BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

Barあるある

2015-02-15 00:22:10 | Barあるある



馴染みのお客さんが一人連れ添ってやってくる。


お客さん『こいつ同期の〇〇。顔、覚えてあげて』


私『はい、〇〇さんですね』


〇〇さん『知らなかったです。こんな近くにバーがあるなんて』


お客さん『こいつ近所なんですよ。歩いて来れるぐらい』


〇〇さん『お店、何年ぐらいになるんですか?えぇ~、そんな前から!!すいません気付かなくて。。。』


私『いえいえ、昼と夜は景色も違いますし、店もわかりにくい場所ですから』


お客さん『また、使ってあげてよ』


〇〇さん『はい。目をつむってもこれるし。飲み過ぎても這ってでもかえれるし。是非、また来ます。』と。。。


その後、這ってどころかそれっきり。


よくある社交辞令というやつ。連れて来て貰った人や私に対してだけど、自分がバーが好きだから他の人も好きだとは限らない。連れて来られた人も過剰にならない。


お店紹介と社交辞令はほどほどに。



ムダマン 075 「非礼!社交辞令男」

Barあるある

2013-06-28 00:11:26 | Barあるある
【同じものができないんです】



久しぶりのブログです。では、早速。


よくある会話。


客『マスター、同じように作ったけど味が全然違うんやけど、何で?』


私『そうですか。違いましたか。』何度となく交わした会話であり、これからもあるだろうこの会話。


客『ジンとライムとトニックだけでしょ。』


私『だけと言われればだけですが…』もうそのへんで、、、


客『ジンも同じ、ライムも生ライム、氷もブロックをスーパーで買ってきたやつですよ。』なるほど、トニックにこだわらない。有りがちなミスか?


私『トニックはどの銘柄ですか?』


客『シュウェップス。マスターが教えてくれたやつ』アレッ!教えてた!?基本隠しませんから私。


私『全て同じですね。で!味が違う。答は簡単です。』そう至って簡単。


客『何、何?』


私『腕が違います。私はこれを作ってお金を戴いてますので。』言っちゃった。


客『なるほど。そりゃそうだ。』


と、この一言で納得となるわけです。


よくキャリア(バーテンダー歴〇〇年)とかいいますが、腕とキャリアは比例しません。当然、キャリアによるものも少なくはありませんが。。。


努力することは当然ですが、カクテルはセンスとイマジネーションだと思っています。


意外に自分にじゃなく“誰か”に作ってあげると高評価かもしれませんよ。



「無敵のキャリア・ガール」 岡村孝子

20周年

2011-09-29 01:03:46 | Barあるある



ご挨拶


仲秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は当店を御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。


さて、この度10月2日で善通寺移転10年、丸亀で10年の20周年を迎えることになりました。

これも皆様方のお力添えのおかげと、心から感謝しております。


特別なおもてなしは出来ませんが、お近くにお越しの節はぜひお立ち寄りください。

心よりお待ちしております。

BAR☆CAFE´




20歳のめぐり逢い/シグナル MoviePhoto 【HD Ver】




Barあるある

2011-04-01 01:04:57 | Barあるある
【超常連は目立たないようでよく目立つ】



お店によっては 牢名主のような常連さんがいるところがある。


本人は 毎日のように来てるわけだから なるべく目立たないようにしているつもりなのだけど…


しかしこれが 一番目立っているのである。


そうカウンターの一番奥に座っている人・・・


本人は 一番奥が一番ジャマにならずに目立たないと思っている。


しかし カウンターの隅の席は入口が目立たなくて奥の方が目立つのである。


まして お店に行くと必ずいるわけだから 目立たないわけがない。


そう気付いていないは貴方だけ周りからは異常に目立っているのです。


そして本人も 超常連だから奥の席で(一番見渡せる)で眺めていたいのでしょうね。





以前こんなこがあった。


知人が あるバーテンダーを引き抜き店を出した。


知人は 自分がオーナーである事を伏せたかった(諸事情が有り)


バーテンダー自身も自分で出したことにしたかった。


しかし ほんの数カ月で 世間の知るところになった(大人の対応で普通の常連は表向きは知らないことにしてくれてた)


バレた理由は簡単 毎晩来て カウンターの隅にすわる。


一人のお客さんなのに バーテンダー(スタッフも含め)が相手をしない。


やたらキョロキョロとお店を見渡す。


たまにマスターを手招きして呼びひそひそ話し。。。


そして忙しくなると帰る(支払いはせずに)分かりやすいぐらいに・・・


知人いわく『何でバレたんやろ』と。。。


バレるやろ普通



FUNKY MONKEY BABYS「桜」

Barあるある

2011-02-23 01:02:23 | Barあるある
【お店で寝る人は意外と寝てない】


店に来て とりあえず注文はするけど寝てしまう人 いますよねぇ


こういう人 意外と寝ていなかったりする


うつぶせで寝る人は ほとんどが寝てますが


問題は 腕を組み後ろにもたれて寝る人は要注意です


何故なら 回りの人達が“〇〇さん寝たの”と伺っても一切反応しない


他の人が騒いでも反応なし


回りも 寝てる人は ほっとけとばかり 盛り上がる


ひとしきり盛り上ってそろそろお開き“〇〇さん帰りますよ”と声をかけると…“あっうん”と即起き


…ん。。。ホントに寝てたあれだけ騒いでた時に一度たりとも目を開けなかったのに…清々しい目覚めは何


こういう人は多分 ホントは付き合いが苦手なんだけど 断ると付き合いが悪いと思われるのもイヤッていうタイプ


しかし 寝ている確率が低いであろうこの人の前で悪口厳禁ですよ 貴方の横は人じゃなくタヌキかも



sleep - PV シド

肉きゅ~

blogram投票ボタン