BASS MAGIC

なんやかんや好きなことやってます

沖縄

2007年04月01日 | 写真
沖縄旅行行ってきました。
狙いはF-22ラプターなのですが、いかんせん一緒に行ったのが普通のサラリーマンでして、金・土・日という日程。
しかも金曜は、基地に着いたのが17:00。
おまけに天気は最悪。こりゃどうしようもないですな。
いちおう土曜日も行ってみましたが、マリンコのホーネットが4機とKC-10、P-3Cくらいでした。
同じく天気悪いし・・・。
もう一度行ってみたいんですけど、今月中にはちょっと無理。
ま~今度見るのはいつのことでしょう?そのうちに嘉手納に正式配備されるとは思うのですがねえ。
トラ縞タンクのホーネット

セントラルパーク2

2007年02月23日 | 写真
それでは二枚目。
ちなみにこの日、ほとんど客がいませんでした。
サファリも他に2台だけ。
それもあっという間に抜かれましたので、おかげでゆっくり写真が撮れたんですけどね。
昼の食事のレストランに至っては貸し切りです。
結構寒く、天気も悪い平日はこんなものなんでしょうか??

ライオン怖すぎ・・・237.5kb

セントラルパーク

2007年02月22日 | 写真
以前にアドベンチャーワールドの投稿をしましたが、今回第二弾!!
姫路セントラルパークです。
アドベンチャーワールドと違い、ここは自分の車で回ります。
入り口ゲートでラジオを借り、エリアごとにそこの動物の説明が流れるようになっております。
もちろん車の窓は開けられません。
写真はウインドウ越しで、さらにこの日は雨がぱらつく厳しい条件でした。

前回に引き続き、今回も一日一枚づつのアップです。ご了承ください。
計4枚の予定です。
あ、そうそう、行ったのは去年の11月です。
遅すぎですね~(笑)

では今日の一枚目

チーターはかっちょいいですなあ。219.8kb

タムロンA09

2007年02月06日 | 写真
これは年末のボーナスで買ったものですが、いや全くの衝動買い(笑)。
お手軽レンズとしていいかな、と。
正式名称はSP AF28-75mmF/2.8 XR LD Aspherical [IF] MACROとなっておりますが、Model A09といった方が早いかも。
要するにF2.8通しの28-75mmレンズです。
Nikon純正で、VR18-200という付けっぱなしレンズの最右翼も候補ではあったのですが、f2.8という明るさでこちらにしました。安いし。
さて、使い心地ですけど、軽くて便利でよろしいですね~。予想以上に写りも奇麗です。
マクロ付きですので、Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8Dと比べてみました。(ちといじわるでしょうか?)
が、これもいい意味で予想外。
さすがに細かいところを見ていくと、純正マクロに軍配が上がるものの、標準ズームとしてはかなりあなどれません。
そのうち比較写真を上げてみたいと思います。

だんじりまつり

2006年10月23日 | 写真
すっかり涼しくなりました。
そろそろ今年の釣りも終わりでしょうかねえ・・・。
それとは全く違う話なのですが、今月の8日に地元で祭りがありました。
えらい前の話やないかい!というのは置いときまして(笑)、
引っ越しして初めての祭りということで見に行って参りました。
といっても買い物ついでなんですけどね。
かなりの範囲で通行規制がありますので、車で出かけたりとかするとエライ目にあったりしますが、祭りというのはイイものです。

ところで、以前とは違いまして最近では、酒でも飲んで問題を起こしたら、その人は謹慎だそうで。
まあそれはいいとして、もし死人が出たらそこのだんじりは出場停止だとか。
祭りで死ぬのもいかがなものかと思いますが、死んでなお町人から恨みを買うというのもヒドイ話ではないですか。
無茶をしなくなるのはいいことなのでしょうけど、祭りですからねえ。理性が飛ぶときもあるでしょうしねえ。