エアロキング(しばらくQueen)と過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングとエアロクイーンの日記です。RU8やMJ.ローザもまだまだ頑張ります!

MJの悪い箇所は?

2024-10-31 18:46:00 | バス修理


皆様こんばんは。

ふそうさんに車検に出しているMJ629ですが、電話がかかってきました。悪い場所がかなり多いようです。 


①左前タイヤ内側偏摩耗
トーイン調整のためのタイロッドが錆びて調整できない。

タイロッド左右交換。値段はお調べ中。

フロントタイヤを2本交換して、現在のフロントをリアの内側に入れます。

②リアアクスルとシャシーのバンプラバーがハズレかけ。写真撮り忘れましたが、こちらも左右交換。

③パワステ配管からのフルード漏れ
リヤアクスル上部にあるバルブのナットから漏れてます。腐食によるものなので、外すと配管もだめになり交換が必要。

これは自分で配管をなんとかします。

④マフラー太鼓から排気漏れ

太鼓の前、後ろ、サイドの3箇所です。
こちらも自分で下ろしてなんとかしましょうかね〜。

全て交換するとびっくりする請求が来そうですね!