飲食関係も例外ではありません。備品とかなくなります。
灰皿、カクテルピックや本とか。
“灰皿ぐらいならいいやろ”的な。。。盗ったほうもさほど罪悪感がないし、バレてないと思ってるのでその後も来たりする。
後は、飲み逃げに踏み倒し。請求書送っても入金しないとか散々。
一番酷かったのは、6、7人で来たグループで、内二人はよく来てくれる人でした。
一人は管理職、いつもこの人が支払いをする。もう一人は部下である主任。後は平社員。
多分、“今日は私が払います”とか主任が言ってたんでしょう。
管理職が“じゃあ、先に失礼するわ”と立ち上がると“それならお開きにしますか”と主任。
管理職がトイレに行くと、やたら私に話しかけてくる主任。そして、平社員の元に行き“大丈夫”とか言って“じゃあ、マスターごちそうさま”と帰る主任一行。
“あれ支払いは?”と思いながらも、トイレから出て来たら管理職が払うのかと思って待ってても出てこない。実は、主任が私と話してるあいだに出ていたのです。そう、彼は私の気をそらし、管理職が出たのを確認して自分も出たのです。
その後、管理職の方は何度か来てくれて支払いもしてくれています。やはり、部下の所業をしらないんですね。
一方の主任は、その後一度も来ていません。ということは完全な確信犯。
水商売も大変なんです。
灰皿、カクテルピックや本とか。
“灰皿ぐらいならいいやろ”的な。。。盗ったほうもさほど罪悪感がないし、バレてないと思ってるのでその後も来たりする。
後は、飲み逃げに踏み倒し。請求書送っても入金しないとか散々。
一番酷かったのは、6、7人で来たグループで、内二人はよく来てくれる人でした。
一人は管理職、いつもこの人が支払いをする。もう一人は部下である主任。後は平社員。
多分、“今日は私が払います”とか主任が言ってたんでしょう。
管理職が“じゃあ、先に失礼するわ”と立ち上がると“それならお開きにしますか”と主任。
管理職がトイレに行くと、やたら私に話しかけてくる主任。そして、平社員の元に行き“大丈夫”とか言って“じゃあ、マスターごちそうさま”と帰る主任一行。
“あれ支払いは?”と思いながらも、トイレから出て来たら管理職が払うのかと思って待ってても出てこない。実は、主任が私と話してるあいだに出ていたのです。そう、彼は私の気をそらし、管理職が出たのを確認して自分も出たのです。
その後、管理職の方は何度か来てくれて支払いもしてくれています。やはり、部下の所業をしらないんですね。
一方の主任は、その後一度も来ていません。ということは完全な確信犯。
水商売も大変なんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます