皆様こんばんは。

後方点検口からモーターを見ています。右側の丸い筒状のやつです。
二階席フロアを車体前方から撮影しています。椅子を二脚取り外して作業しています。毛布は寝そべるときのクッションとして使っています。

二階席の点検口を開けてヒータースイッチによる作動確認をしていました。
当初はブロアモーターに新たな回路を足すつもりでしたが、運転席上のスイッチでモーター作動していました。これは助かりました。
二階席点検口からの画像です。
柿色のドライブシャフトがサブエンジンからの動力源で、電磁クラッチを介してベルト駆動で送風しています。
ヒーターの場合はエンジン始動しないので、左横にある大きなモーターで送風しています。

後方点検口からモーターを見ています。右側の丸い筒状のやつです。
回転して無ければ配線を解いて調べていくところでした。


二階席フロアを車体前方から撮影しています。椅子を二脚取り外して作業しています。毛布は寝そべるときのクッションとして使っています。

2月3〜4日にまた京都方面に行く予定ですので、ヒーター作動確認できて良かったです!