
毎度ご覧頂きありがとうございます!!
今回は、3月17日に行われた春の小田急大改革ダイヤ改正で新設された多摩線系統直通の快速急行を紹介します。

まずは概要の紹介から…
ダイヤ改正前まで多摩線(唐木田〜新百合ヶ丘)には快速急行が設定されていませんでしたが、梅ヶ丘〜代々木上原間の複々線化工事完了に合わせ多摩線へのアクセスを拡充する為に新たに3月17日のダイヤ改正で新設されました。
そんな快速急行は全列車新宿〜唐木田間を走行し、新宿〜新百合ヶ丘間は既存の快速急行と同じ停車駅に停車し、新設区間となる新百合ヶ丘〜唐木田間は既存の急行と同じ停車駅で新百合ヶ丘、栗平、小田急永山、小田急多摩センター、唐木田の順に停車していきます。
気になる?運行形態ですが、土休日は新宿方面が朝に唐木田方面が朝夕に走ります。
で、平日は唐木田方面が朝に少しと夕方に走るのみで平日の新宿方面行きの設定はありません。

今回、そんな多摩線快速急行を存分に満喫すべく気合いを入れて始発で参戦してみました()

ここは
早朝5時40分の
新百合ヶ丘駅です。

土休日、平日ダイヤ共に同時刻の5時45分発の始発列車で多摩線の終点唐木田へ向かいます。

この辺としては一番レベルで始発列車の時刻が遅い線区ですが、いざホームに行ってみると既に多くの客が並んでいました。

まぁ、何でこんな始発で移動しているかと言うと唐木田発の一本目の快速急行から撮影する為だけです…汗

と言うのも一本目の快速急行の唐木田発車時刻が6時10分でギリギリではありますが新百合ヶ丘発の始発列車で唐木田に向かえば間に合う訳です。

そしてガラガラな列車で移動すること約15分…

実質的に今回のレポの起点となる
唐木田に到着しました。

で、今新百合ヶ丘から乗車してきた各停がそのまま折り返し一本目の快速急行に変わります。

つまり今乗車してきた各停が始発列車にして多摩線各停の貴重な10両運用という事です。

これに再び乗車して新百合ヶ丘方に向かってもいいのですが、改札を出ないとキセルになってしまいますし時間も有るので1本見送る事にしました。

唐木田駅の先には車庫があるので軽く覗いてみると早朝という事もあり殆どの番線が埋まっていました。
これからどんどん出庫していき、朝ピーク時間帯には数本になっているでしょう

唐木田駅付近はこの位しかする事がないので車庫を見て足早に駅へ戻ります。

駅に戻り時刻表を確認…
唐木田発の新宿行きの快速急行は朝6時〜8時に約20分間隔で計7本運行されています。

車庫に行きましたが全然時間が経っていなかったようで先程見ていた一本目の快速急行がまだ停車していました。

発車一分前なのでホームに降りて大体の乗客数を見てみましたが、相変わらずのガラガラ…

新宿直通列車が等間隔に発車してなおかつ全列車始発という好立地で住みやすいと思いますが、まだまだ未開発と言った感じでしょうか…
もうじき始発駅ではなくなりますが、こんな立地のいい所あんまりないと思いますけどね

快速急行の発車を見送っているとその横に次発の各停新百合ヶ丘行きが車庫から出庫してきました

土休日の朝は20分サイクルの間に快速急行1本と各駅停車が2本の計3本ダイヤとなっています。
ちなみに多摩線内では追い越し・追い抜きは一切しないので、快速急行の扱いは都心直通列車に過ぎません。

特に乗客もおらずゆったりと発着していく各駅停車を眺めながら過ごしているとあっという間に次の快速急行の時間に…

少しすると車庫から8000形が出庫してきました

始発駅ならではの出庫からドア開までよくある「間」が有りますが、唐木田の場合は発車しても車内はガラガラがベターなので一般的な席を取るために並ぶというよりかは好きな所に座る為に並んでいるようなものでしょうか。

新宿から40分圏内の始発駅なのにこの雰囲気…
土休日とはいえ朝でこれは独特です。

そんな本日2本目の快速急行に乗り込み隣駅へ…

約2分で
小田急多摩センターに到着しました。

新規設定された快速急行の良さを一切生かさない乗り方をした8000形を見送ります()

今はこんな感じで雑な撮影で済まします。(後でちゃんと撮影地で撮影するため)

ふと多摩線の強力なライバル相手である京王相模原線のホームの方を見てみると例の「ミドリ」が停車していました。

どちらがこの「多摩戦争」を制するか…
気になる所ですよね。

平日朝ラッシュ時には当駅始発の通勤急行が設定されていますが、土休日の場合は全列車唐木田始発となります。

このまま次発の快速急行を待ってもいいのですが先回りして駅撮り出来る場所に移動し狙いたいと思います。

が、その前に
小田急永山に寄り道…

快速急行1本に対し各停2本のダイヤだとこういった事が可能になるので個人的にありがたいです

一応撮影しておきたかったディスプレイ型の快急表示を撮影…
快急ですが、唐木田から永山までは各駅でその先がいわゆる「優等区間」となります。

それでは快急の1本前の各停で先回り…

隣の
はるひ野にやって来ました。

時間も無いので少し急ぎ目に連絡通路を渡り反対側の下りホームの永山寄りに移動…

少しするとお目当ての本日3本目の快速急行がやって来ました。

なかなか早い速度だったのと練習電無しなので軽く記録程度の写真になってしまいましたが、無くなる物でもないですし妥協です。

ちなみに前面のフルカラーLEDに対し後面は三色LEDと、まさに一挙両得の撮影となりました

で、後面を撮影した時に気づいたのですが、はるひ野〜黒川間ってこんなに短いんですね…汗

そんな歩いていけそうな距離にある
黒川に移動…

黒川は昔は良い撮影地だったのですが、10両化のためのホーム延伸により少し無理矢理な構図になっていましたが、今回の目的は多摩線内を走る快速急行を撮ることなので良しとしましょう。

まずは短い6両各停で練習…

1000形のワイドドア車ですね。
ちょっと構図としてはやはり無理あります。

そして待つこと数分…
本日4本目の快速急行がやって来ました。

前が1000系で後ろが3000形の10両です。
LEDを中心に残念なポイントはありますが、まぁいいでしょう。

もう1本くらいチャレンジしたい所ですが、運行本数にも限りがあるので諦め次の場所へ…

再び1駅だけ乗車して
栗平にやって来ました。

ここ栗平は全列車停車駅でかつ下り坂を下ってきて平坦部に入りブレーキをかけながら進入してくるのでなかなか面白く撮影しやすい場所です。

まずは恒例?の各停たちで練習…

この緩やかな感じ良いですよね。

そして練習も程々にし、これまた待つこと数分…
本日5本目の快速急行がやって来ました。

カーブを過ぎてブレーキを掛け始める辺りでシャッターを切ります。

そして振り返ると1000形の各停が…

まさかの共演です。
これだと各停が唐木田幕なので多摩線内という事が少しは分かりますかね。

そして各停がゆっくり走り始めて顔が並んだ瞬間に再びシャッターを切ります。

各停が通過して空いたので後打ち…

この直線美…

そしてこの降下美?…
実は久しぶりに本格的に鉄道を撮っているので楽しくなっています()

で、快急が去っていったので移動しようと思った矢先に接近放送が鳴り…

定期か不定期か分かりませんが、8000形の回送がやってきました。

そしてこれまた新百合ヶ丘方からやって来た回送と顔並び…

実はここ、栗平まで唐木田から全駅下車している形になってしまっているのですが、今回は全駅下車が目的じゃないので五月台を飛ばし一気に小田原線との乗換駅の新百合ヶ丘へ移動します…

この後、今度は新宿発の快速急行唐木田行きを各地で撮影するのですが、今回はここまで…
次回ご期待下さい!!

以上、多摩線に新設された快速急行【前編】でした!!