
毎度ご覧頂きありがとうございます!!
今回はJR渋谷駅改良工事による運転変更で埼京線と湘南新宿ラインの新宿〜大崎間が運休になり新宿折り返しとなった様子をレポします。

今、JR渋谷駅では町の外れにある埼京線・湘南新宿ラインのホームを町の中心部に位置する山手線のホームと並列になる様に移設する大規模改良工事が行われています。

そんな大規模改良工事ですが、埼京線・SSLの上り線を新設高架橋に切り替える事になり同路線の新宿〜大崎間が2週連続で土日の2日間(最終日はどちらも22時頃まで)運休となりました。

また、それに伴い多くの路線・列車で運転変更が発生しました。

まず、埼京線は全列車新宿止まりで新宿〜大崎間とりんかい線への直通運転は中止。
で、りんかい線は埼京線との直通運転を中止した上で全列車大崎止まりの線内運行便のみとなりました。
続いて湘南新宿ラインですが、宇都宮線・高崎線方面からの列車については新宿止まり。
東海道線・横須賀線方面からの列車については大崎止まりとなりました。
また、特急成田エクスプレスの新宿を経由する列車については東京止まり。スーパービュー踊り子も新宿・池袋便は東京発着に変更となりました。

なお、新宿〜大崎間は山手線が併走しているので振替輸送は実施されませんでした。

運休区間を除く運行継続区間では概ね通常通りの本数で運行されていましたが、各駅の着発番線変更や時間変更が有り、埼京線・湘南新宿ラインは臨時ダイヤで運行されていました。

なお、そんな臨時ダイヤですが時刻などは公表されておらず行先表示板頼りというなかなか強引な策が取られていました。

湘南新宿ラインの全列車に連結されているグリーン車の扱いですが、運休時間帯の新宿〜大崎間を経路に含むグリーン券は使用出来ない様になっていました。
それではまずは新宿駅の折り返しの様子から紹介していきます。

ここは
新宿駅1.2番線ホームです。

1・2番線は普段埼京線・湘南新宿ラインの大崎方面行きの列車が発着し2番線を埼京線の折り返し列車が使用するのがベターですが、折り返し運転時は埼京線の列車が両番線を占領し折り返し運転を行っていました。

2番線からの大宮方面行きの列車は前記の通り定期設定が多く有るのですが、1番線から大宮方面の埼京線始発列車が発車するのはなかなか無い光景の為、多くの同業者の方がLED表示板などを撮影されていました。

階段を上がりコンコース階のLED表示板の折り返し表示の様子も記録しておきます。

1番線発の列車で「始発」の表示が付くのも日中時間帯では非常に珍しいです。

英語verの物も記録…

ちなみに全列車運休中の埼京線大崎方面りんかい線と湘南新宿ライン南行のLED表示板は無表示となっていてたまにお知らせが流れるようになっていました。

せっかくこんなもの優秀な物が有るんだから常時お知らせを流せば良いのに…と思うんですが、どうしても出来ない事情があるのでしょうか…

続いては折り返し運転を行っている湘南新宿ライン北行です。

普段は全列車新宿を経由とし渋谷方面から池袋方面に直通する列車ですが、当日は埼京線が1.2番線を使っているのに対し湘南新宿ラインが空いた3.4番線を使用して折り返し運転をしていました
また、一部時間帯では特急専用ホームの5番線などを使用している列車もあったようです。

折り返し時間ですが、非常にゆとりのあるダイヤとなっている様で到着から発車まで数十分停車している列車も中には存在しました。
これは他区間でのダイヤ変更を避けるために元のスジ通りに折り返すというやり方で、湘南新宿ラインなどの時刻変更の影響が多岐に渡ってしまう路線では時間変更は自線内で完結。の考えた方が1番最善策なのでしょう。

これだけでは新宿駅という事が分かりにくいですが後ろにカラフルで洗練されたデザインの案内看板が並んでいるお陰?で新宿駅と分かりますね

そして階段を降りて
新宿駅3.4番線ホームにやって来ました

取材時は4番線を高崎線直通列車の発着番線…

3番線を宇都宮線直通列車の発着番線として交互に両系統の列車が発着する様に運用されていました。

なお、普段は湘南新宿ラインは4番線を中心に使用しているので3番線を発着する姿はなかなか見られません。

そんな中、3番線に池袋方面からの折り返し列車が到着しました。

番線表示と合わせても記録しておきます…

最後に両番線で並ぶSSLを撮影して撤収…

続いて
武蔵浦和にやって来ました。

ここでは快速新宿行きを撮影します。
埼京線上り列車の快速新宿行き自体は定期設定があるのですが、データイム時間帯には設定されていないのと臨時列車に付番される9000番台の列番が使用されていたのでそれも合わせて撮影しに来ました。

まずは手始めに9000番台の列番を使用した各停新宿行きから…

埼京線は普段からよく乗車する路線なので、行先が同じでも列番が違うのだけで違和感あります。

そしてメインの快速新宿行きがやって来ました。

遭遇する機会が少ない表示である事には変わりないので幕も撮影しておきます。

やっぱりフルカラーLEDは視認性が良いですね

ちなみに東臨車も1本だけアルバイト運用っぽく幽閉されながら快速運用に投入されていました。

ほぼ2日間自社線に戻れない車両も珍しいですよね

そして浦和で用事を済ました後に新宿止まりの湘南新宿ラインを撮影する為に
赤羽にやって来ました。

赤羽は埼京線と湘南新宿ラインが合流し分離するポイントですが、当日に限り前記の通り全列車新宿止まりとなった為、両隣りに配置されているLED表示板には新宿の文字が並ぶ状況になっていました。

その為、横浜駅への先着列車表示も上野東京ラインの列車のみの表示となりました。

そんな所で階段を登り5番線へ…

ホームに着くと新宿尽くしのフルカラーLED表示板がさっそく目に入りました。

フルカラーLED表示板では他駅と同じ様にお知らせとして工事中の運行計画が流れていました。

そんな赤羽では湘南新宿ライン新宿行きの種別毎の方向幕と駅のフルカラーLED表示板をそれぞれ撮影して来ましたので紹介していきます。
まずは普通新宿行きから…

続いて快速新宿行き…

最後に特別快速新宿行き…
全種別を撮り終えた後に1本だけ再び9000番台の列番を使用している埼京線普通新宿行きを撮影して終了…

ちなみにJR渋谷駅切り替え工事ではあと数回の同程度の大規模工事運休が予定されています。
また、山手線の切り替え工事も予定されているため、山手線の切り替え工事時の運行もどうなるのか気になる所です…

以上、渋谷駅切替工事による新宿駅折返の様子でした!!