チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【岐阜市】中華食房 Bamboo Kitchen(バンブーキッチン)-閉店しました-

2011年12月09日 | 閉店、移転したお店



21号沿いの気になる中華料理屋 バンブーキッチン



中国人経営のお店だそうですが、小洒落た感じでよくある黄色いお店とは雰囲気が大分違います。



メニューも客層の半数を占める女性客を意識してか多種にわたります。


満腹セット やわらか牛すじ飯 950円

料理の深みも違いますね。



これならそこらの中華料理店にも引けを取らないんじゃないかな?
他にもいろいろと試してみたいお店ではあります。

関連記事
【岐阜市】中華食房 Bamboo Kitchen(バンブーキッチン) 2回目

ホットペッパークーポン

・住所 岐阜県岐阜市宇佐南3-1-6
・TEL 058-216-2848
・営業時間 11:30~14:30 17:00~25:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.koumura-gp.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中津川市】農業生産法人 恵那栗 落合販売所

2011年12月07日 | 和菓子


下呂の後は馬籠宿へ。その途中で見かけた「栗きんとんドーナツ」の文字に惹かれ、恵那川上屋さんの経営する 農業生産法人 恵那栗さんに寄り道。



こじんまりとした店内には、恵那川上屋さんの人気商品に混じって見慣れない商品もいくつか並びます。


栗きんとんドーナツ 100円

その中の一つが看板にも書かれていた栗きんとんドーナツ。
ドーナツ生地に栗を練り込み揚げたものに自然塩がかけられただけのシンプルなお菓子なんですがこれがなかなか(*´ェ`*)



塩気に引き出された自然なままの甘さとほっこり感がたまらない侮れない一品です!



他にも、昔ながらの手炊きで作られる素朴な美味しさの栗きんとんや、その際にできる副産物 珍味 栗きんとんのおこげも絶品!
馬籠宿への観光の際にはぜひまた寄りたいお店です。



・住所 岐阜県中津川市落合1459-230
・TEL 0573-61-1700
・営業時間 10:00~17:00
・駐車場 あり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【郡上市】郡上八幡旧庁舎記念館 こびり処

2011年12月06日 | 郷土料理
この日は北海道から遊びに来ていた妻のおばあちゃんを誘って郡上~下呂への一泊旅行。いい感じに色づいた八幡城に癒され、さんぷる工房での初めての体験に楽しみながらお昼に寄ったのがこのお店。



国の文化財にも指定されている八幡町の旧役場を利用した総合観光案内所 郡上八幡旧庁舎記念館



特産品や土産物の売店の奥に軽食コーナーがあり、



けいちゃんや明宝ハムを使用した郡上ならではの料理を手軽に楽しむことができます。


甘味噌いのちゃんカレー 750円

今回は一番人気だといういのししの肉入りのいのちゃんカレーを注文しました。
カレー自体は普通の家庭的なカレー。でも、コロッケの方は家庭的とは遠く離れた…野性的とでも言いますか…運ばれてきた瞬間から耐え難い独特の香りを放っています。猪肉なら当然じゃん?いえいえ、シシ鍋大好きな僕が「うぉっ」と思うぐらいですから相当なもんです。昔食べたイノシシのホルモンのすき焼き並の衝撃。よくある飛騨牛コロッケなんかと同じように、カサ増し用に内臓のミンチも混ぜてるんじゃないかなぁ~。
怖いもの見たさにはいいかもしれませんが自己責任でどうぞ(´-`)


1泊2食(部屋食) 15000円

この日に泊まった下呂ロイヤルホテル雅亭の料理が絶品だったのがせめてもの救いです。



こっちはリピ確定だな(*´ -`)



・住所 岐阜県郡上市八幡町島谷520-1
・TEL 0575-67-1819
・営業時間 9:30~16:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】cafe マロン4

2011年12月04日 | モーニング


環状線沿い、薮田の建築会館1階にある喫茶店でモーニング。



昔ながらの喫茶店って感じです。場所柄、ハウジングセンターへ行く前に利用するお客さんが多いのかな?夢のある話題が飛び交って、なんだかこちらの気分も上がります(*´ -`)



こちらのお店、平日は一般的なトーストのモーニングらしいのですが、日曜日だけは懐かしのあのメニュー、


ホットコーヒー 380円
モーニング付き(揚げパン、焼きそば、サラダ、ゆで卵)


揚げパンが付いて来るんです!大好きだった給食メニューに出会えて自然と笑顔(*´ -`)
いい店ですね。また行こう。



・住所 岐阜県岐阜市薮田東1-2-2 建設会館1階
・TEL 058-272-7680
・営業時間 7:00~18:00(OS17:30)
・定休日 土曜
・駐車場 あり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣市】めん処 三菊 4回目 -閉店しました-

2011年12月02日 | 閉店、移転したお店


味噌煮込み繋がりで、本巣の人気うどん店三菊。



昼時は地元のお客さんで賑わっています。


味噌煮込み 800円

味噌煮込みは手頃な価格が魅力かな。
麺にはあの独特のコシは無いので、あれが苦手な人にはいいかもしれません。



僕的には三菊と言えばボリュームたっぷりの定食メニュー。


かつ丼定食(カツ丼、うどん、小鉢付き) 980円

カツ丼が特に好きです。
大将一人ですべてやられているので調理時間が長いのが難点ですが、のんびりできるいい店ですよ(*´ -`)


関連記事
【本巣市】めん処 三菊(ランチ)
【本巣市】めん処 三菊 (とんかつ)
【本巣市】めん処 三菊 3回目
【本巣市】めん処 三菊 5回目



・住所 岐阜県本巣市文殊781-2
・TEL 0581-34-2850
・営業時間 11:00~14:00 17:00~20:30
・定休日 金曜
・駐車場 有
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする