三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

登戸駅1番線新設工事レポート25

2018-08-12 19:00:47 | 登戸工事レポート集
毎度ご覧頂きありがとうございます。
今回は前回の5月末ぶりの登戸駅1番線新設工事レポートです。ここは登戸駅です。
まずはいつも通り新設ホーム・線路部の変わった所を紹介していくのがこれまでの流れですが、もう工事は完成のようで変わった点は特に見られませんでした。ダイヤ改正直後は新鮮みのあった1番線ですが、あの大改革ダイヤ改正から早いもので4ヶ月が経ちました。
直後に見られた乗客達の混乱も見られなくなり、ずっと前から使われていたかのように他の既存ホームと同じ様に使用されています。で、今回取り上げるのはホーム・線路部の話ではなく外側の工事用用地…少し前まで重機などが出入りし工事が行われていたこの工事用用地の一部が舗装されていました。舗装は奥まで続いていて、奥側には駐車場(現在は工事に伴い休止中)と駐輪場があり、こちらと繋がる形です。また、両脇には黒色の柵が設置されました。一部未舗装の放ったらかしなエリアが有りますが隔てるように柵が設置されています。こちらは何か小規模な店舗タイプの建物でも立つんでしょうか…交通関係以外の施設に関しては専門外なので完成後に何が出来たか紹介するだけになると思いますそんな高架下の駐車場・駐輪場も確認してみましたが、こちらに特に動きはありませんでした。駅反対側の大規模区画整理地域では新設される道路の工事が始まっていました。また、道路新設の為に既存の道路が迂回する様に変更されていたりと着実に工事が進んでいるのがわかります。新ホーム・改札開業に続き駅前大規模区画整理による再開発が進む登戸…
凄まじいペースで街の風景が変わっていく登戸の街の変化を1番線新設に伴う工事を中心にお届けしていければと思います。以上、登戸駅1番線新設工事レポート25でした!