marieちゃんのパパ日記

楽しく毎日更新を目指せ!

アルファ

2010-10-14 12:17:15 | 日々のこと
昨晩は同僚とちょいと一杯のつもりが、3軒の梯子となってしまった。
酒は毎晩飲むことを信条にしているが、量は程々である。
昨晩は近所のBun(居酒屋)にてキリン秋味からスタートし、日本酒熱燗と行ってしまった。
当然の流れでラーメンが食べたいとなるわけで、これまた近所に最近オープンした一風堂に足を運んだ。ラーメン+餃子+ビール、よく食べよく飲む!
これで普通は「さて帰るか~」となるわけだが、昨晩は絶対行ってみたいバーがまさにラーメン店の前にあったのだった。

その店の名は『ALPHA』私の住む街は人口20万の小都市ではあるが、こうしたバーがとても多い、その理由は知らないが、かなりの数であり、今回のALPHAも最近出来た店だった。
カウンターが8メートルの南洋材天然木を使ったとても落ち着いた雰囲気で、革張りの椅子も座り心地の良いものだった。
店には客は誰も居らず、カウンター越しにバーテンダーと様々な洋酒に関する話しをすることができた。

オーダーしたのは余市ストレート+水、これが一番だと思いこんでいるので何処に行ってもコレ!
相棒はジントニックなるものをオーダーしたが、あれはいけんね、石油飲んでるような気がする(笑)

で、ニッカウヰスキーの歴史を教えて貰うことができたわけだが、竹鶴という銘柄があるがこれがニッカウヰスキーを作ったというか、日本で最初にウヰスキーを作った人が竹鶴という人だとか、余市の他仙台にも宮城峡という酒があることなど、うんちくを聞きながら楽しい酒が飲めた。

内容は殆ど覚えてはいない、但の酔っぱらいと化して家路に着いた。

そうそう、それから、氷の話しも面白かった、四角い氷から丸い氷をアイスピックで作るのを実演してもらったりしたが、バーテンダーの基礎として誰もがやるんだとか、あっという間に綺麗な丸い氷が出来上がっていた。