皆様こんばんは。
キングは特に進展がありませんのでアルバムよりバスの写真でもいかがでしょうか。
初代、昭和57年式 日野P-RU638AA EF750
二代目、昭和59年式 ネオプランN326J 日産ディーゼルRD10

三代目、昭和62年式 エアロバス
4代目、昭和63年式 ボルボアステローペ P-B10MB B10Mエンジンは直6の9600ccでアンダーフロアに横倒しに搭載していました。トランクの下になります。
現在のトラックやバスのようにダウンサイジング+ターボ+多段化の走りだったのかもしれませんね。

エンジンが後部にないので、エンジンスペースがサロンになっていました。
対面で6名座れます。

ZFのリターダー付き5速ATでした。セレクトボタンが懐かしい。

白馬スキー旅行です。

解体中。これは悲しい。

5代目、昭和62年式 エアロクィーンK
呉羽ボディー 阿波交通さんより譲り受付ました。低運転席のスーパーハイデッカーでスタイルがカッコ良かったです。
P-MS725S改 8DC9

白馬47

白馬八方尾根の麓にある丸屋旅館が常宿でした。

マーチングイン岡山にも歴代バスで向かいましたね。


で、現在六代目エアロキングになりました。
さてさて今後七代目はあるのでしょうか?もうないだろうな〜。あったりして。(^^)