BASS MAGIC

なんやかんや好きなことやってます

近くの野池

2005年06月29日 | Weblog
ここのところ非常に暑い!!
昼間はちょっとめげそうなので、朝だけ行ってまいりました。

釣れません。
ギルらしきアタリが一度だけ。

釣れません。

そうそう、7月に入るまではお金がないので、買い物もできませんでした。

お買い物

2005年06月26日 | Weblog
本日のお買い物です。
今月は写真を撮りに行き、野尻湖にも行ったので金がありません・・・。
で、なけなしの金で買ったのがコレ。

野尻湖でダウンショットした時に、シンカーがかなり減ったので補充。
フィジェットは以前から見つけたら買うつもりだったのですが・・・財布が苦しい!3990円でなければ買ってませんね。
にもかかわらずK-1 65。これはあまりに安売りだったので買ってしまいました。

野尻湖

2005年06月25日 | Weblog
22.23と長野県は野尻湖に行ってまいりました。
色々ルアーも持っていきましたが、釣れたのはワームのみ。
数も少ないです・・・。
プラグで釣れるのはギルだけでした。
ま、予想通りといえば予想通り。
でもスモールもラージも釣れたし、おもしろうございました。

今日のお買い物

2005年06月20日 | Weblog
え~、今回のお買い物ですが写真がありません。
実は明日から野尻湖に行きますので、ちょこっと消耗品を買い足したのですが、
すでにタックルボックスの中。

いや~、ルアー選ぶのに小一時間掛かりました。そのあとリールの糸を巻き替え、
小物を探し、準備万端。
いろんな状況を想像しながら用意をする時間は楽しいですね~。
虫パターンの場合は、ノイジーはコレとコレ、とかね。
いえいえ、勿論ほとんどムダになるとは知っていますとも。ええ。

ラベンダー畑

2005年06月19日 | 写真
ヨメが「ラベンダー畑が見たい!」というので、カメラ片手に行ってまいりました。
しかし、どうやらまだ咲ききってはない模様。しかも曇り空!
数年前、本場富良野で見たときもあまり良くなかったのですが・・・。

ちゅうことで、ラベンダー畑に行きながらもなぜかバラの写真です(笑)。
バラ。

かに道楽

2005年06月11日 | Weblog
昨日のお買い物です。
野尻湖まで、あと2週間弱になってきましたので、おのずと釣具屋にも足が向きます。
とはいうものの、野尻湖行く費用を考えるとあまり思い切った買い物ができないというジレンマが。
なので、最近どうも小物に走る傾向がありますねえ。
ちなみに右端のラインですが、バス釣りにワタシがギリギリ使える4lbです。

ところで昨日、かに道楽に行きました。生涯2度目!
ズワイもいいけど、タラバも食いたかった・・・。
ま、少々季節がズレてますけどね。

ひこうき写真

2005年06月07日 | 写真
航空自衛隊の岐阜基地に行ってきました。
特にイベントがある日でもないんですが。
上手くないので、あんまり公開するような写真ではありませんけどね。
釣りだけではなく、こういうのもやっておりますということで。
決してネタが尽きてきたという事ではあり・・がふっ!な・何をす・・・(笑)


で、大きい写真を貼り付けると、エライ事になってしまいましたので、
一度リンクでいってみます。
うむ、まだまだ試行錯誤。

F-2#102

ボート釣り

2005年06月05日 | Weblog
久々というか、今年初めてのボート釣りです。ゴムボートなんですがね。
場所は和歌山の野池。一緒に行ったのがHPでおなじみのマスターです。

さて、池に着いてみると、土曜日だというのに貸し切りです。
先週の土曜日はフローターが3つ出てたのですが、今日はだ~れもいません。
そういえばこの池でボートを出すのは初めてです。
オカッパリでは小さいのしか釣れないので、まだ見ぬ大型が釣れるはず!

詳しいことはHPで見ていただけると幸いです。(注:まだ今回のはできてませんがね・・・)

6/2お買い物

2005年06月02日 | Weblog
今日のお買い物。
全く寄る気は無かったのですが、気がつけば釣具屋さんでした。
ちょっと油断してしまったようです。

さて、今日は特価品ではなく新製品二つ。
といっても全くの新製品ではなく、サイズ違いとリニューアル。
トリプルインパクトは、割に評判がいいようなんですが、今までのはでかすぎるかなと。
そこへ55mmサイズですから、これは一つイットケと。
ファットベイビークローはノーシンカーでいけそうなので買ってみました。