毎度拝見ありがとうございます!!
本日は車内放送文面化企画第2弾として、
第1弾の常磐線特別快速土浦行きに続き、
第2弾は、常磐緩行線の我孫子発東京メトロ千代田線直通代々木上原行きの全区間収録を行ってきました!!
※注意事項
・日本語自動放送部分のみの収録です。
英語放送、また車掌手動放送は収録していません
・一部に車掌による手動放送が入ったため、
自動放送がきこえなかった部分が有ります。
・全部、現場で乗車しながら執筆しています。
その為、間違いなどがあるかも知れませんが
それに伴う損害などは責任を負いませんので
ご注意ください…
それでは我孫子駅よりスタート!!
【我孫子駅発車前】
この電車は常磐線各駅停車、代々木上原行きです
(この後車掌の手動放送が入ったためその先があるか不明)
【我孫子駅発車後】
JR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は常磐線各駅停車、地下鉄千代田線直通代々木上原行きです。
次は北柏、北柏、お出口は右側です。
【北柏駅発車後】
次は柏、柏、お出口は右側です。
常磐線快速列車、上野東京ラインと東武アーバンパークラインはお乗り換えです
【柏駅発車後】
この電車は常磐線各駅停車、地下鉄千代田線直通代々木上原行きです
次は南柏、南柏、お出口は右側です、
お客様にお願い致します。
車内では携帯電話をマナーモードに設定の上、
通話はお辞めください。
ご協力をお願い致します。
【南柏駅発車後】
次は北小金、北小金。お出口は右側です。
お客様にお願い致します
電車は事故防止の為、急停車する事が有りますので、お立ちのお客様は手すりやつり革にお掴まり下さい。
【北小金駅発車後】
次は新松戸、新松戸、お出口は右側です。
武蔵野線、南浦和方面は3番線、
西船橋方面は4番線にお乗り換えです。
電車とホームの間が開いている所が有りますので足元にご注意ください。
【新松戸駅発車後】
この電車は常磐線各駅停車、地下鉄千代田線直通代々木上原行きです。
次は馬橋、馬橋、お出口は右側です。
流鉄流山線はお乗り換えです。
【馬橋駅発車後】
次は北松戸、北松戸、お出口は右側です。
【北松戸駅発車後】
次は松戸、松戸、お出口は右側です。
常磐線快速列車、上野東京ラインと新京成線はお乗り換えです。
【松戸駅発車後】
この電車は常磐線各駅停車、地下鉄千代田線直通代々木上原行きです。
次は金町、金町、お出口は右側です。
京成金町線はお乗り換えです。
この電車には優先席が有ります。
優先席を必要とされているお客様がいらっしゃいましたら席をお譲りください。
お客様のご協力をお願い致します。
【金町駅発車後】
次は亀有、亀有、お出口は右側です。
電車とホームの間が開いている所が有りますので足元にご注意ください。
【亀有駅発車後】
次は綾瀬、綾瀬、お出口は右側です。
北綾瀬行きはお乗り換えです。
【綾瀬駅発車後】
この先揺れますのでご注意ください。
次は北千住です。
日比谷線、JR常磐線快速線、
東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス線はお乗り換えです。
【北千住駅到着前】
まもなく北千住です。
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【北千住駅発車後】
次は町屋です。
京成線、都電荒川線はお乗り換えです。
【町屋駅到着前】
まもなく町屋です。
出口は左側です。
【町屋駅発車後】
次は西日暮里です。
JR線、日暮里舎人ライナーはお乗り換えです。
お客様に携帯電話のお願いです。
車内では、マナーモードに設定のうえ、
通話はお辞めください。ご協力をお願いします。
【西日暮里駅到着前】
この先揺れますのでご注意ください。
まもなく西日暮里です。
出口は左側です。
【西日暮里駅発車後】
次は千駄木です。
この電車は代々木上原行きです。
【千駄木駅到着前】
まもなく千駄木です。
出口は右側です。
【千駄木駅発車後】
次は根津です。
【根津駅到着前】
まもなく根津です。
足元にご注意ください
出口は右側です。
【根津駅発車後】
次は湯島です。
【湯島駅到着前】
まもなく湯島です。
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【湯島駅発車後】
次は新御茶ノ水です。
丸ノ内線、都営新宿線、JR線はお乗り換えです。
【新御茶ノ水駅到着前】
まもなく新御茶ノ水です。
電車とホームの間が広く空いているところがあります、足元にご注意ください。
出口は右側です。
【新御茶ノ水駅発車後】
次は大手町です。
丸ノ内線、東西線、半蔵門線、都営三田線はお乗り換えです。
【大手町駅到着前】
まもなく大手町です。
出口は右側です。
【大手町駅発車後】
次は二重橋前です。
この電車は代々木上原行きです。
【二重前橋駅到着前】
まもなく二重橋前です。
出口は右側です。
【二重橋前駅発車後】
次は日比谷です。
日比谷線、有楽町線、都営三田線はお乗り換えです。
【日比谷駅到着前】
まもなく日比谷です。
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【日比谷駅発車後】
次は霞ヶ関です。
丸ノ内線、日比谷線はお乗り換えです。
【霞ヶ関駅到着前】
まもなく霞ヶ関です。
出口は右側です。
【霞ヶ関駅発車後】
次は国会議事堂前です。
丸ノ内線、銀座線、南北線はお乗り換えです。
【国会議事堂前駅到着前】
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【国会議事堂前駅発車後】
次は赤坂です。
この電車は代々木上原行きです。
【赤坂駅到着前】
まもなく赤坂です。
電車とホームの間が広く空いている所があります
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【赤坂駅発車後】
次は乃木坂です。
【乃木坂駅到着前】
まもなく乃木坂です。
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【乃木坂駅発車後】
次は表参道です。
銀座線、半蔵門線はお乗り換えです。
【表参道駅到着前】
まもなく表参道です。
出口は右側です。
【表参道駅発車後】
次は明治神宮前、原宿です。
副都心線、JR山手線はお乗り換えです。
【明治神宮前(原宿)駅到着前】
まもなく明治神宮前、原宿です。
電車とホームの間が広く空いている所があります
出口は右側です。
【明治神宮前(原宿)駅発車後】
次は代々木公園です。
【代々木公園駅到着前】
まもなく代々木公園です。
足元にご注意ください。
出口は右側です。
【代々木公園駅発車後】
次は代々木上原、終点です。
小田急線はお乗り換えです。
【代々木上原駅到着前】
(車掌による放送の為収録無し。)
以上が自動放送文面となります。
閲覧お疲れ様でした。
《収録列車情報》
発駅=常磐緩行線我孫子駅
着駅=東京メトロ千代田線代々木上原駅
収録列車=東京メトロ16000系3次車
時間帯=日曜日の午後
以上。車内放送を文面化してみた第2弾でした!!