![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/5364134876182052f71d7261b7223102.jpg)
金華橋店の印象が良かったので、通るたびに気になっていた粟野の初寿司にチャレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/fd51a96d74ac9db289d4571d23734de4.jpg)
奥には座敷席もあり初寿司の中でもわりと規模の大きい方だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/57138fd5d5a0e41a1640fcf5d22c8f52.jpg)
回転寿司並のお値打ちさはさすが初寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/dc9899da703eef2faa92ddbeef4c4471.jpg)
ランチ950円が気になります。また昼に来ないとな。
とりあえず上の盛り合わせと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/eb7f6b4d4e7e7483f3adc1e16a5b71a3.jpg)
値打ちだったのでツマミも注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/026477d7a1d7aa44bd78786b89b3ff79.jpg)
上寿司 1200円
味は文句なし!でも、上にしては内容が寂しいですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/236c2f302483ad5fb0f36b3be3409d86.jpg)
さんま握り 一貫 200円
旬のものも流石。前記事の店と同じ魚とは思えない。脂ノリノリで激ウマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/5c1a72b5fdbae667e7526fe33974c0c0.jpg)
むつの照り焼き 600円
焼き魚も間違い無いです。熱燗がススムススム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/1033a107126cff7cf9de3a0845ba1cb3.jpg)
たまご 一貫100円 サーモン一貫 160円 まぐろ一貫 160円 うに一貫 250円
シメはたまごがマイブーム。
ここは盛り合わせを頼まずに、1品料理で酒でも飲みながらシメの単品寿司爆撃が正解ですね。
・住所 岐阜県岐阜市粟野東5-15
・TEL 058-237-2563
・営業時間 11:30~23:00
・定休日 火曜定休
・駐車場 あり
![]() | 越前そばの里 ソースカツ丼 (ヒレカツ×6枚 ソースカツ丼用ソース1本) 22573 |
越前そばの里 | |
越前そばの里 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/05e641537f677bd94c76c17371b1ea27.jpg)
大垣は国道258沿いの老舗のそば処 志州庵
変わったかつ丼がいただけると聞いてランチに伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/10fef29f26ed7f1d765c0fcf21ebae3d.jpg)
店内は席数豊富で広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/31a5e6b2273066de106159fe3f6e0d9b.jpg)
公式HPでは「大垣に東京蕎麦を広めた第一人者」とありますから蕎麦にもかなりの自信があるようです。
ちょうど目当てのかつ丼の蕎麦セットがあったので注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/858dd0f866a29261e09b96c33a452977.jpg)
カツ丼セット 950円
お目当てのかつ丼とはソースカツ丼のこと。なぜか大垣市にはソースカツ丼を出す店が多いんですよね。志州庵さんには玉子でとじるタイプのかつ丼は置いておらず、かつ丼を頼むと問答無用でこちらのソースカツ丼が出てくるそうですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/ac6969547ac46117bc5112d576d0cfe2.jpg)
肉はもも肉かな?柔らかくて脂身のないサッパリとしたお肉です。ウスターソースに味噌かつの甘味噌ダレを合わせたようなコクのあるソースが良く合います。結構ボリュームがあるんですがこのソースが美味しくってぺろっと完食。
セットのかけそばも出汁は美味しかったですよ。
本場のソースカツ丼とは別物ですがこーいうのもいいもんです。昼時近くを通ったらまた寄ろ~。
・住所 岐阜県大垣市新田町3-1232-1
・TEL 0584-89-5910
・営業時間 11:00~15:00 17:00~OS21:30
・定休日 火曜(祝日は営業、翌日休み)
・駐車場 あり
・URL http://j47.jp/shisyuan/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/3f710d80583bc6ac55c0e35b37d6b45a.jpg)
岐阜には珍しい紅茶専門店 ティーガーデン。正木のマーサすぐ近くの住宅地の中にあります。
このあたりは細い路地が入り組んでいて入り方を間違えるとえらい目に合うので(経験者w)一応地図を貼っておきます。
豚骨楽麺総本家のすぐ北の道からのアクセスが一番楽かな。
道なりに進む感じで行けば容易にたどり着けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/2ec7e1cad50a1a14e8897b0e0be8a4dc.jpg)
店内はまったりとした時間を過ごすのに最適な落ち着いた雰囲気。
休日のモーニングは相当混み合いますが、今回はティータイムの利用だったのでのんびりと楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/f207a1aa2deb893e4d0d9245353704e7.jpg)
ティータイム限定のサービスとしては500円でドリンク+ケーキのお値打ちなセットメニューがあります。
食事後すぐの利用だったので今回はドリンクのみの注文にしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/15d5335a60384c85f0f382962177e3a1.jpg)
アイスティブレンド 400円 抹茶のマドレーヌ付き(単品価格は120円)
華やかに香るアイスティはポットでたっぷり。普段はコーヒー派で紅茶あまり飲まないんですが、これだけおいしい紅茶ならマーサの買い物帰りにでもまた寄りたいな。
しかもセットにしなくても手作りのお菓子が付いてくるのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/6cbb22767992864c405ab3173b51fb57.jpg)
店先で売られている手作りパンやケーキだけを買い求めるお客さんもみえるそうです。
次回はこの手作りパンを使用したのモーニングにでも。
・住所 岐阜県岐阜市正木1281-1
・TEL 058-297-3470
・営業時間 8:00~18:00
・定休日 日曜
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/eb8ba9ab032c2e62d44f12383cbd4dc2.jpg)
お試しかっ!に影響されて近くのビッグボーイへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/58c07614bf2c9dd47eee1d958cefab5d.jpg)
お目当ては1ポンドステーキだったんですが、これだけ値打ちなランチがあったら頼まないわけにはいかんでしょ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/2b4084bc7665d821ed2edd71414eac07.jpg)
日替わりランチ (カレーバー、ライスバー、スープバー付き) 628円
ハンバーグorチキン+2品の日替わりのメインプレートに加え、カレー・ご飯・スープが食べ放題で628円は値打ちすぎです!
正直ハンバーグ以外は微妙だけどこの価格なら全然有り。長いランチタイムも魅力だし利用頻度が上がりそうです。
クーポン(ドリンクバー無料)
・岐阜県瑞穂市馬場春雨町1丁目24
・TEL 058-326-1092
・営業時間 11:00~25:00(ランチ11:00~17:00)
・定休日 無休
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/ec59a67dc708a2b9d2228ed42eb3d2fd.jpg)
粟野で長く親しまれた炉ばたえみが、三田洞のくねくね跡地に移転オープン。
外から中が全く見えないので若干入りにくい感じはあるのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/4b19daeb847554905d8c0964b25ec576.jpg)
このあたりではでは有名な店なんでしょう、店内は活気にあふれています。
元がくねくねなので席数も豊富で、奥の座敷席では宴会にも対応しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/db5c4282d3dbafc4fca1c381e3906532.jpg)
メニューにはこれぞ居酒屋な定番ものが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/743c78d6f9be22297e3d2d3e191d168b.jpg)
ドリンクも豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/6ccad520aa80d09fbf28aca5995a8872.jpg)
ここはお通しが人数分違う種類で出てくるのが嬉しい。
女性店主らしいこういう細やかな気配りが受けているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/f7c3ec6fab790057c5184ffca2abe3b3.jpg)
トーフサラダ 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/dddaaca27e285792df25ddff541b4f5e.jpg)
ごぼうの唐揚げ 400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/0848b38bc2ed2c8ba628f7d9217a5165.jpg)
きのこバター 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/244e40638a227bfb318ffad26eae2060.jpg)
とりのからあげ 600円 焼きそば 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/c63f10cb32b0b13151a81675858ab1e4.jpg)
とんてき 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9a/6a569da1ebd533b3d8d17c8cb144d0f6.jpg)
きのこ雑炊 600円
料理はどれも無難に美味しくいただけます。
特に揚げ物がサクサクで好印象でした。
・住所 岐阜県岐阜市三田洞911-2
・TEL 058-237-3039
・営業時間 17:00~23:00?
・定休日 月曜
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/dec092499d74e3efab7cf553510b1784.jpg)
創業100年を超える長良の老舗うどん処 しのだや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/4932d673e514334fa431960c8ff90191.jpg)
セットも入れるとメニューがめちゃくちゃ多くて毎回何を食べるか悩んじゃうんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/2561482988250f5b5f197268685dfe2e.jpg)
行き着く気はいつも同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/45eadcecd52355c0c485af57ce878812.jpg)
みそかつ定食 880円
僕の味噌かつ好きの原点。志の田やのみそかつ定食!
定期的に食べたくなっちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/336c33f3733d487d3329b024efc83a55.jpg)
ジューシーな厚切り肩ロース肉に甘めな味噌だれ、そしてなによりパリカリサクサクな衣がたまらん!
いろいろ美味しい店を食べ歩いてもやっぱり一番好きなのは志の田やの味噌かつです。
関連記事
【岐阜市】麺類 志のだや(しのだや)
【岐阜市】麺類 志のだや(しのだや)2回目
【岐阜市】麺類 志のだや(しのだや) 3回目
・住所 岐阜県岐阜市長良福光2666-3
・TEL 058-231-2752
・営業時間 11:00~20:30
・定休日 6の付く日(土日の場合は前後します)
・駐車場 あり(店から南へ50mくらい)
メニューが少し変わりました。最新の記事はこちら↓
【岐阜市】かめやま 4回目
玉宮のメイン通りの一本西に8月にオープンしたばかりの居酒屋です。
店主はぶらっ菜グループの三蔵やニュータマミヤで店長として経験を積まれた後、ここ西玉宮で独立。
人通りの少ない通りですが、屈託のない店主の人柄に惹かれてか平日の遅い時間でもこの繁盛っぷり。オープンから2ヶ月ですでに知る人ぞ知る人気店となっていました。
店内は調理場を囲むカウンター席のみ。奥のカウンターはボックス席としても使えるみたいなのでちょっとした宴会にも使えます。要予約ですがコース料理にも対応しているそうです。
メニューはほとんどが500円以下と良心価格。他に黒板メニューもあります。
ドリンクも380円~となかなかお値打ち。
所帯持ちにはありがたい金額を気にせず楽しめる良店です(´∀`*)
タコの自家製燻製 480円
ここはお通しがないのでまずはすぐ出ると店主おすすめのタコの燻製。
食欲くすぐる芳香とギュッと詰まった旨みに好調な滑り出し。この時点で生中お代り!
ポテトサラダ 380円
シンプルながら滑らかな食感のポテトサラダ。友人が絶賛でした。
揚げ焼き青唐味噌 380円?
これもシンプルですがもろみ味噌と青唐辛子を合わせた味噌が地味に美味い!焼酎にめちゃくちゃ合います。
焼酎といえば、メニューにある幻の露(380円)が価格以上に美味しかった。角のない円やかな飲み口が深酒へのルートを開いてくれますw メルシャンの販売している芋焼酎でも意外と侮れませんね。
里芋コロッケ 280円
旬ですねぇ。サクサクの衣にねっとりとした里芋の食感が堪りません。
岐阜野菜の揚げ出し 480円
地元産の野菜のみで作った揚げ出しです。ツマミにも良いがご飯に乗っけて食べたい(´∀`*)
とんちゃんと大根のどて煮 480円
よく煮込まれたぷるんぷるんのとんちゃんも美味しいが、たっぷりと旨みを吸い込んだ大根が最高!
シメは店主オススメの二次加工(笑)。どて煮の残りにうどんと温玉でまぜうどん風に。こんなん美味しくないわけ無いやんけ!頼めばなんでも対応してくれるのが嬉しいな。
味も価格も文句なし!個人的には駅周りで一番好きな店かもしれません。
場所的に少しわかりにくいかもしれませんが、2軒目にでもぜひふらっと立ち寄ってみてください。
オススメです!
前回記事
【岐阜市】かめやま
【岐阜市】かめやま 2回目
【岐阜市】かめやま 3回目
【岐阜市】かめやま 4回目
・住所 岐阜県岐阜市西玉宮町2-4
・TEL 058-266-7010
・営業時間 15:00~23:00
・定休日 日曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/3ca7031f4d37f2dcafd9d1f58524e39f.jpg)
則武にある昔ながらの中華料理店 芳蘭。
老夫婦が2人で営まれる小さなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/a4f55a72312fa220cb378326fcc4b13c.jpg)
店内は丁寧に掃除され、こーいった中華料理屋特有の油のベタつきが一切ありません。店主の店への愛を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/126513b683edf6fe601ed71b0ac273f9.jpg)
メニューはかなり種類豊富。気になった中華風かつ丼と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/072b468bcec2bf978e9f04dcb9df6bac.jpg)
お得なセットを注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/97db64d862ae913c9bd8736a33f89764.jpg)
中華風かつ丼 600円
カラッと揚がったカツの上にはたっぷりの玉子餡。天津飯をぶっかけたかつ丼って感じでなかなか美味しいです。最初は謎だった青のりの風味が意外と合っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/0dced57b003868695bb77e75fa424340.jpg)
チャーハン・餃子・ラーメンセット 950円
ハム入りしっとりチャーハン、甘いカエシのやわやわラーメン、ぎっしり具の詰まった餃子。昭和テイストの王道セットが美味しくない訳ありません。最近こういうのが好みだったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/6fcbc2e18e6bde13b448f01eee039a64.jpg)
最後はデザート付きでさっぱりと。
昔から残っている店にはやっぱり理由があるんですね。美味しかったです。
次は値打ちなサービスランチ(唐揚げ・焼き肉・揚げ餃子・ライス・スープで680円!)でも試してみよう。
・住所 岐阜県岐阜市則武280-1
・TEL 058-232-5622
・営業時間 11:00~20:30
・定休日
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/6a1d18eb83f82893a1dcba8e3762f18a.jpg)
美濃市はうだつの上がる町並み近くにあるみそかつの店 美濃屋。
ここで久しぶりに好みど真ん中ストレートの激ウマ味噌かつに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/33192db28134a4e0382b78080384b1de.jpg)
みそかつ定食 1100円
5時間煮込んだ鶏がらスープと宗田節を合わせたというコクのある味噌ダレと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/8199316a2f1cff6038a9cfc82bc9cf68.jpg)
サクッと揚がった美濃ヘルシーポークとの相性は抜群!
見た目のインパクトには欠けますが、これだけ丁寧に仕込まれた味噌かつには有名店と言えどなかなか出会えません。というかそこらの有名店より美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/49191668d23576a227d96ccad802ff09.jpg)
※おかわりは200円
極めつけはご飯!こちらでは幻のお米と言われる岐阜県産の龍の瞳を100%使用されています。10kgで1万円以上は確実な超高級米を、美味しいからという理由だけで定食のご飯で出すなんて…美濃屋さんすごすぎですわ。
大粒で粘りのあるもっちりとした食感はまさに幻、オンリーワン。ご飯だけでもガツガツいけちゃいます。
駐車場がちょっと入りにくいのが難ですが、場所が場所なら間違いなく超人気店でしょうね。
チロ一押しです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/a481c97007eea2983797d3b7be14d5ff.jpg)
D丼 1100円
味噌かつ+とり天のガッツリ丼 ディー丼や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/01e5d569e6d2feed900da8cfcfea7d80.jpg)
のり巻き定食 1100円
ふわふわ衣の鶏ののり巻き定食も美味しいが、オススメはやっぱり味噌かつかなぁ~。
美濃市観光のついでにでもぜひお試しください。
・住所 岐阜県美濃市松森595 松森ビル1階
・TEL 0575-35-0848
・営業時間 11:30~14:30 17:30~20:30
・定休日 不定休
・駐車場 あり
・URL http://www5.hp-ez.com/hp/minoya/page1
![]() | キンレイ 麺豚骨醤油ラーメンセット(具付) 業務用 249g×10個入り |
キンレイ | |
キンレイ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e7/2401e9f3911dc710dfdef413827eee44.jpg)
鏡島の人気ラーメン店 博多のじゃっきーが哲麺の跡地に羽島店をオープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/5134e6e029c5e32b0f5186e667a7c83c.jpg)
店内はほとんど哲麺時代のままかな?カウンター席のみの1人でも利用しやすいつくりになっています。
注文は店内入ってすぐ右手の券売機で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/d7edec4526bc9c485f1de6efbec5d83e.jpg)
メニューは鏡島店と同じですね。
今回はまだ試したことのなかったあかを注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/a9173107416624ac8d9463b5ea5a4354.jpg)
豚骨ラーメン あか 650円
初期の頃とはスープがだいぶ変わりました。臭みを全く感じない、完成度の高いクリーミーで美味しいスープです。
あかにしては一味がかかっているだけでインパクトに欠けるかな?っと思ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/03aa15e6c2413cfcd56a962215fa9edd.jpg)
ありましたw ジャッキーさんらしい演出w
レンゲにたっぷりと盛られた旨辛肉味噌がスープをグッと引き締めてくれます。辛さ自体はそれほどでもなく、スープの旨みを壊さず食べられる調度良い辛さなので激辛が苦手な方でもこれなら大丈夫だと思います。これまで食べた中ではあかが一番好きだな~。
羽島は美味しいラーメン屋が少ないのでこの出店は嬉しい!今月中旬には各務原店の出店も控えているそうで、勢いのあるグループですからこれからの活躍から目が離せません!
※本店の中華酒場ジャッキーでは1周年記念として、10月4日まで生ビールハイボールチューハイ100円、10月末までジャッキー餃子けいちゃん餃子が100円引き、唐揚げが半額、土鍋麻婆豆腐が1グループ1個に限り100円となるイベントが開催されているそうです。飲み屋としても超優秀ですからこちらも利用しない手はありませんよ(´∀`*)
関連記事
【岐阜市】中華酒場 ジャッキー(ジャッキー麺)
【岐阜市】鶏担々麺専門店 ドラゴンジャッキー
【岐阜市】鶏担々麺専門店 ドラゴンジャッキー 2回目
【岐阜市】豚骨ラーメンとうまか餃子 博多のじゃっきー
【岐阜市】豚骨ラーメンとうまか餃子 博多のジャッキー 2回目
【羽島市】博多のジャッキー 羽島店
【岐阜市】豚骨ラーメンとうまか餃子 博多のジャッキー 3回目
【岐阜市】鶏担々麺専門店 ドラゴンジャッキー 3回目
【羽島市】鶏担々麺専門店 ドラゴンジャッキー 羽島店
【岐阜市】チャイニーズバル ジャッキー
・住所 岐阜県羽島市舟橋町140-1
・TEL 058-391-7246
・営業時間 11:30~15:00 17:30~23:30
・定休日 不定休
・駐車場 あり