私が本当にやりたいことって何?って、時々ふと思う。
「子育てコーチ」という肩書を、手放さない私。
インプロでは、子育てに限らず、子どもだけでもなく、
広くいろいろな人にインプロを知ってもらって、
ラクに生きてもらえたらと思って活動しています。
最近、どんどん前に戻って行ってる気がしてる。
本当にやりたかったことは、親のサポート。
それは、私自身が、とにかくしんどいって思った時期を過ごしたから。
それを、助けてくれる人、サポートしてくれる人にたくさん出会えたから、
今の私がある。
日々の悩みも多少はあるけれど、概ね幸せ。
人は、どう見るかわからないけど、
私の主観では、かなりトップレベルに幸せなのです。
そうそう、で、そろそろ、本当にやりたいことに向かって、
進んでいく準備をしていこうかな。
今までは、一人で暴れてももがいても、その場でジタバタしてる感じだったけれど、
ちょっとだけ、見えてきたかもしれない。
現実的に、できる気がしてるっていう感じ。
わたしって、すごいツイてる。
好奇心のせい?
無鉄砲の行動力のせい?
どちらにしても、かなり、いろいろな経験をさせてもらってて、
まぁ、それは、わが子たちにも、そりゃぁいろいろ経験させてもらったし、
仕事で、障がいをもつ子どもたちのための活動に関わらせてもらった経験だって、
今となっては、本当にありがたい。
たまたま出会った、出会いや経験が、今につながってる。
しっかり、やりたいことをやること。
今までの経験を活かすこと。
初心を思い出して、目標を決めて動いていこう。
とはいえ、今は、中学・高校の授業に向けて、頑張らねば!
「子育てコーチ」という肩書を、手放さない私。
インプロでは、子育てに限らず、子どもだけでもなく、
広くいろいろな人にインプロを知ってもらって、
ラクに生きてもらえたらと思って活動しています。
最近、どんどん前に戻って行ってる気がしてる。
本当にやりたかったことは、親のサポート。
それは、私自身が、とにかくしんどいって思った時期を過ごしたから。
それを、助けてくれる人、サポートしてくれる人にたくさん出会えたから、
今の私がある。
日々の悩みも多少はあるけれど、概ね幸せ。
人は、どう見るかわからないけど、
私の主観では、かなりトップレベルに幸せなのです。
そうそう、で、そろそろ、本当にやりたいことに向かって、
進んでいく準備をしていこうかな。
今までは、一人で暴れてももがいても、その場でジタバタしてる感じだったけれど、
ちょっとだけ、見えてきたかもしれない。
現実的に、できる気がしてるっていう感じ。
わたしって、すごいツイてる。
好奇心のせい?
無鉄砲の行動力のせい?
どちらにしても、かなり、いろいろな経験をさせてもらってて、
まぁ、それは、わが子たちにも、そりゃぁいろいろ経験させてもらったし、
仕事で、障がいをもつ子どもたちのための活動に関わらせてもらった経験だって、
今となっては、本当にありがたい。
たまたま出会った、出会いや経験が、今につながってる。
しっかり、やりたいことをやること。
今までの経験を活かすこと。
初心を思い出して、目標を決めて動いていこう。
とはいえ、今は、中学・高校の授業に向けて、頑張らねば!