皆さまおはよう御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/774b03b4207f21c9052c498eed0058fa.jpg?1578691219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/381e394eeb7da5ea43997414b90e90bb.jpg?1578697266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/080a3323854db569ff1624198c71647e.jpg?1578738716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/99d605dc47003616f2d1463996e11f3e.jpg?1578705946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/f2bcc67093acdfcb3149cf19a16f348e.jpg?1578705946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/0d2c4b40ee731d4cd088891ad356add6.jpg?1578707812)
天気も良く、絶好のサイクリング日和です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/ffb2e55fca09423fdad46aed5467df8b.jpg?1578711086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/8df5c0f77c591ed0cb89aec0028f14ed.jpg?1578710928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/3cf8a7e9107d0a0cf1e9837d02ae308a.jpg?1578710914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/4d04aaf0a166a82ca8921dbc34c323c8.jpg?1578718036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/809666a0e6723a321bd38721bf9ad813.jpg?1578738494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/46f7ce913ea3ca2123536f82e8d27edf.jpg?1578738527)
現在、気温6度、風なしで安定した走行ができそうです。6時30分車庫出発です。ミディです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/774b03b4207f21c9052c498eed0058fa.jpg?1578691219)
7時50分、与島SAで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/381e394eeb7da5ea43997414b90e90bb.jpg?1578697266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/080a3323854db569ff1624198c71647e.jpg?1578738716)
8時30分、倉敷JCTで山陽道へ、8時36分、岡山JCTで岡山道、9時6分、北房JCTで中国道、9時17分、落合JCT、米子道、9時40分、蒜山PAで休憩。大山は雲に隠れて見えませんした。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/99d605dc47003616f2d1463996e11f3e.jpg?1578705946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/f2bcc67093acdfcb3149cf19a16f348e.jpg?1578705946)
10時15分、米子ICに到着しました。
10時56分、目的地に到着しました。
大きな砂州の弓ヶ浜、松林がいい感じですね!全長14km、幅4kmもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/0d2c4b40ee731d4cd088891ad356add6.jpg?1578707812)
天気も良く、絶好のサイクリング日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/ffb2e55fca09423fdad46aed5467df8b.jpg?1578711086)
1kmほど走ると漁師小屋というお店があるので行ってきます!
到着しました。特特上海鮮丼にしました。2980円。もう少し安い海鮮丼もたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/8df5c0f77c591ed0cb89aec0028f14ed.jpg?1578710928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/3cf8a7e9107d0a0cf1e9837d02ae308a.jpg?1578710914)
腹ごなしに力走して米子鬼太郎空港へ行ってきました。すぐ上をANAが飛んで行きました。結構迫力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/4d04aaf0a166a82ca8921dbc34c323c8.jpg?1578718036)
帰ります!
16時33分、米子IC、17時22分、落合JCT、17時45分、高梁SAで休憩中です。アップダウンが激しく走りにくいですね。
19時15分、津田の松原SAで夜ごはん。釜玉大にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/809666a0e6723a321bd38721bf9ad813.jpg?1578738494)
ほぼほぼ満月。松原と湾を照らして綺麗でした。あと51kmです。
安全運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/46f7ce913ea3ca2123536f82e8d27edf.jpg?1578738527)
20時30分、車庫到着しました。長距離お疲れ様でした。
走行距離576km、燃料143リットルで燃費4.0km/lでした。岡山道と米子道のアップダウンによる低速走行、高負荷が響きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます