紅緒の休日

紅緒家のたわいないできごと

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
扇子じゃなくてぇ・・・ (ふじ)
2015-09-05 22:02:46
朝顔もかなも いいですねぇ・・・・シミジミ
扇型に書いたりしたことはないんだけど、これは扇子にするわけではなくて、このまま額に収めるのでしょうね。

書く順番としては、「我が背子に見せむと・・・」と、中央部分から書きはじめ、最後に「雪の降れれば」と、右に戻って書く・・・んでしょうかねぇ 
今までじっくり見たことがないので、みんなこうなってるのかどうか、全然知らない(^^。  やったことはないけど仮名もいいですね、 変体仮名にムードがあります。 

あさがお どっちがいいかなぁ・・・ 竹の位置、角度は下の方が私好み(^^ でも上の方の根元の蔓も私好み。
一度はみ出て ひょこっと戻ってる蔓! なにより蕾の額が効いてる^^!  どちらか選ぶのは難しい 
返信する
すばらしい・・・ (べにお)
2015-09-05 23:48:03
博識ですね。「我が背子に」からです。どの変体仮名を使うかによって雰囲気かなり違います。例えば我が背子にの「に」を「に」ではなくて「耳」という字をあてはめると伸ばす字になるので、扇子型で書くと「耳」という字を送って書くしかない。そうすると字のバランスがおかしくなる。一文字変えるだけで構成しなおしなのです。それを師が構成して手本を下さるわけです。徹夜して一枚を構成できない時もあると師は嘆いている時もあります。頭がさがります。師は「かな」専門ではないのです。

朝顔は「竹」の描き方を指摘され、朝顔のの「花」を次回教えていただくことになりました。

そうなんですよ。扇子ではなくて、屏風に張るらしい。失敗作は「額に」いれたらと言われました。

今から社中展に向けて大忙しです。年賀状ももうそろそろ準備しなければいけないしあ~1人じゃ身がもたない~
返信する

コメントを投稿