チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【愛知県一宮市】本格焼酎 泡盛専門店 田島屋本店

2011年07月13日 | その他グルメ
梅酒を漬けるために残波黒(通称ザンクロ)を購入した事から始まった僕の中での泡盛ブーム。焼酎や日本酒にハマッていた頃は気づかなかったけど、泡盛って意外と普通の酒屋には置いてないんですね。いろいろ回った中ではリカマンが一番種類が多いけど、微妙にふっかけた値段だし…。ネットショップは沖縄発だからか送料があれだし…。
で、近場で安く買えて種類の多い店は無いかなとネットで探してみつけた専門店が今回紹介するこのお店。



名鉄一宮駅の近くにある本格焼酎と泡盛の専門店 田島屋本店。
東海地方で唯一のオリオンビール樽生の特約店だそうです。



その取り扱い数は焼酎が約300銘柄、泡盛に至っては約360銘柄!これだけ揃えている店はこの辺りにはそうは無いでしょうね!
ネットでしか見たことのないあんな銘柄やこんな銘柄にテンションも上がります(゜∀゜)



一升瓶以外にもお手頃価格で試しやすい600ml瓶も充実!一升瓶で買って好みに合わなかったら消費するのはなかなか苦痛ですからね。これは嬉しい。



入手の難しいと聞いた酒も普通に置いてあります。
しかも価格はどれもネットの最安値並!たまらんですわ~(*´ェ`*)

とりあえず、気になっていた銘柄をいくつか購入してきました。



春雨カリー 720ml 1260円
宮の華 600ml 840円
白百合 600ml 840円


原料はすべてタイ米で製法も黒麹の全量仕込みで一緒。なのに全く違う味に仕上がるのはなんでなんだろう。奥が深いです。泡盛。



ラベルにも遊び心があって面白い!こだわりのベクトルが焼酎や日本酒のラベルとは明らかに違いますよね。この奥深い世界、しばらくどっぷりと浸かってみようと思います。


・住所 愛知県一宮市大江3丁目6番8号
・TEL 0586-72-3385
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 日曜日
・駐車場 あり
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【愛知県一宮市】馳走とんかつ 藤原亭

2011年07月12日 | とんかつ、丼もの


一宮インター近くにある老舗とんかつ店 藤原亭



「早い時間じゃないと並ぶよ。」



聞いててよかったですわ。
開店と同時の利用だったから待ちはありませんでしたが帰る頃にはすでに満席。人気のお店なんですね。




メニューは手頃な価格で楽しめるランチから、厚切り塩ロースのようなこだわり料理まで幅広く様々。



どの定食もソースが選べて、



ご飯、みそ汁、キャベツがお代わりし放題!



10種以上あるドレッシングも使い放題です。
ここまでサービスの良い店は初めてかもしれません(*´ェ`*)


とろっとろ煮仕込みバラかつ御膳 1200円(平日は12時までに入店で100円引き)

今回注文したのは、話に聞いて気になっていたバラ肉の角煮を使用したカツ。



とろっとろに煮込まれた柔らかな角煮とサクッサクな衣とのギャップがたまりません!ただ、煮てあるとは言えバラ肉なので通常のロースカツより脂っこいのが難点か。おろしポン酢で食べてもちょっと脂が気になりました。若い子向けなメニューかな。


上ロースかつ御膳 1160円(平日は12時までに入店で100円引き)

反対にロースカツは臭みのまったくない甘い脂身が激ウマ!いい肉を使っているんでしょうね。甘めな味噌ダレを付けても、肉自体の旨味もしっかりと感じられました。外はサクサク、中はしっとりな仕上がりは流石人気店!美味しかったです。


〆のカツカレーセット(ミニカレールー&福神漬) 180円

カレーも人気とのことでルーだけ頼んでみました。少量からでも注文できるのが嬉しいです。こーいう細やかな気配りも人気の秘密なんだろうなぁ。
カレー自体は市販のルーに赤缶を足したような味で僕の好みではなかったけど好きな人は好きそうな味です。

サービスの良さと豊富なメニューに、近所にあれば絶対通っちゃいますね。なかなか遠いけどまたいつか利用したいお店です。



・住所 愛知県一宮市多加木1-23-16
・TEL 0586-23-1839
・営業時間11:30~14:00 17:00~21:30
・定休日月曜日(祝日営業、翌日振替休)
・駐車場 あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】うまいものや 我や -閉店しました-

2011年07月10日 | 閉店、移転したお店


岐阜北警察署近く、天神川沿いの閑静な住宅街に店を構えるうまいものや 我や
素材にこだわり、フレンチをベースとしながらもジャンルにとらわれない絶品料理の数々を楽しめる地元の人気店です。



昼は駐車場が常に埋まるほどの人気店も夜ならゆっくりと食事を楽しむ事ができます。
写真のテーブル席の他に座敷席も用意されているのでお子さん連れや高齢者にも優しいお店。

コース料理は何種類かありましたが、この日は1回目の結婚記念日って事で奮発して普段じゃ絶対頼めないお高めなコースを…。


伊勢海老のフルコース 5850円


季節のオードブル盛り合わせ

前菜からして味のバリエーションにすでにやられぎみ(゜∀゜)
茄子の煮浸しと生ハムメロンが同じ皿に盛られて出てくるなんて想像もできませんでしたわ。梅肉ソースのタコマリネやカプレーゼ風に盛られたのホタテのカルパッチョ、小さくサイコロ状にカットされたトマトの入った洋風温泉卵。どれも絶品でした。


エスカルゴのブルゴーニュ風

次は一転して本格派なエスカルゴ。我やさんの人気メニューの一つです。



ぷりぷり大きなエスカルゴに絡み付くエスカルゴバターがまた美味いんだ。
夢中で食べすぎて口の中火傷したのは言うまでもありません。


ビシソワーズ

火傷を見越したかのようなタイミングでの冷製スープは嬉しすぎる!シンプルなスープながら、手抜きのない滑らかな舌触りと淡い味わいにホッと一息。次への期待も膨らみます。


伊勢海老のお料理サフランソース

膨らみすぎた期待を余すところ無く見事に回収!本日のメインです。
ギュッと旨味の詰まった大きな伊勢海老を、香りよいサフランクリームソースが更に引き立てます。


黒毛和牛肉石焼きステーキ

もう一つのメインは肉料理。常温で脂の溶け出した見るからに美味しそうな和牛肉を、



本物の石で豪快に焼く我やさん人気のメニューです。



雑穀ごはんと一緒に頂きました。
石焼の遠赤効果で焼かれたカルビ肉は超が付くほど柔らか~。コース後半でも、サッパリとした醤油ベースのつけダレと柚子胡椒のお陰でペロリと食べれちゃいます。


自家製デザートの盛り合わせ

最後はデザート盛り合わせ。皿文字の演出がニクイです(*´ェ`*)
ふんわりシフォンには提供直前にホイップされた生クリーム、なめらかプルプルなブルーベリーヨーグルト、ジューシーなパイナップルシャーベット。前菜からデザートに至るまで満足させられっぱなしの幸せな2時間を過ごすことが出来ました。

帰り際店主から、
「1周年おめでとうございます。2年目もぜひ、お待ちしております。」みたいなことを言われ思わず、
「2年目と言わず毎回お願いします!!!」



特別な日にぴったりなお店。外せない日には絶対、我やさんに決まりです!


ぐるなびクーポン


・住所 岐阜県岐阜市鷺山839-1
・TEL 058-233-8177
・営業時間 11:30~14:30 14:30~17:30 18:00~23:30
・定休日 木曜(祝は翌日休)
・駐車場 あり
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【養老町】手打ちうどん総本家 得得 岐阜養老店

2011年07月07日 | うどん、そば


関西地方を中心にチェーン展開する得得うどん。うどん3玉まで無料(ランチ除く)の超ボリュームをひっさげ、岐阜県へ初進出です。



中古の厨房器具屋の一角という立地にしては店内結構広々としています。カウンター席、テーブル席、座敷席と揃っているので来る人を選びません。



うどん屋ということで単品うどんの種類の豊富さにも惹かれましたが、ボリュームのありそうなランチの誘惑に負けチキンカツランチを注文しました。


チキンカツランチ 750円

これが大失敗。どーやったらこんな風に作れるのか、ほとんど衣しかないネチャネチャのチキンカツに、「得得」なんて言葉は一切連想できません。



ただしうどんは別。適度なコシと関西風のあっさり出汁がなかなか好みでした。

創作うどんを単品で3玉注文ならたしかにお得なお店かもしれませんね。



・住所 岐阜県養老郡養老町船附割田1515-1
・TEL 0584-37-2866
・営業時間 11:00~22:00(ランチ11:00~15:00)
・定休日 無休
・駐車場 あり
http://kazokutei.co.jp/shop/udon.html
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】たっちゃんらーめん

2011年07月05日 | ラーメン
2015/09/20
現在はスパイシー中心のメニューに変更されています。
【岐阜市】たっちゃんらーめん(スパイシー)





以前はモスバーガーでしたね。156沿いにある和風ラーメンの専門店 たっちゃんラーメン



ほんわかとした家庭的な空気の流れる店内では、



「こころと体にやさしいラーメン」をテーマに、最近の流行とは一線を画す、繊細で滋味豊かな和風ラーメンが味わえます。


しおそば 680円

透き通ったスープは見た目の通りあっさりとしており、昆布を強く感じる味の構成は他所では経験のないオンリーワン。甘さがちょっと気になるが、僕的には美味しく感じるギリギリのライン。
具材ではしっとりプルプル柔らかなチャーシューが秀逸でした。



麺にはモンゴル産天然かん水を使用しているんだそう。コシよりもプリッとした食感が際立っていました。



ランチタイムはご飯物とのセットメニューも充実しています。


炙りチャーシュー丼 450円(セットでは+200円~300円)

ここのチャーシューは炙っても美味い!香ばしさのプラスされた激ウマチャーシュー丼。必食です。

あっさり系のラーメンが好きな方にはドンピシャな店だと思います。ぜひどうぞ!



・住所 岐阜県岐阜市芥見東山2-2
・TEL 058-241-2175
・営業時間 11:00~14:30 18:00~22:00(スープなくなり次第終了)
・定休日 火曜
・駐車場 あり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【滋賀県彦根市】vokko (ヴォッコ)

2011年07月04日 | カフェ、喫茶店
食事の後は湖岸をドライブ。向かった先は琵琶湖湖畔にひっそりと佇む小さなカフェ ヴォッコ。



古い別荘を改装してカフェとしたそうです。



ツボを押さえた可愛い外観に、いい年こいたオッサンでもトキメカズニハイラレマセン。



店舗裏側のテラス席は犬連れもOKという前情報でしたが、花の散るこの季節にはテラス席は片付けてしまうんだそう。残念。



なのでマッシュはお外でお留守番。流石シュナウザーの血を引くだけあって北欧家具にばっちりマッチしていますね!あぁ、ドイツは北欧じゃないか。



店内入口は雑貨コーナーになっていて、



アンティークのカップや、



作家さんの器、



衣服や小物などいろいろあってどれもまたセンスがいいんだ。ずっと見ていても飽きませんわ。


マンデリン 450円  チーズケーキ 400円

こだわり珈琲と洋菓子店顔負けの激ウマスイーツにも癒される~。
非の打ち所のない素敵なカフェでした。



・住所 滋賀県彦根市柳川町207-1
・TEL 0749-43-7808
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 木曜日
・URL http://vokko-net.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【滋賀県彦根市】epice cafe(エピスカフェ)

2011年07月01日 | カフェ、喫茶店
この日はふと思い立って滋賀へ。彦根城やら夢京橋キャッスルロードを散策してからランチに寄ったのがこのお店。



彦根インターから国道8号を南進するとびっくりドンキーの陰に見える隠れ家的カフェ エピス



ロフトまである広々としたアジアンテイストのカフェです。



ランチメニューは多国籍。でもこの雰囲気でならやっぱりアジアンな料理が食べたいですよね。


日替わりごはんランチ(タイ風レッドカレー) 900円

ココナッツミルクとコーンが決め手のスープカレーは、ぴり辛でたっぷり野菜が美味しい夏向けなメニューでした。付け合せの生姜のピクルスも美味しかったです(*´ -`)



スープ、サラダ、ドリンクまでが付いて900円はお値打ちですわ!
彦根観光の際にはぜひまた寄りたいお店です。



そうそう、エピスカフェさんには外と店の間にちょっとしたテラスのようなスペースがあるんですが、



こちらの席はワンコ同伴でもOK!



屋根もあり周りはビニールシートで覆われているので、テラスと言っても室内と変わりはありません。



犬連れでの彦根観光にもオススメです!



・住所 滋賀県彦根市西沼波町175-1
・TEL 0749-30-0624
・営業時間 11:30~22:30(金土は~23:30)
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.epicecafe.com/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする