台風6号が接近しています 風対策大丈夫ですか
オープンサンドには ライ麦入りパン
ライ麦粉40%とプルーヨーグルト使用でドィツ風直焼きパン
バゲットと同じ要領で布取りし二次醗酵 思ったよりも膨らみます
前日に種生地を製作 一次醗酵30分パンチ後30分 2倍程度の醗酵
二分割後 成型 ホイロ 28℃50分
ライ麦粉を振りかけ クープを入れ 250℃20分焼き上げ
初めてにしては まずまずの出来上がり
気泡も綺麗に入って 良く膨らんでいます
本日の製作は バゲット2本 ライ麦パン2本 ホテルブレッド1.5斤
朝5時から午前11時で完成
前日からの種生地の製作のコツが大分理解出来ました。
おいしいパンは 自分で作るしか有りませんね 頑張ります。
booと早朝の海岸へ
それなのに・・
連れ合いは休みごとに営農作業員です。
月末には窯遊びの予定でしたが、法事が入りました。
今年は一回も動いていません。
あんなに気合を入れていたのに^^;・・
※おいしいパンは 自分で作るしか有りませんね・・・
本当ですね♪同感です。
オーブンでさえそう思うのに"窯パン"なら尚更でしょうね。
火入れから三種のパン完成までの時間・・
早いですね。
うちは一日仕事ですよ。
五時から火入れしたら午後からの焼き作業ですね。
窯の機能が格段に違うのでしょうか?
新しいパンも加わりましたね♪さすが~!!
booちゃんのお尻♪ぷりぷり♪
夏毛時期だから?
はて?肉盛りだから?
一枚目のサンドイッチはとても盛り付けがきれいで食べるのも惜しいくらいですね。パン作りもさることながら、写真の撮影もダブルAAで各々のパンの表情がとてもよく伝わります。
ダブルAAと関連して、アメリカでは4兆ドル320兆円の再生赤字削減を今後10年で行う案が浮上していますが、共和党の反対に阻まれてすんなりと議会を通過しそうにもありません。
ユーロもドルも弱含み、そのとばっちりを受けたのが円で1ドル78円台。日本の経済も先行きが見えてきません。
円が100円台のときに日本へ帰ってリタイアしとけば良かったなあ。