モーニングの印象が良かったので今回は念願のランチに。
ここはドッグカフェってわけではないけれど、テラス席のみワンちゃんOK!しかも酒などのドリンク類の持ち込みもOKなんです!!
そろそろ寒くなってきたから暖かくしてご利用ください(*´ -`)
多国籍カフェを謡うだけあってランチメニューは多岐にわたります。
名前だけではピンと来ない料理も、写真付きで細かく説明してあって分かりやすい!
前菜、サラダはどのランチも共通です。
Bランチ(カルボナーラ、バケット、自家製パン) 1150円
Cランチ(ナシゴレン) 1000円
Eランチ(チキンジャンバラヤ) 1150円
ん~、どれも美味しい(*´ -`)
中でも一押しは自家製ベーコンとツルッとした食感の生パスタを使用したカルボナーラかな!
ドリンク(ランチに含まれます) 杏仁豆腐 100円
すべて手作りで手の込んだ激うまランチ。オススメです!
次は夜にアルコール持参で来てみよ~( ´
サガミ長良店の敷地内に11/3にオープンしたばかりの鯛焼き屋さんです。
経営しているのはもちろんサガミ。
こだわり素材を使用した薄皮たい焼きが自慢だそう。作り置きではなく出来立てを提供してくれるのが嬉しいな。
種類はシンプルに二種類。両方購入してみました。
小倉あん 130円 うふクリーム 130円
手前があんこで奥がうふクリームです。クリームには粉砂糖が振ってあって区別が付けやすくなっています。
肝心のお味の方はと言うと…うまーい!
家に帰ってからいただいたんですが、時間がたってもパリパリな食感を残したままの皮が秀逸!中のあんこもそこらのたい焼き屋よりかなり甘さが抑えてあって、結構な大きさにも関わらず胸やけすることなくペロリと食べれちゃいます。
クリームも甘さ控えめでなかなか美味しいんですが、オススメはやっぱり王道のあんこかな!
美殿町の福丸にはさすがに及びませんが、この辺りはできたての美味しい鯛焼きが食べれるお店がないですからね。これからの寒い時期、重宝しそうです(*´ -`)
・住所 岐阜県岐阜市福田町1-1
・TEL 090-8074-7411
・営業時間 11:00~20:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.obn.co.jp/taimu/
いろり庵の後は柳ヶ瀬内をふらつきながら次のお店を物色。衣手や菊川酒蔵など気になる店がいっぱいな中、あえて選んだのがこのお店。
直営だったころは備長吉兆屋の本店だった柳ヶ瀬店。オーナーさんの独立でFCチェーンになったのと同時に店内を大改装されたそうで、
通路の真ん中に点々とあったテーブル席が無くなり、お一人様用のカウンター席を増設。個室席も増え、団体での利用はもちろん、少人数でも利用しやすい作りに変更されました。
寒い中1人、目の前のバス停でバスを待つよりも、値打ちな晩酌セットでちょっと一杯なんてのもいいですねぇ。
赤霧島 お湯割り
そんな妄想を膨らませながらまずは湯割りでかんぱーい。
一時期は品薄状態が続きプレミア価格だった赤霧島も吉兆やなら低価格で楽しめます。
直営ではなくFCになったことで仕入れに自由が効くようになったのか、他店では置いていないこんな珍しい焼酎も。
実はこの焼酎を飲むのが今回の一番の目的だったりします。
オーナーさんが直接宮崎まで買い付けに行ったこだわりの焼酎だそうで、岐阜で置いてあるお店は吉兆や柳ヶ瀬店だけ。
そんな貴重なお酒を全部試飲させてくれた太い腹なオーナーさんに感謝!
この手のネーム入り焼酎って今まで旨かった試しがなかったけどこいつは一味違いますね!どれもなかなか個性的で美味しかったです。
中でもチロ的オススメは蔵之助の原酒。原酒によくある刺々しさが全くなく、まろやかな芋の旨味が口いっぱいに広がる美味しい芋焼酎でした。ほんまもんの酒飲みさんにオススメです!
合わせるツマミももちろんハズレなし!吉兆やへ行くと毎回同じメニューを頼んでる気がするなぁ。
安くて美味くて利用しやすい備長吉兆や柳ヶ瀬店。近くで飲む時は選択肢のひとつに、是非!
ホットペッパークーポン 10%off
・住所 岐阜県岐阜市神田町5-15
・TEL 058-263-1704
・営業時間 17:00~翌1:00(OS0:30)
・定休日 無休
・駐車場 なし
直営だったころは備長吉兆屋の本店だった柳ヶ瀬店。オーナーさんの独立でFCチェーンになったのと同時に店内を大改装されたそうで、
通路の真ん中に点々とあったテーブル席が無くなり、お一人様用のカウンター席を増設。個室席も増え、団体での利用はもちろん、少人数でも利用しやすい作りに変更されました。
寒い中1人、目の前のバス停でバスを待つよりも、値打ちな晩酌セットでちょっと一杯なんてのもいいですねぇ。
赤霧島 お湯割り
そんな妄想を膨らませながらまずは湯割りでかんぱーい。
一時期は品薄状態が続きプレミア価格だった赤霧島も吉兆やなら低価格で楽しめます。
直営ではなくFCになったことで仕入れに自由が効くようになったのか、他店では置いていないこんな珍しい焼酎も。
実はこの焼酎を飲むのが今回の一番の目的だったりします。
オーナーさんが直接宮崎まで買い付けに行ったこだわりの焼酎だそうで、岐阜で置いてあるお店は吉兆や柳ヶ瀬店だけ。
そんな貴重なお酒を全部試飲させてくれた太い腹なオーナーさんに感謝!
この手のネーム入り焼酎って今まで旨かった試しがなかったけどこいつは一味違いますね!どれもなかなか個性的で美味しかったです。
中でもチロ的オススメは蔵之助の原酒。原酒によくある刺々しさが全くなく、まろやかな芋の旨味が口いっぱいに広がる美味しい芋焼酎でした。ほんまもんの酒飲みさんにオススメです!
合わせるツマミももちろんハズレなし!吉兆やへ行くと毎回同じメニューを頼んでる気がするなぁ。
安くて美味くて利用しやすい備長吉兆や柳ヶ瀬店。近くで飲む時は選択肢のひとつに、是非!
ホットペッパークーポン 10%off
・住所 岐阜県岐阜市神田町5-15
・TEL 058-263-1704
・営業時間 17:00~翌1:00(OS0:30)
・定休日 無休
・駐車場 なし
この日は恒例の玉宮飲み歩き。のつもりが、雨が降りそうな怪しい雰囲気。急遽雨が降っても安心な、アーケードのある柳ヶ瀬飲み歩きに変更したのでした。
最初に伺ったのが柳ヶ瀬のメイン通りにあるこちらの居酒屋。
噂に聞いてから、柳ケ瀬で飲むことがあったら必ず寄ろうとずっと想い焦がれていたお店です。
昔からある人気店なんですがこのお店のスタイルがなかなか面白い。
なんと!各テーブルに設置されたこの囲炉裏を使って、
注文のたび、店員さんが持ってきてくれるカゴ一杯の串の中から、好きな食材を選んで自分で焼く事ができるんです!!
※クリックで拡大
その数なんと40種類以上!様々な食材が、下は130円から高いものでも380円と非常にリーズナブルにいただけます。
これを店名にもなっているこだわりの備長炭で焼くんですから美味いに決まってますよね!
自分で焼いた串の旨さはまた格別!なにより楽しいです(*´ -`)
生ビール(中) 480円
ビールも進みます。
ノーマルのモルツってあまり出会わないけどプレモルより好きだったり。
地酒や焼酎もなかなかの品揃え。
キスの天ぷら 480円
天ぷらなどのサイドメニューも充実しいてます。しかもこれまたサクサクで美味い!
目の前に炭があるからか店内すごく暖かくて、これからの季節にこそピッタリなお店でした。
デートにコンパに盛り上がること間違いなし!普通の飲み屋に飽きた方、おすすめですよ!
ドリンク無料クーポン
・住所 岐阜県岐阜市柳ケ瀬通3-2
・TEL 058-267-7771
・営業時間 17:00~27:00 [日祝]17:00~24:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://irori-an.com/
最初に伺ったのが柳ヶ瀬のメイン通りにあるこちらの居酒屋。
噂に聞いてから、柳ケ瀬で飲むことがあったら必ず寄ろうとずっと想い焦がれていたお店です。
昔からある人気店なんですがこのお店のスタイルがなかなか面白い。
なんと!各テーブルに設置されたこの囲炉裏を使って、
注文のたび、店員さんが持ってきてくれるカゴ一杯の串の中から、好きな食材を選んで自分で焼く事ができるんです!!
※クリックで拡大
その数なんと40種類以上!様々な食材が、下は130円から高いものでも380円と非常にリーズナブルにいただけます。
これを店名にもなっているこだわりの備長炭で焼くんですから美味いに決まってますよね!
自分で焼いた串の旨さはまた格別!なにより楽しいです(*´ -`)
生ビール(中) 480円
ビールも進みます。
ノーマルのモルツってあまり出会わないけどプレモルより好きだったり。
地酒や焼酎もなかなかの品揃え。
キスの天ぷら 480円
天ぷらなどのサイドメニューも充実しいてます。しかもこれまたサクサクで美味い!
目の前に炭があるからか店内すごく暖かくて、これからの季節にこそピッタリなお店でした。
デートにコンパに盛り上がること間違いなし!普通の飲み屋に飽きた方、おすすめですよ!
ドリンク無料クーポン
・住所 岐阜県岐阜市柳ケ瀬通3-2
・TEL 058-267-7771
・営業時間 17:00~27:00 [日祝]17:00~24:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://irori-an.com/
本巣の人気イタリアン『Spada!』の移転で空いたテナントに、11/1(月)にオープンしたばかりの新店です。
居抜きだと思いますが、白一色だった外観から、鮮やかなオレンジが目を引くデザインに変更。以前はよく通り過ぎていたけど見つけやすくなりました。
店内にもオレンジ。窓から豊富に差し込む光が気持ちいい。
北側の壁には大きな黒板が設置され、ランチ内容やその日の値打ちメニューがわかりやすく書かれていました。
店内はスパーダ時代とあまり変わっていないようです。
ランチメニューです。オープニングメニューとして、11/10(木)までは限定された二種類のランチが提供されています。
オムランチ(前菜 シープ特製オムライス デザート ドリンク) 1100円
※クーポン使用で1000円
じゃがいものムース トリュフのオイルをかけて
高知県産 堀田のフルーツトマト
お店で焼いた北イタリアのパン(ガーリックトースト)
前菜とサラダはプレートで。
提供前から食欲を刺激するガーリックの香りとサクサク食感が最高なガーリックトースト、丁寧に皮剥きされた激甘フルーツトマト、上品に香るトリュフオイルが決めてな滑らかマッシュポテト。
メインが出てくる前からすでにシープさんの虜です(*´ -`)
シープ特製オムライス
この見た目だけで説明不要ですよね?
素材の味わいを感じられる程度の控えめな塩加減が絶妙!
パスタランチ(ベーコンときのこのクリームソース) 1100円 メイン以外は同じです。
くどくなりがちなクリームパスタもシープさんならアッサリと。弾力のある生パスタもいいなぁ。
ローマのティラミス
フランボワーズのジェラートぞえ
ホットコーヒー
薄めな味付けに慣れたところで濃厚なティラミス。やられた。
最後はラズベリーの酸味でサッパリと。
前菜もメインもドルチェも何一つ手抜きのない美味しいランチに大満足!女性は好きだろうなぁ、こーいうの。
もう少し落ち着いたころに充実しているであろう他のランチもまた試してみたいな。
ホットペッパークーポン ランチ100円off
・住所 岐阜県本巣市小柿1044
・TEL 058-324-0550
・営業時間 11:30~15:00 18:00~23:00
・定休日 火曜日・第3月曜(祝日は営業)
・駐車場 あり(店舗横と裏に22台)
三重県桑名市の人気カフェ151@(いちごいちえ)の姉妹店が今年9月に海津市にオープン!
個性的でおしゃれな外観が目を引きます。
カフェスペースでは焼きたてパンのモーニングや、パン食べ放題のランチを楽しむことができ、
気に入ったパンは、併設されたベーカリーで購入することもできます。
本格的なこだわりパンと言うよりは、親しみやすくかわいらしいパンが多い印象。普通サイズのクロワッサンが70円など、手頃な価格も魅力的でした。
モンブラン風デニッシュ 200円(名前は適当)
今回はベーカリーだけの利用だったから次回はカフェも利用してみたいな。
よさ気な雰囲気満載でしたから(*´ -`)
・URL 岐阜県海津市海津町馬目403-3
・TEL 0584-53-0999
・営業時間 08:00~18:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
『とにかくお腹いっぱいがっつり食べたい!』
そんな時はここへ行きます。折立にある人気デカ盛り中華料理店。
不景気なんて関係ねー!っとばかりに相変わらず繁盛してます。
安くてそこそこ美味しくて超ボリュームがあって、時代のニーズに合っているのかもね。
餃子 295円
辛口ラーメン(中) 500円
酢豚 680円
チャーハン(中) 500円
2000円かからずにこれだけ食べれれば言うことなしです。
今回もいい戦いでした(*´ -`)
関連記事
【岐阜市】サッポロラーメン21番折立店
【岐阜市】サッポロラーメン21番折立店(ランチ)
【岐阜市】ハイカラ食堂21(旧サッポロラーメン21番長良店)
・住所 岐阜県岐阜市折立853
・TEL 058-239-6131
・営業時間 11:00~24:00
・定休日 火曜定休
・駐車場 あり
池田町の住宅地にオープンしたばかりのカフェへモーニングに行ってきました。
飼い犬も家族と考えるオーナー様が、家族揃って利用しやすいカフェにしたいと言う願いを実現したのがこちらのカフェ。ドッグカフェを謳わず利用者を限定していないので、
満席の店内はワンちゃん連れとそうでない方の比率は半々ぐらい。
無垢材の家具が演出する温かみのある店内で、人もワンちゃんも皆、自宅のようにくつろいで見えました。
ドリンクメニューはそれほど多くありませんが、
ホットコーヒー 400円
日替わりモーニング付き(トースト×2、焼きそば、焼売、サラダ、ゆで卵、ドーナツ)
内容は抜群!ボリュームのあるモーニングは言うことなしだし、お店で出てくることの珍しいプレス式のコーヒーも美味しかったです。モーニングタイムが14時までと長いのもありがたい。
ドッグカフェとしても、ワンちゃんメニューの値打ちさには驚かされます。
野菜と鶏胸肉のリゾット 100g 150円
岐阜県産夢ごこちの五分搗きで作ったリゾット。僕が食べたいヽ(`д´;)/
マッシュも大満足だったみたいです。
ランチメニューもどれも500円と超お値打ち!!きっと地元に根付いた人気店になって行くことでしょう。
紅葉狩りのころにまたランチでおじゃましようかな。
・住所 岐阜県揖斐郡池田町白鳥339-11
・TEL 0585-45-0493
・営業時間 7:00~17:00 モーニング ~14:00 ランチ12:00~13:30
・定休日 無休
・駐車場 あり 6台
むしょ~に天津飯が食べたくて仕方がなかったこの日。中華料理屋を探してさ迷うと、以前コメント欄で何度か話題にあがった龍園を発見!別の店舗ですが同じチェーン店だしって期待を込めて入店してみました。
この手の店の客層は男子がメインと相場が決まってますが、ここは意外と女性客が多い。それもおばさまの団体が。ランチタイムはドリンクバーが無料だからファミレス代わりにってことかな?
この価格でドリンクバーが付いて来るならファミレスへ行くよりも断然値打ちですもんね。
ソファー席メインで居心地も良いし、
ランチの種類も豊富!
これで美味しけりゃ言うこと無しだ。
ラーメンセット(ドリンクバー付き) 680円
天津飯
生姜の効いたあっさり餡はこの手の店では初めての出会い。玉子もふわふわで天津飯に関しては文句なし!
でも、ここまではよくある。大抵はラーメンで残念な店が多いんだよな~。
台湾ラーメン
脂や化調に頼らないしっかりとしたスープ。食感が独特な平打ちのちぢれ麺。シャキシャキのもやし。客の事を考えた具材すくい用の穴あきスプーン。。。
なにこの店。完璧じゃん(*´д`*)
舌の肥えたおばさま方が集まるのはドリンクバーだけが目当てではなかったんですね~。
ここの食べ飲み放題はぜひ利用してみたい!次回は夜に行ってみよう(*´ -`)
関連記事
【羽島市】本場中華家庭料理 龍園 2回目
・住所 岐阜県羽島市舟橋町160-1
・TEL 058-392-4066
・営業時間 11:30~14:00 17:30~25:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
垂井町のパチンコスイトの跡地に先月オープンしたばかりの洋菓子屋さんです。
東からのアクセスは見逃しやすいから注意。
ブラウンを基調とした垂井っぽくない(失礼)都会的で洗練された空気感の店内。
元がパチンコ屋とは思えないおしゃれな空間です。
奥にはカフェコーナーも5席ほど。売り場とはパーテーションで区切られているので、人の目を気にすること無く自分たちの時間を過ごすことができます。カフェコーナー限定のメニュー(好きなケーキ+ドリンクセット 600円)もあるようなので次回また利用してみよう。
鮮やかな彩色が目を引くケーキ類はほとんどが300円以下と求めやすい価格。
どれもこれもほんっと美味しそうで悩みまくった末、
オーナーパティシエである小森秀治さんの名を冠したシュークリームを購入しました。
専用ディスプレイまであって一押しメニューっぽいです。
秀クリーム(しゅーくりーむ) 126円
ふんわ~り軽いシュー生地の中には、甘さ控えめでこれまたかる~いカスタードクリームがたっぷり。これでもかってぐらいほんとーにたっぷり!でも全然くどくないのは、ほのかに香るラム酒がいいアクセントになっているからかな。これが126円とは驚きです。今まで食べたどのシュークリームよりも好みかも!
店の雰囲気も味も価格も流行る要素満点!まだあまり知られていない今が狙い目かもしれません。厨房がえらい広かったけどネット販売とかもされる予定なのかな?この先が楽しみなオススメのお店です!
・住所 岐阜県不破郡垂井町表佐東小柳5028-1
・TEL 0584-22-5571
・営業時間 9:30~19:30
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://cakewin.s1.bindsite.jp/