![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/9f909758af2a4a60e619cb29369a3ea2.jpg)
郡上の食材を使用した和惣菜が人気のカフェ茶の間が、今月からランチビュッフェを開始したと聞いて早速行ってきました。
場所は名鉄田神駅から少し東、入舟町のローソンストアー100と同じ敷地内にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/5590b05e0c790eb93f27bf0d797bd684.jpg)
店内入ってすぐには郡上関連の物販コーナーがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/bc79392652ab11c9eaea300c22d0b286.jpg)
その奥がカフェスペースとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/4412fd0c0a362ad5b10b555d4c4e7e80.jpg)
こちらの店舗は二階建てで、一階では通常ランチを楽しむことができ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/353ba0ef703705b44d800b256812ddfd.jpg)
二階がバイキング専用のフロアになったようです。お腹の減り具合で二つのスタイルから選べるなんて画期的ですね!まぁ、僕は毎回ビュッフェを選んじゃうでしょうけどね(*´ェ`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/9b857d15f30e19522c872097171bc621.jpg)
食べ放題の内容は、前菜代わりのヘルシー和惣菜に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/8ae4fb7bebc57966d4d2868e9470bee2.jpg)
唐揚げなどの揚げ物、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/752581dcc285b60f177ea613b222fea0.jpg)
常に出来立てが並ぶ、パスタやオムライスなどのメイン料理に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/e1cdacdb2d63fbf68128248709428563.jpg)
サラダやドリンク・デザートまで。いろいろ充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/697d929ebc001d9afb3d2bccb8875d8f.jpg)
ランチビュッフェ 90分食べ放題 1380円(GIFUTOクーポン使用で1180円)
野菜がメインの和惣菜は、白和えや煮浸し、味噌味のじゃがいもの煮っころがしなど、お袋の味的な美味しさのものや、こも豆腐や鶏ちゃんやなどの郡上の名物料理も。どれもほんっと美味しかったけど、特にレバー入りの鶏ちゃんは癖になる美味さでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/380126efb8ce5d06f53dac3cce0a4ed2.jpg)
メイン料理には、一階でランチに出している料理と同じものが出て来るようです。いいペースで次から次から違う料理が出てきて(和風あんかけオムライス、中華風パスタ、あんかけ揚げパスタ、赤飯など)、どれも食べ放題とは思えないほどの美味しさ!どこぞのオーダーバイキングなんかより断然良いですわ。
デザートには自分で巻けるクレープやぷるぷるのプリン。機械で入れたコーヒーも意外と美味しかったです。
バイキングにありがちな濃い味付けや脂っこい料理も無く、野菜もたくさん取れるヘルシーバイキング。女性やお子さん連れに特にオススメ!メイン料理でガッツリ行けるので、炭水化物好きな男性にももちろんオススメなお店です!
・住所 岐阜県岐阜市入舟町2-1
・TEL 058-240-8333
・営業時間 8:30~20:00(ランチは11:30~14:30)
・定休日 第3火曜
・駐車場 あり
飲食店ではないけどいい店だったので簡単に紹介だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/5a2cbba8b1a684c5ced66f0ba533219b.jpg)
JR西大垣駅のすぐ近くにある雑貨屋です。こちらが正面?の入口で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/cf56140a322b575350f0a489fd54785f.jpg)
こちらが店舗北側の駐車場からの入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/bc52c9b1e2ff454baeb9dd51cbd88a72.jpg)
妖精の出そうな素敵な庭を抜け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/bb3af4a5b7f456db5eeb68ac54db9c3d.jpg)
庭の主?wに見送られながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/e5dcc77cb1ee57740b135cb9baf759ec.jpg)
店内へ入ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/56cec44aa3e8cc44ba5a4a476e1e931e.jpg)
30超えたオッサンでも思わず「かわいいぃぃ!!!」と叫びたくなるほど魅力的な空間が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/35dd18370d50e5e33b136aeaa2c62ae3.jpg)
主に不思議の国のアリスに因んだ商品を取り扱っているそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/ee1e7e6a94fd6776d5300e882ca4abc3.jpg)
それ以外にもアンティークの小物やインテリア雑貨なんかも充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/cbd77e2d9120026d92628ddb2fc30dcc.jpg)
鍵形のキーフックは一目惚れして思わずお買い上げ。これで700円はええ買い物しました(*´ -`)
クッキングオブジェとか時計とか、ここはアイアン製の気になる商品が多すぎる!ちょいちょい通おう。
雑貨好きな方にはたまらないお店だと思います。気になる方はぜひ行かれてみてくださいね。
・住所 岐阜県大垣市日の出町1-35
・TEL 0584-78-5691
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり(店舗北側の広場)
・URL http://lafairy.blog.fc2.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/5a2cbba8b1a684c5ced66f0ba533219b.jpg)
JR西大垣駅のすぐ近くにある雑貨屋です。こちらが正面?の入口で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/cf56140a322b575350f0a489fd54785f.jpg)
こちらが店舗北側の駐車場からの入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/bc52c9b1e2ff454baeb9dd51cbd88a72.jpg)
妖精の出そうな素敵な庭を抜け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/bb3af4a5b7f456db5eeb68ac54db9c3d.jpg)
庭の主?wに見送られながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/e5dcc77cb1ee57740b135cb9baf759ec.jpg)
店内へ入ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/56cec44aa3e8cc44ba5a4a476e1e931e.jpg)
30超えたオッサンでも思わず「かわいいぃぃ!!!」と叫びたくなるほど魅力的な空間が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/35dd18370d50e5e33b136aeaa2c62ae3.jpg)
主に不思議の国のアリスに因んだ商品を取り扱っているそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/ee1e7e6a94fd6776d5300e882ca4abc3.jpg)
それ以外にもアンティークの小物やインテリア雑貨なんかも充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/cbd77e2d9120026d92628ddb2fc30dcc.jpg)
鍵形のキーフックは一目惚れして思わずお買い上げ。これで700円はええ買い物しました(*´ -`)
クッキングオブジェとか時計とか、ここはアイアン製の気になる商品が多すぎる!ちょいちょい通おう。
雑貨好きな方にはたまらないお店だと思います。気になる方はぜひ行かれてみてくださいね。
・住所 岐阜県大垣市日の出町1-35
・TEL 0584-78-5691
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり(店舗北側の広場)
・URL http://lafairy.blog.fc2.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/32/7a3a049fe7029fc711cc465f7f242d3d.jpg)
天津飯が美味いと岐阜新聞で見かけて気になっていた銀座飯店。ちょうど昼時に近くを通りかかったので寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/6bbc1ce030005a3e4b6a5adb8c546a75.jpg)
美殿町にある銀座飯店からの暖簾分けだそうです。
ナチュラルにレトロな店内がそそります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/71/0ef4418c7410591166a28a8880aec41b.jpg)
ランチは550円~700円と黄色い店並にリーズナブル。
天津飯セット 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/e588fc0cfe8d5330e9e78307f1529eed.jpg)
天津飯(小) 麻婆豆腐
期待の天津飯は、期待の上を行くものではないにしろ、ふんわりタマゴとこってり目な餡が普通に美味い!スープ皿に麻婆豆腐が付いてきたのには驚きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/aa/dc348e580979408bcfc4d973c53b0487.jpg)
しょうゆラーメン
ラーメンは豚が強めなオーソドックスな中華スープ。なぜか甘酸っぱい味付けのメンマに疑問を感じましたが、麺と一緒に食べると意外に合っててひとり納得。ボリュームは十分あるのでこの内容で700円は安いと思います。昼からとにかくガッツリ行きたい人にはオススメなお店です。
・住所 岐阜県羽島市竹鼻町飯柄26
・TEL 058-392-7086
・営業時間 11:30~13:30 17:30~23:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/2390ea0f37dd74eb3b8c5d2840b15014.jpg)
亀山市関宿の古い町並みに溶け込むように在るドックカフェぽ庵 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/b718a0a751973b2081202a85901a2300.jpg)
古い町屋を改装して造られたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/70c2704837b7fe7b2ee6f46e6069de72.jpg)
ドックカフェには珍しい、和を感じられる素敵空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/6e454466b9d4f22c250b95937f1baa63.jpg)
でも、わんちゃん用のトイレはそこまで凝らんでもいいようなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/6940a3cbd688c092dbd8cd44006cc1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/babc1178702216389987904c934d1a42.jpg)
メニューは人用も犬用もなかなか豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/6a96c16f55ecdcbad802383414ac4289.jpg)
ふわとろおむらいす 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/c48a1796e8e0fd77c015afad65cfe0ee.jpg)
鉄板ナポリタン 900円
そこらの喫茶店より食事もGOOD!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/8549659e0c6d3ebc161e4e0886775597.jpg)
馬肉のリゾット(S) 400円
マッシュも満足したみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/42f29a89ff0fcd242ddf0e024e50cdee.jpg)
亀山宿自体には一日遊べるほどの魅力はないが、散策ついでにこちらのカフェはお勧めです。
・住所 三重県亀山市関町新所1775
・TEL 0595-97-0505
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
・URL http://poan.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/eafa097299f341c523e32bad83b187cc.jpg)
この奇抜な外観から、以前は和風居酒屋 与太呂があった店舗だと気づく人は少ないでしょう。
神田町の人気個室ダイニング箱屋や堀蔵と同じデザイナーさんが手がけられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/573c5493b6bda5d4ea5eac7ed743443c.jpg)
全席完全個室の店内はおしゃれの一言に尽きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/d50cf9d2eb41dfa4c054979770cfe5dc.jpg)
2名からOKの個室は掘りごたつ+低反発座布団が嬉しいね。全席インターホン付きなので店員さんを呼ぶ手間もなし。至れり尽くせりです(*´ -`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/dbeb8f9520d9e9f10590e532fcddf9d5.jpg?random=6968fff224cdbc0eb69b178ec74884cd)
※クリックで全メニュー表示
メニューはかなり豊富。手頃な価格で様々揃っている印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/8b3f828e84a11580eec7221574496aef.jpg)
スーパードライ 生中 490円 お通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/c506be028f58583b942ac203f4765f52.jpg)
炙りベーコンと温泉卵のシーザーサラダ 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/e17d118431f89157e378f08c73df5ad7.jpg)
蟹トースト 凛屋style 200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/769014f08071eb9afbd7cfaaf23d1695.jpg)
クリームチーズと豚しゃぶの生春巻き 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/efd65e9894d8cf3567fa650988bd884d.jpg)
チーズだし巻き卵 デミグラスソース 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/1cf9246ec4e3aa4b50a2f88937745af9.jpg)
ひつまぶし風鰻釜飯 1030円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/ae7a0c213efef09a6a2c1ba8e3e26ec9.jpg)
すだちにゅうめん 250円
肝心の料理の方はと言うと、美味いではなく上手い!これだけメニュー豊富な店なので業務用食品に頼るのは当たり前だししょうがない。その中で、どれもそれなりな味にまとめてあるのは流石です。接客も丁寧で好感が持てるし、また利用することもあると思います。
ホットペッパークーポン(10%OFFとか)
・住所 岐阜県岐阜市菅生7-2-12
・TEL 058-215-7443
・営業時間 ランチ11:00~14:00 17:00~24:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/6e2bb93700e2237facd7d470f3417695.jpg)
牛丼チェーン店初夏の陣。値下げ戦争が激しさを増しています。
吉野家
5/23 15時まで 牛丼全品110円引き(並盛270円)
味の吉野家。肉質は一番良いが価格とビジュアルで他社から遅れをとる。値下げを真っ先に計画するも追従されて売上集客共に上がらず。60年ぶりに丼のバランスを変えるらしいがそうじゃないだろうと・・・。
すき家
5/22まで 牛丼全品30円引き(並盛250円)
味濃すぎで脂っこいがトッピングは豊富。母体のゼンショーはマックを抜いて国内外食産業売上ナンバーワンに。でも借金もすごい。
なか卯
5/23 20時まで 和風牛丼20円~40円引き(並盛250円)
味濃くて甘い。女性客が多い。親子丼美味しい。
なにげにすき家と同じゼンショーが母体。
松屋
5/23 15時まで 牛めし全品80円引き(並盛味噌汁付き 240円)
味はあっさりで肉質は一番悪いが、化学調味料・人工甘味料・着色料・合成保存料不使用、更に全品みそ汁付き。コスパ、ボリュームは一番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/07c1afdfdafffbe8bb6ab4b158869329.jpg)
牛めし(みそ汁付き) 特盛り 440円
貧乏リーマンとしてはありがたいイベントだけど、ほどほどにしておけよといつも思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/486c6abab3a037676b3db98437b73ba0.jpg)
『岐阜で味噌ラーメンと言ったら宇佐のさっぽろ亭!』
こんな方多いんじゃないでしょうか。ここはそのさっぽろ亭のFC店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/82b24c11e96bd11dc4c37f0e7a71e737.jpg)
カウンター席のみの忙しない宇佐店と違い、北方店には小上がりの座敷席も。ファミリーでも落ち着いて食事ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/3f13c8d9144989cecaf3f0ae54a63821.jpg)
ラーメンメニューはいろいろありますが、さっぽろ亭と言ったらやっぱり味噌でしょ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/1ca7003c7f7b939dffc9a3a9ea2cb664.jpg)
味噌チャーシュー麺 900円
出てくるラーメンはもちろん、店名の通り、スープと野菜を炒めて作る札幌式の味噌ラーメン。シャキシャキのもやしが店主の腕の良さを物語っています。
数種類ブレンドの味わい深い味噌に、生姜とニンニクのたっぷり溶け込んだコクのある動物系スープは絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/1ae2a77248cb2c0c04f4ce2219787697.jpg)
コシのあるやや太縮れ麺も流石スープとよく絡みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/78c694c1f5fa5c5a4ce3b3380650115a.jpg)
ごはん(小) 100円
ご飯+チャーシュー+メンマ+スープ少々+一味=最強うまい!
流行りの味ではないけれど安心できる味。落ち着いて食べれるのも魅力ですね。また来よう(*´ -`)
・住所 岐阜県本巣郡北方町高屋伊勢田2-13
・営業時間 11:30~15:00 18:00~24:00
・定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
・駐車場 あり
羽島店→市橋店と環状線を北上してきてよ~やく家からも近い場所に正木店がオープン!確か土日祝は10:30から営業してたな~っと、モーニング兼ランチに利用しようと車を飛ばすも、オープンしたばかりだからかな、12:00~営業の張り紙が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/d3c49547c4f218a3b612cdc4fcceb53d.jpg)
んで諦めきれず市橋店まで移動!
まぁ味は一緒だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/6584533064ed858d89995147e8e113db.jpg)
時間は10時40分ぐらいでももうこんなに人が。
さすがモーニングの街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/0d0f4525755f5656f41d552d2c40af99.jpg)
えんがわわさび 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/0cc60244f01b6f0497f071db793a8c9d.jpg)
えびアボカド 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/d3a6ea5b8dccbc40b63a71d2f1a54f76.jpg)
ほたてフライ 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/5f6825e267e052be320742494bcd6c5e.jpg)
エビフライロール 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/0a96186a5dea9d91738f73b7f74c1bf7.jpg)
創作カツオ握り 105円
原価率50%↑で通常のネタも他社より断然良いが、スシローと言えばやっぱり変わり寿司。エビフライ、タマゴ、きゅうり、レタスをトビコと巻いた海老フライロールや、カツオの握りにおかかとマヨネーズを加えた創作カツオ握りは特にお気に入りでこればっかり食べてる気がする。正木店は通っちゃうだろうな~。これ以上は北上できないだろうから、そのまま環状線沿いに東へ移動して長良バロー辺りにもう1店舗作ってくれれば言う事なしです(*´ェ`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/4a1c9dd7cc65c2f165df27bc98e4bfc0.jpg)
でらでかエクレア 370円
スシローとは関係ないが、帰り道にファミマで見つけたでらでかエクレア。30周年にちなんで30cmもある超ボリュームエクレアです。普通に美味しいけどカロリーが恐ろしい・・・。
・住所 岐阜県岐阜市市橋2-7-11
・TEL 058-268-8460
・営業時間 11:00~21:30(土日祝は10:30~営業)
・定休日 無休
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/d3c49547c4f218a3b612cdc4fcceb53d.jpg)
んで諦めきれず市橋店まで移動!
まぁ味は一緒だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/6584533064ed858d89995147e8e113db.jpg)
時間は10時40分ぐらいでももうこんなに人が。
さすがモーニングの街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/0d0f4525755f5656f41d552d2c40af99.jpg)
えんがわわさび 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/0cc60244f01b6f0497f071db793a8c9d.jpg)
えびアボカド 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/d3a6ea5b8dccbc40b63a71d2f1a54f76.jpg)
ほたてフライ 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/5f6825e267e052be320742494bcd6c5e.jpg)
エビフライロール 105円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/0a96186a5dea9d91738f73b7f74c1bf7.jpg)
創作カツオ握り 105円
原価率50%↑で通常のネタも他社より断然良いが、スシローと言えばやっぱり変わり寿司。エビフライ、タマゴ、きゅうり、レタスをトビコと巻いた海老フライロールや、カツオの握りにおかかとマヨネーズを加えた創作カツオ握りは特にお気に入りでこればっかり食べてる気がする。正木店は通っちゃうだろうな~。これ以上は北上できないだろうから、そのまま環状線沿いに東へ移動して長良バロー辺りにもう1店舗作ってくれれば言う事なしです(*´ェ`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/4a1c9dd7cc65c2f165df27bc98e4bfc0.jpg)
でらでかエクレア 370円
スシローとは関係ないが、帰り道にファミマで見つけたでらでかエクレア。30周年にちなんで30cmもある超ボリュームエクレアです。普通に美味しいけどカロリーが恐ろしい・・・。
・住所 岐阜県岐阜市市橋2-7-11
・TEL 058-268-8460
・営業時間 11:00~21:30(土日祝は10:30~営業)
・定休日 無休
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/3f76297bb7c54413e1c409c5c04f5963.jpg)
国道21号線沿いを垂井方面へ走るといつも気になっていた中華料理店。
ランチが良いと聞いてさっそく行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/cc80d347e30b22bbb400d1e729a52de1.jpg)
座敷席の充実した広い店内は、12時を回る頃にはアッという間に満席に。皆狙いは同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/ab0dadb43acbfdf78f4caac319418df6.jpg)
日替わりランチ 850円
(エビ玉チリソース 唐揚げネギソース ブロッコリーのカニあんかけ 春巻き 大根サラダ ミニラーメン ライス)
5品ものおかずにミニラーメンまでついて来る値打ちな日替わりランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/78d7218e8502a766c299854beded4558.jpg)
ランチと言えど、どれもちゃんと手作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/cf5d52e113af782184692038e5fcec3d.jpg)
こんなに種類が多いのにすべて出来立ての熱々なんて。人気も出るわけです。
ラーメンのスープもしっかりしていてこの内容で850円はすごい!機会があればまた利用しよう(*´ -`)
・住所 岐阜県不破郡垂井町表佐756-1
・TEL 0584-23-1515
・営業時間 11:00~13:45 17:00~22:00
・定休日 水曜日
・駐車場 あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/51c66b5ebfc470f95bc96c66e62cd028.jpg)
忠節のスーパーヤマナカ正面に先月オープンしたパン屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/9432cced30d97b2a87cdd03f876390c3.jpg)
清潔感ある店内は販売スペースのみのこじんまりとした作り。
この日は売り切れていましたが、パン屋なのになぜか契約農家さん?の新鮮野菜が置いてあったり変わったお店。そろそろ夏野菜も入荷するそうです。ヤマナカさんで買うよりも値打ちかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/e461338108584f4822e5da2763fd6334.jpg)
販売されているパンは、体に優しいてんさい糖と全粒粉を使用したカラフルな丸パンがメイン。自然素材で色付けされているのでお子さんにも安心。他にも動物や野菜を象った子供の喜びそうなパンもいろいろありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/86ba3a072e6b467d199151aa28a05ed2.jpg)
並び順に
かぼちゃ 紅いも チーズ
黒ごま メイプル チョコ 各84円
ゆず くるみ よもぎ
とりあえず丸パンを全種購入。ふんわりもっちり食感で優しい味です。本格的なパンが好きな方には少し物足りないかもしれないけれど、『子供に安心できる食品を与えたい』という方からは需要がありそう。見た目も綺麗で、朝の食卓を鮮やかに彩ってくれること間違いなしです!駐車場は無いのでヤマナカさんでの買い物ついでにどうぞ。
グルメサクラクーポン
・住所 岐阜県岐阜市島栄町1-20
・TEL 058-213-7248
・営業時間 9:30~売切れ次第終了
・定休日 火曜
・駐車場 なし