錦市場近くの裏路地にひっそりと店を構える京都オムライス ルフ。かなりわかりにくい立地にも関わらず、12時前の時点で外待ち20人以上、
店内も常に満席の大盛況!
ルフオムライス 860円
見た目はどう見ても普通のオムライスなのですが、普通のレベルが恐ろしく高いんですよね。
しかも一番人気のこのルフオムライスは中に仕掛けがありまして、
パカッと開くと、中に仕込まれた半熟のポーチドエッグから黄身がとろ~り!!濃厚な黄身のソースがたまりませんわ!
久しぶりに本当に美味しいオムライスをいただきました。
※メニューの一部です。その他メニューはこちらから。
オムライス以外にもいろいろなメニューがありますから、京都観光の候補の一つに是非どうぞ!おすすめです!
- 住所 京都府京都市中京区先斗町 四条上ル 17番ロジ
- TEL 075-223-2455
- 営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
- 定休日 火曜日
- 駐車場 なし
- URL http://kyoto-omurice.com

美濃市の中心部から少し外れた田園地帯に、ひっそりと佇むスローフードレストラン 笑わず。

木々に囲まれ、爽やかな風吹き抜ける、この開放的なログハウスでいただけるのは、本場カナダで経験を積んだ、無添加スモーク料理の数々。

無添加自家製ソーセージ 600円
最小限の食材で、最大限の旨味を引き出された自家製ソーセージ。噛みしめるほど味わい深く、後味に全く嫌味を残しません。
加工食品はあまり好きではないのですが、これなら何個でも食べたくなりますね。

ベーコピザ(17インチ) 1700円
自家製ベーコンのピザは、ベーコン自体の美味しさも然ることながら、イースト菌を使用せず、野生酵母で仕上げたという生地そのものが秀逸。
パリッと軽い食感に、こちらもいくらでも食べられてしまいそう。

野菜サラダ 600円
特に驚いたのがこのサラダ。野菜自体が新鮮ということも当然あると思いますが、瑞々しさであったり、香りであったり、食感であったり、それぞれの特徴を活かしたシンプルな味付けで楽しませてくれます。
こちらもできればお代わりしたいくらいでしたw

今回は休日の利用だったのでランチはありませんでしたが、平日は日替わりランチもやられているようなので、ぜひまた利用させていただきます!

お隣のテーブルで召し上がられていたハンバーグがめちゃくちゃ美味しそうだったので、次もアラカルトからの注文になりそうですがね…(笑)
・住所 岐阜県美濃市極楽寺736-2
・TEL 0575-33-3696
・営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
・定休日 火曜、第3水曜
・駐車場 あり

メモリアルセンター目の前の老舗洋食店 ビュッフェ。

コンクリ打ちっぱなしの壁に古びた無垢の床材。この落ち着きある佇まいがたまりません。

メニューには、カツレツ、コロッケ、ハンバーグなどの定番洋食料理が並びます。
豚肉には美濃ヘルシーポーク、鶏肉は国産のフレッシュチキン、牛肉は飛騨牛と、食材にもこだわられていますが、価格は抑えめなのが嬉しいですね。

チーズ焼きヒレカツレツ 1370円
注文したのはチーズ焼きヒレカツの定食。小鉢は煮物、汁物は味噌汁の和洋折衷な内容。

カリッと香ばしいメインの焼きカツレツは抜群の美味しさ!人気なわけだ。
ハンバーグやカニクリームなんかの定番メニューもぜひ試してみたいですね。オススメです!
・住所 岐阜県岐阜市学園町3-43
・TEL 058-231-2711
・営業時間 10:00~15:00、17:00~21:00(土日祝は通し営業)
・定休日 火曜(祝日の場合営業)
・駐車場 あり

パスタでもラーメンでもない新感覚麺料理「イタ麺」を求め、岐南町のitamenへ。

ペペロンフンギ(サラダ付き) 950円
スープには丁寧に抽出した臭みのない豚骨を使い、麺にはパスタではなく中華麺を使用。この中華麺特有の香りこそ、イタ麺たらしめる最大の特徴ですね。イタリアンベースの味付けと見事に融合し唯一無二の存在へと昇華されています。
今回注文したのはペペロンフンギ。たっぷりのキノコ類にニンニク、鷹の爪。食欲そそる香りがなんともたまりません。旨い!
危うくスープまで一気に完食するところでしたがそこは我慢。スープを少し残して、

シメのリゾット!再調理していただけるのが嬉しいですね。更に凝縮された旨みには感動すら覚えます。
オープン時はこのサービスは夜のみの提供でしたが、現在はランチタイムでもリメイクしてもらえるようになりました。

イタメンセット(自家製フォカッチャorライス、ドリンク、デザート) 250円※平日ランチタイムは無料
このシメのリゾットor自家製フォカッチャにドリンクとデザートまで付いたイタメンセットが、平日ランチタイムならなんと「無料」!そこらのイタリアンのランチよりよほど充実しています。ランチ以外でもこの内容で1200円なら十分お値打ちですわ。

ゆったりとした時の流れる昭和レトロな店内で、至極の麺料理をぜひご堪能くださいね。オススメです!

※写真クリックで画像拡大
前回記事
【羽島郡岐南町】イタメン本店(itamen)
・住所 岐阜県羽島郡岐南町平成3-154
・TEL 058-242-9522
・営業時間 11:30~15:00 18:00~23:00
・定休日 月曜日
・URL http://www.itamen.com/

関市の住宅街にあるオムライスの名店 トキワ1921。

オムライス(トキワ) 600円
このビジュアルだけで説明は不要ではないでしょうか?「本当に美味いオムライス」をお探しなら、ぜひ。

しかも価格は1人前600円。これだけの完成度で安すぎます。

チーズサラダ 300円
好物のチーズサラダも付けて、至福の時間を堪能させてもらいました。
前回記事
【関市】厨房1921
・住所 岐阜県関市鋳物師屋5-9
・TEL 0575-25-2922
・営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00
・定休日 火曜
・駐車場 あり

50種類以上もの種類豊富なオムライスが人気のオムライス専門店 エグロン。

元祖チキンオムライス 924円
人気店なりの「味」を求めて行くにはかなり厳しいものがありますが、

平日のランチはなかなかお値打ちです。クーポンでデザートも付けられるので、もしまた利用するなら平日ランチ一択でしょうか。
※日曜・祝日・年末年始・お盆期間はランチメニューがありませんのでご注意ください。
関連記事
【一宮市】オムライス専門店 イーグル
・住所 愛知県一宮市富士3-2-1
・TEL 0586-24-5161
・営業時間 7:00~25:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://eagleaiglon.juno.weblife.me/

北鶉のかまどやの並びに本日オープンした洋厨房 らいでん。

カウンター席のみ10席ほどのこじんまりとしたお店です。
テーブルにはメニュー表は無く、壁に貼られたポップから好きな料理を注文するスタイル。今日はオープン日とあってメニューを限定されての提供でした。
野菜炒め定食 720円
鶏ささみカツ定食 760円
肉豆腐定食 760円
雷電定食 790円
生姜焼き定食 820円
豚キムチ定食 850円
店名から洋食屋だと勝手に想像していましたがメニューを見る限りでは洋食屋っぽさはありません。

雷電定食 790円
が、料理をみて納得。店名を冠した雷電定食は、ケチャップ風味の特製ダレで炒めた肉野菜に生卵を落とした、古き良き時代の洋風定食といった体。これは確かに「洋食屋」でもなければ「定食屋」でもない、「洋厨房」という単語が一番しっくりきますね。
大盛りご飯、具だくさんの豚汁付きで、メインには野菜をたっぷりと使用したヘルシーながら食べごたえのある料理が多く、外食の多い僕のような人間にピッタリなお店だと思います。
メンチカツやチャーハンなど、まだ未提供の料理も試してみたいのでちょくちょく利用させてもらおうかな。個人的にこの先が楽しみなお店です。
・住所 岐阜県岐阜市北鶉5丁目65番地
・TEL
・営業時間 11:30~
・定休日
・駐車場 あり
![]() | 洋食や (中公文庫BIBLIO) |
茂出木 心護 | |
中央公論新社 |

店名でピンと来た方、大正解!
ふわとろオムライスとランチバイキングで人気を博した折立のル カンパーニュさんが河渡に移転オープン!したのが去年の話。大好きだった店と似た名前の店があるな~とは思っていたんですがまさかほんとに同じ店とは。折立の店はいつのまにか閉店してしまっていたのでもう食べれないかと思っていたからこれは本気で嬉しい!

朝からモーニングなんかもやられているので店内は洋食屋と言うよりはカフェのような入りやすい雰囲気。夜の利用でしたが続々とお客さんがやってきて、こちらでもすでに人気の店となっているようです。

※クリックで他メニュー表示
メニューはオムライスとパスタがメイン。なんですが、メニューが豊富すぎて載せきれないのでとりあえずオムライスだけ載せときます。これだけあったら絶対悩んじゃいますね。

北海道日高産モッツァレラチーズのせオムライス トマトソース(ディナーセット) 1750円
でも、注文するのは最初から決めてました。折立時代から人気だったモッツァレラチーズをたっぷりと乗せたオムライス。

ふわっふわとろっとろのオムライスは記憶の遥か先を行く味。オムレツの美味しさは見たまんま、濃厚な味わいの北海道産モッツァレラと、全体を引き締めるトマトソースにバジルの王道な組み合わせが美味しくないわけないでしょう。やっぱ美味いわ。最高!

ディナーセットにはサラダ以外にもいろいろ付いてきてお値打ち感あり。

手作り豪華なデザート盛り合わせも嬉しいです。
口コミを見ているとランチやモーニングも良さそうなのでまた通っちゃいそうです(´∀`*)
・住所 岐阜県岐阜市西河渡3-78-1
・TEL 058-252-5118
・営業時間 9:30~21:30
・定休日 火曜
・駐車場 あり

ピザ繋がりで、先月近所にオープンしたばかりのピッツェリア ダジェンナーロ。

良い意味で長良っぽい。でもこのあたりには無かったタイプのお店です。流行るだろうなぁこれは。

ロマーナ(トマトソース・ニンニク・アンチョビ・オレガノ) 1100円
オーナーは東京のピッツェリアで修行を重ね、実際にナポリにも足を運び、本場の技術を修得。本場の食材を用い、イタリア製の薪窯を操り、香り高いピッツァを焼き上げる。(レッツぎふからそのまま引用)。

サルシッチャ エ ブロッコリ(モッツァレラ・自家製ソーセージ・ブロッコリ・ペッパー) 1400円
グラスワイン 500円(フルボトルでも2500円とかなりお値打ち)
説明の通りです。
薪窯ならではの香り高いピザは県内では他に類を見ない美味しさ。そんなに食べ歩いているわけではないけれど、今現在岐阜で一番のピザだと言っても過言ではないんじゃないかな。百聞は一食にしかず。あれこれ言葉で着飾ることすら煩わしい。ぜひ実際に味わってみてください。
関連記事
【岐阜市】DA GENNARO(ダジェンナーロ)
・住所 岐阜県岐阜市長良896-1
・TEL 058-214-7753
・営業時間 11:30~23:00(OS22:30) (ランチタイム)11:30~15:00(OS14:30)
・定休日 火曜
・駐車場 あり
・URL http://www.dagennaro.jp/

オムライスと言ったらこのお店?
22号沿いのイーグル。

単品としてはかなり割高ですが根強い人気がありますよね。ファンも多いです。

今回はオムライスではなくモーニングの利用。

ドリンク代にプラスの料金ですからこちらもかなり割高です。

和モーニングとか普通にランチ価格。

朝定食 600円
かと言って特別丁寧に作られているわけでもなく内容は焼き損じた鮭と真空パックのだし巻きのような…。玉子にこだわったオムライスを出しているならだし巻きぐらい店で巻けばいいのに。特にこだわりは感じられません。

ハムエッグセット 250円+ドリンク代

サンドイッチセット 300円+ドリンク代
他のモーニングも似たような印象でした。
正直、名物のオムライスもココの方が美味しくて値打ちですよ。
クーポン(セットが320円引き)
・住所 愛知県一宮市東島町1-36-1
・TEL 0586-71-5161
・営業時間 8:00~24:30
・定休日 年中無休
・駐車場 あり