
備長吉兆やの中ではここが一番おいしいと思います。直営のチェーン店ではなくFCだから自由が利くのかな?
福光店だけのオリジナルメニューを中心に適当に頼んでいきます。

サーモンとアボカドのサラダ 680円 ししゃもの天ぷら 380円

焼き鳥いろいろ 80円~ レバニラ 480円

レバー 80円 とん平焼 380円

ソース焼きそば 580円
相変わらず安ウマですね~。
鳥レバーを使用したレバニラが今日一番でした!

週末はかなり混むから敬遠してしまうけど、平日ならいい具合に空いてていいですね。
のんびり飲んできました(*´ -`)
10%OFFクーポン
前回記事
【岐阜市】備長吉兆や 長良福光店
・住所 岐阜市福光東1丁目35番11号
・TEL 058-233-5884
・営業時間 17:00~翌日4:00
(ラストオーダー 食事AM3:00 ドリンク AM3:30)
・定休日 年中無休
・駐車場 あり 50台
・URL http://www1.ocn.ne.jp/~kicho888/

大垣市のロックシティ内にある韓国料理のお店へランチに行ってきました。
首都圏を中心に全国展開するチェーン店です。

店内は焼肉屋のような雰囲気。席数結構多いですね。

ランチは日替わりも合わせて12種もあります。その中でも1番人気だというチゲ鍋を注文しました。

スンドゥブチゲ 900円
メインのスンドゥブチゲに、ナムル、ご飯、スープ、ドリンクが付いてきます。
ご飯、スープ、ドリンクはお代わり自由!お得だね~!

「スンドゥブ」ってのは本来は韓国製のおぼろ豆腐のことですが、日本では絹ごし豆腐で代用することが多いようです。
見た目ほど辛くはないアサリ出汁のスープに、絹ごし豆腐がたっぷりと入ったヘルシー鍋で、ご飯とすごく合うんです!
別々で食べるのがわずらわしく、全部ぶち込んで雑炊にしておいしくいただきました(*´ェ`*)
この後コロナの湯でデトックス

チゲ鍋効果か、いつもより大量の汗が出て気持ちよかったでっす(*´ -`)
・住所 岐阜県大垣市三塚町丹瀬463番地1 ロックシティ大垣イースト棟1F
・TEL 0584-78-0725
・営業時間 10:00~23:00(L.O.22:30)
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.chegoya.com/index.htm

元祖つけめんで有名な「池袋大勝軒」で修行した方が経営する人気店です。
国道21号、茜部のロイヤルホストのある信号を南へ少し行ったところにあります。

この日も満員御礼。数人の待ちがありました。

メニューは中華そばかつけめんタイプの2種類で、トッピングで値段が変わります。

もり生(生たまご入り) 750円
ほとんどの客がつけめんタイプで注文していますが、僕的には「?」です。
酢と唐辛子でパンチを効かせたスープは、たしかに今のつけ麺の元祖っぽくはあります。でもそれだけ。
水切りがまったく出来ていない、麺は伸びてる、スープはぬるい。大勝軒の看板がなくてもお客はこれを並んでまで食べるかな?
ボロクソですね。でも、ここのつけめんが好みではないってだけで中華そばは結構好き。

チャーシューメン 950円
魚介を強く感じる和風スープがあっさりウマウマです。

麺は加水率低めの中太ストレート。もりそばと同じものですが、こちらの茹で加減は完璧でした。
でもこれも並んでまで食べたくはないなぁ(´-`) そもそも行列の原因は店主の手際の悪さからきているっぽいし・・・。
並ばず食べられるならボリュームもあってランチにいいかもしれません。
・住所 岐阜県岐阜市茜部菱野3-51-1 サラダコーポラス1階
・TEL 058-272-8570
・営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00(スープがなくなり次第閉店)
・定休日 水曜
先日、あくび&ポン太さんの運営するグルメブログ「ヤミーぎふ」のプレゼントクイズに参加したんです。
プレゼントクイズとは、ヤミーぎふのメルマガ読者限定のサービスで、ブログ左下のフォームからメルマガに登録すると、月に1~2回送られてくる簡単なクイズに答えるだけで、あくびさんがリポートしたお店の逸品や美味しいグルメが当たるという企画です。
個人のブログでここまでやっちゃうのはスゴイですね。さすが岐阜の食いしん坊あくびさん!
ちなみに第1回のプレゼントクイズは、
岐阜市の夏の風物詩といえば何でしょう?
う ○ い
↑の○の部分の文字をお答えください。
こんな感じ。簡単ですね。

で、答えを送ったら見事当選!!!
第1回のプレゼントは、コーヒーの名店「ル・ブドワ」さんがオープンさせた家庭用コーヒー豆屋さん「ブドワビーンズ東栄店」のコーヒー豆100g!!!
僕ブドワさんのコーヒー大好きなんですよ(*´ェ`*)

おいしくいただきました^^
(;゜ロ゜)ハッ

おいしくいただきました(*´ -`)
第2回のプレゼント提供店は「和菓子処 緑水庵」。ここの鮎菓子おいしいんですよね~。
クイズの出題は8/7のメルマガで行うそうなので、まだ登録していない方はヤミーぎふに今すぐアクセス m9(`・ω・´)
これとは別に「自腹deプレゼント」なんて企画もあるみたいです。FC岐阜ファンの方は必見ですよ!
プレゼントクイズとは、ヤミーぎふのメルマガ読者限定のサービスで、ブログ左下のフォームからメルマガに登録すると、月に1~2回送られてくる簡単なクイズに答えるだけで、あくびさんがリポートしたお店の逸品や美味しいグルメが当たるという企画です。
個人のブログでここまでやっちゃうのはスゴイですね。さすが岐阜の食いしん坊あくびさん!
ちなみに第1回のプレゼントクイズは、
岐阜市の夏の風物詩といえば何でしょう?
う ○ い
↑の○の部分の文字をお答えください。
こんな感じ。簡単ですね。

で、答えを送ったら見事当選!!!
第1回のプレゼントは、コーヒーの名店「ル・ブドワ」さんがオープンさせた家庭用コーヒー豆屋さん「ブドワビーンズ東栄店」のコーヒー豆100g!!!
僕ブドワさんのコーヒー大好きなんですよ(*´ェ`*)

おいしくいただきました^^
(;゜ロ゜)ハッ

おいしくいただきました(*´ -`)
第2回のプレゼント提供店は「和菓子処 緑水庵」。ここの鮎菓子おいしいんですよね~。
クイズの出題は8/7のメルマガで行うそうなので、まだ登録していない方はヤミーぎふに今すぐアクセス m9(`・ω・´)
これとは別に「自腹deプレゼント」なんて企画もあるみたいです。FC岐阜ファンの方は必見ですよ!

巣南庁舎のすぐ近くにある、ヘルシーな創作中華が人気のお店です。
ディナーに利用しました。

中華料理屋というよりは居酒屋的な雰囲気の店内。くつろげます(´▽`)


※クリックで拡大
一風変わった気になるメニューがいっぱいですね。
でも、今回はコースで頼んだから単品料理はまた今度ヾ(´・ω・`)ノ゛
夜のコース料理(3名用) 4000円 (3000円~ 要望に合わせて)

前菜盛り合わせ
一番右の「チャーシューとコラーゲンのピリ辛大葉巻き(単品400円)」が特にうまかったです。
盛り付けきれい。

揚げ物盛り合わせ
マコモタケとエビの挟み天ぷら(単品580円)
カニ爪のスパイシークリームコロッケ(単品580円)
カレイのから揚げ
とうもろこしの天ぷら カレー風味
カレイのから揚げのインパクトがすごいね。骨刺さっとる(;´Д`)
味のほうは身がふわふわでうまうま!他のもみんなうまうま!

小槌風刺身のサラダ仕立て(単品680円)
自家製のドレッシングと厚切りのタイ刺身とナッツがいい感じ。
揚げ物のあとにサッパリできました(*´ -`)

エビとフカヒレの生海苔炒め
海苔の風味がすごくいい!エビもぷりぷりです(*゜∀゜)

ホタテとエビの蒸し物チリソース
エビとホタテのすり身をふわふわに蒸したものに、辛めのチリソースがたっぷりのちょっと変わったエビチリです。
中華のコースはエビが一杯食べれるからいいね!

イベリコ豚のXO醤炒め
ポテトフライでできた土台を崩して絡めて一緒ににいただきます。
うまいに決まっとるわ!

中華粥
店名にもなっている小槌さんの名物料理で、鶏や魚介など、10種以上の食材で出汁を取っているそうな。やさしいお味で〆に最適ですね。
これが一番おいしかったです(*´ェ`*)

デザート盛り合わせ(ウーロン茶のアイス、いちじくのゴマクリーム、スイカ) フレーバー中国茶
ウーロン茶のアイスがアッサリしてて気に入りました!
中国茶は香りがよく紅茶みたい。

白桃烏龍茶 750円
単品で頼むこともできます。お湯のお代わりができるから750円はお得だね~!
中華料理と言うとコッテリ油っこいイメージがあるけど、小槌さんの料理はどれも油控えめのアッサリ軽い味付け。
「カロリーは気になるけど、気にせずガッツリ食べたい!」という方にオススメです。

ランチでは中華粥が食べ放題になります。
こちらもヘルシーですが、おいしいからって食べすぎには注意ですよъ(´ι _` )
・住所 岐阜県瑞穂市田之上626
・TEL 058-328-6662
・営業時間 11:30~14:30(0S13:30) 17:00~22:00
・定休日 月曜 日曜昼
・駐車場 あり