BASS MAGIC

なんやかんや好きなことやってます

ロッドホルダー

2007年04月26日 | 単車
そろそろゴールデンウイークですね。
この時期になると魚もよく釣れます。たぶん。
ワタシは仕事柄、ゴールデンウイークにも働かなくてはいけません。
しかしその仕返しにゴールデンウイーク明けに休みをとっております。
今年の予定では、また淡路島に釣り竿持って、単車で一泊キャンプするつもりです。
しかし!去年行ったときには、せっかくの単車の機動力を活かせませんでした。
というのも、パックロッドは便利なのですが、移動がめんどくさいのです。
移動の度にいちいち畳まなくてはいけません。
それくらいなんじゃい!! と言われてもめんどくさいのです。
テレスコなら楽なんですけどね~。

そこで、野池の友APEにロッドホルダーつけました。もちろん自作。
製作費150円。
本体は 野立て という名前らしいです。花屋さんで買いました。
お供えの花を入れるやつですね(笑)。でも太さといい長さといい、ぴったり。
で、水抜きのために底を少々切りまして、リールを付けたまま入れられるように切り込みをいれます。
適当に位置を合わせて、括りつければできあがり。
今回はキャリアのボルトがちょうどいい位置にあったので、穴を開けて取り付けました。
下の方はそこらへんの針金で留めてます。
あとはロッドつけて試走するまでしたかったのですが、今日のところはヤメ。
なぜならめんどくさかったから(笑)。
というのは冗談で、少し暗くなってきたもので。