紅緒の休日

紅緒家のたわいないできごと

涼みに

2018-07-21 16:48:07 | 日々
あまりに暑い。暑い

よって、涼みに行きがてら、見たい映画も見れる❗ということで、未来のミライを見に今日は三人で。

山下達郎のテンポのよい曲で始まり。子育てってこんなんだったわ。とか、旦那の役に立たない様が再確認…。

三人で行くとそれぞれ、そこ気にする❔ってポイントが違うのが笑える

話しはそれだが、まぁ、よかったのではないか

本当にあぢい


雨降りの昼下がり

2018-07-07 13:23:59 | 日々
雨降りの昼下がりには、読書…。

仕事を、ゆっくり探そう❗嫌、自分に合った職種にしようと面接受けているのだけど、中々こんな年だし、ないわ

やっぱり、資格は大事だね。

まぁ、仕事の話しはそれくらいにして…。

雨降って、何も出来ないし、読書につきる❗

今回は、三島由紀夫の「潮騒」とても純粋な恋愛。金閣寺の時のような猟奇的な感じではない。

後これ七福神

京都の七福神巡りに来年は行きたい

泉涌寺の九福神巡り…。

福禄寿は頭が大きな神さま。福禄寿と寿老人は同一の神さま。

唯一布袋さまは実在の人物。額と腹が大きく布袋腹。大きな袋を担いで諸国を乞食して回り、貰うものは全て袋に放り込むためその袋の由来から布袋という俗称がつけられた。

弁財天は蛇身でインドの水の女神。

大黒天は、財福のみ強調され伝わり、商家には商売繁盛、農家作物、田の神と伝わり、頭に頭巾、手に小槌、足元に米俵。とても柔和な姿をしておられる。

毘沙門天は、財宝富貴を守る神とされ、甲冑を纏った武神。

恵比寿天においては、日本の神さま。いさなみ、いざなぎ二神の第3子。満3才で歩けなかったため船に乗せ捨てられ、漂着した浜の人びとによって手厚くまつられた漁業の神さま。よって左手に鯛、右手に釣竿。そして商売繁盛の神さまでもある。

七福神は、如来、菩薩、明王、天部の天部に俗する神さま。

ぜひ、来年のお正月に七福神巡りをして福を授かりたいわ。

花菖蒲

2018-06-16 08:40:33 | 日々
仕事に毎日行くのは苦痛な、今日この頃

やっと週末

法事を済ませ。会食は「音羽」まぁ🎵素敵❗

その後、花菖蒲 を見にやって参りました❗「百年公園」まで。

紫陽花もキレイ❗白い紫陽花に釘付け

新緑の中を歩きながら日頃のストレスやらを解消

睡蓮や、コウホネにも出会えた

ご褒美ですよ…。後月曜日1日仕事に行ったら、奴から開放される


紫陽花咲く

2018-06-12 19:57:20 | 日々
庭の紫陽花が満開の今日この頃

アロマ一級検定「紫陽花咲きました❗」

受かりましたまぁ、だいたいの人が受かる試験だもん🎵

今年は前半でいろんなこと頑張ったと思う

あー山に行って新緑パワー浴びたい

少し歩くスピードゆるめて、のんびりしようと思う