Quel beau temps!

~タカとバルボのノンビリ茅ヶ崎暮らし~

駅伝見て来た。

2009-01-03 21:54:54 | 週末♪


結婚して湘南エリアへ来て
初めての、こちらで過ごす(長野へ行かない)お正月
折角だから・・・という事で
お正月の風物詩、箱根駅伝を観戦して来ました

家から南方へ下って海と駅の中間辺りが
コースになってて、デニーズに車を止めると
沿道にはチラホラ人が集まり始めて。

朝ご飯食べて10時頃お店を出ると
新聞屋さんが旗をくれました


応援の人はこんな感じ~。

なかなかイイ場所をゲット。

20分程すると
何台も白バイや広報車が通って
ワーっと言う歓声と共に
1、2位を殆ど並んで
東洋と早稲田がシュタタっと走って行きました。


周りは何となく早稲田を応援してる人が多かったけど
私は実家が何故かアンチ早稲田な為
(早稲田関係者の方いらしたらスミマセン
東洋ガンバレ!って応援

それから20校ほどが走って行き、
最後の青学が走り去ると
あれほど沢山いた沿道の人々は
20秒以内で、三々五々帰って行きました
恐らく早く家で続きを見たいからでしょうが
その切替の早さが可笑しかった

そして、大学部活のマラソンリレーを
2日間生中継し、近所の人は家族で旗持って観戦する
日本は、平和だな~って思いました

85回も続く伝統行事だから人の集まりも凄いですが
警察や運営者など、本とに沢山の人が関わっており
お正月から大変だろうな~と。
それから東京⇔箱根を中継車や、監督の乗った車が23台も
ノロノロ運転してる訳で
もう少しエコに気遣った方がいいのでは?
とイラヌ心配(?)をしたのでした

東洋大に昨年、悪いニュースがあったからか
大会・報道関係者に早稲田の方が多いからか
東洋が勝っても盛り上がりがイマイチのようでしたが、
私は、応援した東洋が優勝したので良かったデス

もっとも、1・2位がゴールした時は
疲れて眠くて転寝してたことはナイショです