marieちゃんのパパ日記

楽しく毎日更新を目指せ!

コーンスープとグリッシーニ

2010-10-15 17:16:50 | 日々のこと
11月の文化の日にイベントを企画して、それにあわせてコーンスープを販売しようかと、ついでにグリッシーニ(イタリアの細長い堅いパン)をつけたらいいかもと仲間内で相談し、8月にトウモロコシを500本、朝5時起きして採りに行ってきたのだった。

で今回イベントに向け準備をしていたのだが、思いっきり水が入った(-_-;)
調理されたものを販売するには、模擬店にそれなりの設備を設けなくてはならないのと、グリッシーニを販売するなら菓子製造業の許可を得る事も必要なのだとか・・・保健所担当者談!

参った、まったく販売は断念せざるを得ない状態となったわけだ。

まぁ採ってきたトウモロコシは出荷を済ませた農家のご厚意で残りのものは幾ら採ってもいいからねってことで、無料で分けていただいたものだから良いといえばそれまでだけれども~。
(残りのものといっても、一番コというもので立派な商品になるものでした)

参ったが、仕方がないわけで、でもどうするわけ?500本、既にこそいで豆状態にして冷凍庫で眠らせてあるわけだけれども、こんなに沢山食べ切れねーわい。

でまぁ、コーンスープは無償で振る舞っちゃえということに決めました(笑)

それにしても夜店なんかで色々売ってるのって、本当に許可得ているんだろうかとふと猜疑心~
何でもスープ類は、手洗いの流しとその関係のシンクが備わっていないとダメなんだそうで、一番難しいと言っていた、夜店なんかでイカとか焼きそばとか単なる焼きものとして販売するのは簡単なのだろうか?