には弱点ってのが文字通り弱みになる
でも、弱いところが出ない程度に調整すれば
なんとかやっていけるもの
ってことで
今後も無理のない
(つまりは速くない)走りを心がけ
あまりコンを詰めずに
楽しく走りますので
よろしくお願いします
Sally Chan

一ヶ月も走っていませんでした

(こんなネガティブな情報出しちゃダメよね~)
一ヶ月ぶりに先週の金曜夜
ひとりポコポコ遊歩道を走ろうと駐車場までいくと
T中さん、M本さんにばったり
ここで会ったが百年目・・・じゃありませんが
一緒に走らせてもらいました

たまにはブログも書いてよねって
ダメだしされちゃいましたので
ちょこっとお邪魔します

私事ですが
春先、いろんなことが重なりまして
疲労が過労でして(って言うくらい疲れていて)
見かねたいとこが柔道整体をしてくれました
で、私の左足のふくらはぎに触れたとき
う


指一本くらいのとぎれがあるって驚いて
「こんなで走れるん?」と
これは古傷で

以前に肉離れをしたところ
完治には1年位かかったし
走り出すのも怖かった
「でも、まあ今のペースなら
フルマラソンも大丈夫

自分ではすっかり治ったつもりだったけど
何かの時には弱点ってのが文字通り弱みになる
でも、弱いところが出ない程度に調整すれば
なんとかやっていけるもの
ってことで
今後も無理のない
(つまりは速くない)走りを心がけ
あまりコンを詰めずに
楽しく走りますので
よろしくお願いします

Sally Chan

待ってるよ。ゆっくり始めよね。
向こう側から走ってくるサリーちゃんを楽しみにしてるよ
ありがたいやら嬉しいやらm(_ _)m
涙なみだでござりまする~
すっかり被災した気持ちになっていたのもあって
どうにもこうにも・・だったですが
走りネタ以外しか
無い袖は振れませんが
たまに書かせて頂きます(^_^)v
女の節目は7の倍数とか
ぼちぼちとガンバレ(顔晴れ)
元気でよかった。
生きててよかった。
安心した。
よかった。
よかった。
もちろん痛み
遊歩道にもブログにも御顔出しよろしくお願いしま~す
なんてったって、
主筆