いやあ、年末は忙しかったのです。
仕事柄仕方がないのですけれど、この年末は例年にない忙しさでした。
それもようやく落ち着いてきた感じですけども。
さて、年が明けたところで恒例の消防出初式&成人式。
朝から夕方までの1日仕事であります。
午前中の出初式は屋外なので毎年寒いんですが、今回は比較的マシでした。
5曲ほどの演奏ですが、式典のため待ち時間が多く、やっぱ辛いですけどね。
で、午後からは成人式なんですが、こちらはホールで行います。
2部制となってまして、1部は普通に偉い人たちの挨拶やら訓示。30分位でしょうか。
2部は新成人が実行委員となり、地元出身の歌手やら私らの演奏やらを企画します。
実行委員は10人くらいでしょうかね?自ら進んでやってるそうです。
毎回思いますが、最近の若いモンは良くやってます。
改めて新成人の皆さん、おめでとうございます。