皆さまおはよう御座います。






天気も良く、絶好のサイクリング日和です。





現在、気温6度、風なしで安定した走行ができそうです。6時30分車庫出発です。ミディです。

7時50分、与島SAで休憩。


8時30分、倉敷JCTで山陽道へ、8時36分、岡山JCTで岡山道、9時6分、北房JCTで中国道、9時17分、落合JCT、米子道、9時40分、蒜山PAで休憩。大山は雲に隠れて見えませんした。残念!


10時15分、米子ICに到着しました。
10時56分、目的地に到着しました。
大きな砂州の弓ヶ浜、松林がいい感じですね!全長14km、幅4kmもあるそうです。

天気も良く、絶好のサイクリング日和です。

1kmほど走ると漁師小屋というお店があるので行ってきます!
到着しました。特特上海鮮丼にしました。2980円。もう少し安い海鮮丼もたくさんありました。


腹ごなしに力走して米子鬼太郎空港へ行ってきました。すぐ上をANAが飛んで行きました。結構迫力があります。

帰ります!
16時33分、米子IC、17時22分、落合JCT、17時45分、高梁SAで休憩中です。アップダウンが激しく走りにくいですね。
19時15分、津田の松原SAで夜ごはん。釜玉大にしました。

ほぼほぼ満月。松原と湾を照らして綺麗でした。あと51kmです。
安全運転。

20時30分、車庫到着しました。長距離お疲れ様でした。
走行距離576km、燃料143リットルで燃費4.0km/lでした。岡山道と米子道のアップダウンによる低速走行、高負荷が響きました。