愉しい触れ合いを目指してゆとりの有る人生を歩みましょう

平凡な日常生活にまつわる拘り情報、写真、並びに体験談等を交えて皆さんとの交流を深めて参りたいと思います。

ラスベガスの盆踊り 20周年記念

2008-08-10 09:35:17 | Weblog
*** WZNT14-MIX-Y ***


<
<
<
<
<


<
景気付ける力強い太鼓


<
<
<
<
<


まだ数少ない日本人仏教会員の集いに依り今年で20周年を迎えました。 毎年ロスアンゼルス地区の仏教会メンバーの皆さんのご協力で大型のバスを4台貸し切って応援に参加して頂いています。 特に今年は例年よりも数多く、盛り上がりも一際目立っていた様に見受けました。場所は何時もの様に現地のハイスクールのジムを貸し切ってエアコンの良く利いた中での催しは非常に快適な雰囲気で愉しい一時を迎える事が出来ました。メンバーの皆さんの手作りのお弁当や巻き寿司、お稲荷、ケーキ、カキ氷まで用意されて繁盛していました。 午前11時から会場は用意され先着順にお弁当を手に夫々の席に着いて早速お昼ご飯を食べ、1時から4時までの愉しい時間を過ごしました。 終わり頃には観客の中からも盆踊りに参加して愉しんでいました。このラスベガスでこれ程大人数の日本人の方達を一度に見られたのは初めてでした。
浴衣姿の人が少なかったのはちょっぴり寂しく思いましたが、このラスベガスでこれ程の催しに出会えたのですから文句は言えません。年配の方達が圧倒的に多く参加されていました。 日本人と結婚されている白人の方達の姿も多く見られました。
タグはnon_nonさんより拝借させて頂いています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盆踊り ()
2008-08-10 21:29:27
ラスベガスの盆踊り、20周年記念盛大ですね。
和太鼓に合わせた踊り、日本の食材など故郷日本に触れるものがあり、皆さん楽しそうですね。

お盆が近くなると北海道のあちこちの市町村から、太鼓の音が聞かれます。
私たちの町内でも、公園に櫓を立て飾り付けをして、太鼓や盆歌に合わせ、子供から大人まで夏の夜を楽しみます。
返信する
ぬまさんへ (ベン)
2008-08-10 23:25:51
沼さん、お早うございます。真っ先に見ていただいて大変嬉しいです。盆踊りはやはり公園の中で櫓を建てた周りで浴衣姿で踊る風景を見たいですね。太鼓を叩く人達の中には異色豊かな人種の人達も熟練されて加わっているのが目に付きます。 私は太鼓を叩いた事は有りませんが、一度思い切り叩いて汗を流してみたい気持ちです。格好が良いですね。いきなり凄い太鼓の騒音の響きに家内は久し振りに興奮して涙を流して喜んでいました。連れて行って良かったと思いました。
返信する
盆踊り (ゆら)
2008-08-11 00:39:06
ベンさま、おはようございます。。
いま夜中の12時過ぎ、北京オリンピック中継をテレビで聞きながらパソコンに向かっています。
今日、日本人の金メダル獲得が男子柔道66キロ級で1つありましたよ~

ベガスでの盆踊り大会が今週末あるということを以前教えていただいていたので、いまブログにお邪魔したらもう投稿されていたのでビックリしています。

和洋折衷の盆踊り大会、粋なハッピ姿の方たちや和太鼓のみなさん、そして観客のみなさんの愉しそうで和やかな雰囲気がガンガン伝わってきます。
みなさん本当にいい笑顔されていますね。

盆踊りはどんな曲がかかったのかしら??
こちらにも在日米軍の施設が近くにあり、盆踊り大会に行ったことがありますが、アメリカ人の方たちの浴衣の着付けを見て、なかなかユニークで愉しかったですよ~
お国を越えれば、いろいろな着付けの仕方があるんだなと感心させられたり…

そうそう、施設のアメリカ人の奥様方が手作りされたケーキやパイ等の食べものも売られていました。
もちろんチキン等のお肉類のBBQ,タコスや飲み物など、ちょっとした外国の雰囲気を味わうことが出来ます。

↑のコメントから。。奥様がとてもお喜びになられてよかったですね。
何かがちょっとしたきっかけにで、昔の記憶が甦るということもありますね。
ライブでベガスの盆踊りを楽しませていただいているようでした。
お忙しい中、ベンさまありがとうございました。

返信する
ゆらさんへ (ベン)
2008-08-11 06:59:23
夜遅いのに良くお出で下さり、有難うございました。
このラスベガスでも日系の人達が日本文化を盛り上げる為にも協力をして此れ程までに盛大に盆踊りを催す事が出来るなんて素晴らしい事だと思いました。果たして若い世代の3世、4世達がこれからも引き継いでくれるかしらと気になる所です。ロスでも毎年盛大に催されて来ている2世週祭は最早3世週祭とでも云った方が相応しいかも知れませんが、これから如何変化して行くのか...2世と云えば精々私達の年代で終わりになります。1世や2世の方々は戦時中を通して色んな苦労をされ、社会に貢献されて来られた人達には頭が下がります。此方で育って日本語の読み書きが不充分な若い世代の人達に依る日本文化の引継ぎが懸念されています。2世週祭といえばロス市では大きいイベントの一つとして市からの援助も有り可なり大掛かりな
祝日でアメリカ人からも好評です。
返信する

コメントを投稿