さくらんぼ 2013-05-12 12:29:03 | 日々 お墓参りにべにたと行ったら おくりさんから「さくらんぼ」を頂いた 今年初めて お寺は広いからなんでも生えている うらやましいわ さっそく帰ってきてから食べました おいしかった~
お疲れ 2013-05-11 17:50:27 | 仕事 はあ~ 仕事が終わった 今日は雨降りで髪は機嫌を損ね べにおの気分も 明日は休み やっとお休み 書も気にしなくていいし あっ月例は書かねば さあ~今日は夜更かしするぞ
2013年かなの昇段 2013-05-05 11:36:21 | 書 今日はべにたは仕事 べにこは試合 朝から二人に弁当を持たせ 1人で昇段を書かねばとはりきっていたのに 庭の草が気になり気がつけば 一時間草むしりしてた 二階へ行って洗濯ものを干してると 「着物」そのまま陰干ししたままだった たたまなければ さてやろうかと思ったら「墨がすってない」 しょうがない テレビを見ながらすってたらいつの間にやら時間がたち もうお昼じゃない 早く書かねば 「うるさいやつら」が帰ってきてしまう あせるなべにお まだ時間はある 書き上げたぞ は~これで休みは終わった 明日は仕事
サータアンダーギ 2013-05-04 11:28:13 | べにた べにたが何かこそこそキッチンで作ってる 書を書きながら「何か」と尋ねると 「サーダアンダーギー」 何やらべにこと約束したらしい 師に書を見せに行ってる間に出来上がってた べにおも一つおすそ分けしてもらった 「おいしい」 べにおも料理の才覚があればな
提灯持ち2013 2013-05-03 22:15:51 | 着物 今年も提灯持ちの募集があった さっそく応募してやることに べにたは山車を引き頑張ってるね べにおは念願の着物で 着付けは千代菊さんのお座敷にて無料で 夜山に出る前にべにたと いざ提灯を持って歩くというのは至難のわざ なかなか重い ゆっくりだし 幻想的だけど寒い お土産にファイルと絵馬を頂きました 貴重な体験をさせていただきました