暑い。暑いから天然のクーラーがついている避暑地へ避難![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
3時に起きて、4時に出発…。
今日目指す所は「五色ヶ原」ピークを踏まない山歩き。
そして、初めてのガイド付き。いつも二人で勝手登山
しかも他の方々も…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/dc/dd48b46ac883bce7e00bba15a286d046_s.jpg)
さぁ🎵シンガリでスタート。コースは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
起伏にとんだ「滝多め」のコース。
まず「ヨグソミネバリ」の大木。シンボルツリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
他の植物がからまって?共生している圧巻の木。
さて、木戸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
を開け、杉林の中を抜け、黄はだの水場の由来となる黄ばたの木。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
皮を剥ぐと黄色のねばねば。効能は胃腸薬。
その皮を剥ぐ時にガイドさんから見せていただいた熊の手…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょいぐろい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b1/b9d5ba7d335e101f4cee6b8bb7086fa0_s.jpg)
一番目の滝「久手御越滝」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
マイナスイオンたっぷり浴び、本日最高地点「牛首」へ。
牛首で休憩して下る…。「池之俣御輿滝」の水を手に受けてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
紫陽花がまだ咲いている❗
1ヶ月半位季節が違う❔
さあ又登り直しだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
烏帽子小屋に到着➰🎵
ここでお昼。弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
を食べる🍴この小屋がとても綺麗で、手入れの行き届いていること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
40分位休憩して、出発…。
「沢胡桃沢」までの間に「アサキマダラ」の生態について講習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
台湾まで飛んで行く蝶々もいるのだとか❗
「ネズ壁」から急な下り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
が終わるとご褒美の青垂滝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
キツネフリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これはワサビ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/97/0b5476a75078e837600565c3f0f18b79_s.jpg)
女滝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/d6/a8be99d36e5b4186044ad1384d3d4290_s.jpg)
「ガンバ尾」で休憩しながらガイドさんからお話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/23/30c2792655d21f90b488c9db8da0fe2c_s.jpg)
初めてみた「ヒカリゴケ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
光ってるの。
木と木の間のくぼんだ所が牛首で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
あんな場所から歩いて来たんだと言われ感慨深し🎵
神様の木![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
このぽっかり空いた穴を神様が通ると信じらていた。
横手岩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まで来ると木の橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
が多く、シラビソコースみたい。
ゴゼンタチバナのお出迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e6/a2219c8d28f2ae5dea592bb0234fdeb7_s.jpg)
鉱山跡地のトリカブトの話し。フグ毒との併用。
「ノリウツギの木の花が枯れたら結婚しませう」(笑)
いろんな話しが聞けて、質問したくても知識がなく…。
ピークを踏まない、ガイド付きの山登りも意外と楽しかったのかな。べにたと二人勝手登山はワガママがでるからな❗
次回はニリンソウが咲いてる時期に伺いたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
五色の森に住んでいる妖精に次回は会えるかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
3時に起きて、4時に出発…。
今日目指す所は「五色ヶ原」ピークを踏まない山歩き。
そして、初めてのガイド付き。いつも二人で勝手登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/dc/dd48b46ac883bce7e00bba15a286d046_s.jpg)
さぁ🎵シンガリでスタート。コースは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/ba/58f79e14409e101c37dbb95876179531_s.jpg)
まず「ヨグソミネバリ」の大木。シンボルツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/6b/f0503968cfd7757a17ca6b54bb1e121a_s.jpg)
さて、木戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d2/ebc849e94e3899cd01271aebcba0726d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/78/578a614b440ad5da64a0ee975195cd05_s.jpg)
その皮を剥ぐ時にガイドさんから見せていただいた熊の手…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/b0/d2e2639a8e2a43fc79ee59ecd7eda3b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b1/b9d5ba7d335e101f4cee6b8bb7086fa0_s.jpg)
一番目の滝「久手御越滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/9f/c3bac16e3820e4a88a861ed552be902b_s.jpg)
牛首で休憩して下る…。「池之俣御輿滝」の水を手に受けてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d0/a62b376b9d12e1a4df5ec3aa52b70aff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/2f/0181418c5b44c9c9d008fc26f3eb4dca_s.jpg)
さあ又登り直しだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
烏帽子小屋に到着➰🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/13/b9ad5183ecc9f1b92bde6b6c7b4a14e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/37/230cf9635497afbedbbae0eeb059be8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
40分位休憩して、出発…。
「沢胡桃沢」までの間に「アサキマダラ」の生態について講習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/15/69a4a6340b7fcf681bc6fe16e13b6478_s.jpg)
「ネズ壁」から急な下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
が終わるとご褒美の青垂滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/22/1d7c746471f5da65e6a535280c94fbc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/7a/049aa0b6aacdc29d8ca04a13acf5e876_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/97/0b5476a75078e837600565c3f0f18b79_s.jpg)
女滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/d6/a8be99d36e5b4186044ad1384d3d4290_s.jpg)
「ガンバ尾」で休憩しながらガイドさんからお話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/23/30c2792655d21f90b488c9db8da0fe2c_s.jpg)
初めてみた「ヒカリゴケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/10/a90b1a66717e3747561792d3988b42f0_s.jpg)
木と木の間のくぼんだ所が牛首で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/15/cb814db2fc41bf6c96c69acb4a64523e_s.jpg)
神様の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/91/97f84d5ab88f73c192fb0576642ab414_s.jpg)
横手岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0e/f0622a3283d173804500824a85383ddf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/02/92ead3e9aa27a6494c5fa5368fb48401_s.jpg)
ゴゼンタチバナのお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e6/a2219c8d28f2ae5dea592bb0234fdeb7_s.jpg)
鉱山跡地のトリカブトの話し。フグ毒との併用。
「ノリウツギの木の花が枯れたら結婚しませう」(笑)
いろんな話しが聞けて、質問したくても知識がなく…。
ピークを踏まない、ガイド付きの山登りも意外と楽しかったのかな。べにたと二人勝手登山はワガママがでるからな❗
次回はニリンソウが咲いてる時期に伺いたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
五色の森に住んでいる妖精に次回は会えるかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます