ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

送信管アンプの製作 その2

2010年08月29日 | 真空管アンプ

大変な毎日ですね

沼地に咲く サギ草

829Bの成功に 気を良くして RCA 815もゲット

うさぎのように かわいい 815

外道アンプ 815PP  第9号機

回路は ほぼ829Bと同じで 少し 電圧を下げています。

829Bと815は 同じ様な音色ですが、829Bが好みの音色です。

音色の違いは 出力トランスの違いかもしれません

 


送信管アンプの製作

2010年08月28日 | 真空管アンプ

平地の秋はいつ?

真空管アンプも 少し自信が出来てくると 変わった真空管を作りたくなる

テレビ球だと B電源は200V程度ですが送信管は400V以上が必要

新たに別電源部を作る

450Vまで可能な別電源

ヤフオクで人気の無い 送信管829Bお安くゲット

ユーモラスな容ですが 電極がむき出しになり ちと あぶない

外道アンプ 829B 第8号機

一つの真空管の中に2個詰めて有りますので1個でプッシュプル アンプ

が製作出来ます。

シングルと違いプッシュプル は回路が複雑になります

回路の電圧測定も 少し恐ろしいですね

完成して 恐る恐る 音出しをして 高音域が綺麗に聞こえた時は

凄く感動しました。

続く


アンプの修理

2010年08月24日 | 真空管アンプ

早く涼しい季節にならないかな

標高1150mに咲く ゆうすげ

 

昨日 美容院の友人に無期限 無料貸し出ししていました

真空管のアンプ 片方の音が出なくなったと連絡が有り修理する事に

お店の仕事場で一日中音楽を流しています 貸し出しして

5年以上も毎日動いて 良く頑張ってくれました

6GW8 テレビ球の 7号機

6BM8シリーズの最終型で色々とてんこ盛りのアンプ

裏蓋を開けてみると コンデンサーがパンクしています、

取替えて 電圧を測定しますと 40Vのはずが70Vになっています

原因は手前の真空管6GH8の不良でした、新品に取替え電圧測定すると

37Vしか出ません メインの真空管6GW8も少し弱ってきています、

次回は これも取替える必要がありますね。

 

 


トマトの雨除け

2010年08月22日 | 家庭菜園

中国山地 山の上はぼちぼち秋の気配

ホトトギス

我が家のトマト 本日で収穫が終わりました、

今年は  大型トマトを20本栽培、生食はほとんとしません

トマトソースに加工が目的ですので 大きなトマトが便利です。

毎年雨除け施設をする必要が有ります、で今年は

プロ並みの雨除けを製作しました、組み立て式ですので

毎年移動して 設置が可能です。

少し古い品種(サターン、大型福寿)ですのでトマトトーンによる

受粉の処理は必要です、あとは こつこつと脇芽を取るだけ

一本で20個ほど計400個収穫出来ます、ピューレにするのは

妻の役目ですが 大変ですね 。

 


車庫の製作

2010年08月20日 | 日記

いつまで続くのか この暑さ

連日屋外の温度計は 38℃ 45日間雨も降らず

連日植木や花の潅水に追われ大変な毎日

フシグロセンノウ

四輪駆動車 ラブ4に買い替え アマチュア無線のアンテナを付けると

ガレージに入庫出来なくなり 外に野ざらし状態でした、

市販のカーポート 結構なお値段がします

そこで 自分で製作する事にしました。

今はホームセンターに単管パイプが安く売られています

簡単に図面を作り 部品を拾い出して製作 

 

屋根は特売をしていた アクリルの波板 台風に備え

ラセン杭を埋め込み 飛ばされないように

市販の製品の様に 綺麗では有りませんが 機能は同じです

仕事の合間に製作して3日で完成