エアロキング(しばらくQueen)と過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングとエアロクイーンの日記です。RU8やMJ.ローザもまだまだ頑張ります!

四国のへそ池田に来ています。

2025-03-29 08:59:00 | 旅行
皆様おはようございます。

6時45分出発で三好市池田町に来ています。

107km、2時間1分でした。燃費は3.8km/Lでした。徳島道はアップダウンが多いのであまり伸びませんでしたね。

今日は天気も回復したので朝イチサイクリングにいってきました。坂を登ってウエノヶ丘にある県立池田高校までやってきました。
1982.8月、第64回全国高等学校野球選手権大会優勝、1983.4月、第55回選抜高等学校野球大会優勝の碑が奥の庭に見えました。

丘の上から池田町を撮ってみました。
真ん中辺りにあるのがJR阿波池田駅です。

坂を下って池田駅と目の前の商店街


もう少し走って、お昼に「とんちゃん
」にきました。ホルモン焼きにく屋さんです。25年振りに来ました。変わらず営業中で良かったです。隣のお姉さん2人は豪快にビールも飲んでました!楽しそうでした(^ ^)

なんか映り込んでますね。

はらみ、とんちゃん、センマイと大ご飯です。











高知県二日目です。

2025-03-27 09:03:00 | 旅行
皆様おはようございます。

伊野の宿泊施設で泊まってました。
7時15分宿を出まして朝食会場へ。
朝ごはんは近くの道の駅ハレタさんにお邪魔して頂きました。干物定食にしよかと思いましたが、決まってました。唐揚げ目玉焼き定食740円でした。美味しかったです。




8時45分目的地到着しました。今日は雨模様ですのでロードは使えません。歩いてひろめ市場まで行って来ようかな〜。

結局雨が強くなり散歩にでかけませんでした。15時30分に現地を出発し、15時55分高知自動車道南国SAでお土産休憩中です。
平日なのでガランとしてました。

16時15分南国出発、17時12分吉野川サービスエリアで休憩し、19時10分無事車庫到着しました。今日もお疲れ様でした。






高知県に行ってきます。

2025-03-26 07:55:00 | 旅行
皆様おはようございます。

6時00分出発で、現在7時41分吉野川SAで休憩中です。暖かいですね!エアコンが必要になってきましたね。

ここまで97.2km、燃費4.1km/Lでした。


サブエンジンの燃料を満タンにしました。

35リットル入り満タンになりましたので50リットルタンクですかね?


9時20分目的地に到着しました。192.6km、3時間20分、平均燃費4.2km/L、平均速度57km/hでした。

AdBuleを足しました。


各バスの配置です。
MJは福山、RU8は徳島市内に行ってます。

お昼にサイクリングしてラーメンゴクボシさんにきました。サンシャインというスーパーの中にありました。

太麺でにんにくがよく効いてました!ラーメンによっては細麺も選べるようです。




私は今日泊まりなので夜はたたきを楽しみにしています!また更新します。(^^)/



今日は卒業式に参列しております。

2025-03-23 15:17:00 | 日記
皆様こんにちは。

早いもので今日は娘の大学の卒業式でした。一年生の春にはMK218に荷物を載せて引っ越ししました。懐かしいですね〜。

さて本題ですが、バスは12時30分に北九州を出発しまして、私は山陽道小谷SAで待機中です。間も無く合流できそうです。このSAはウェルカムゲートと専用駐車場があります。30分無料です。スタバの横から歩いて入れます。


16時10分バス合流しました。
今から運転です。

18時00分、与島SAで休憩中です。

20時無事に車庫到着しました。今日もお疲れ様でした。







北九州にきています。

2025-03-22 21:13:00 | 日記
皆様こんばんは。

MJをツーマンで運転して北九州市にやってきました。途中の関門海峡が綺麗でした。



一旦、新幹線で小倉→広島に向かいまして、


また明日運転して帰ります!