日曜日
久しぶりに
海の中を観察すると
ワカメがたくさん
生えていました

12月には絶滅したと
思われたワカメ
その生態について
少し調べてみたところ

実はワカメは

実はワカメは
一年しか生きられない海藻で
暑さに弱く
海の中で見られるのは夏迄

その後
海水温が下がった
11月頃から生えはじめ
春から初夏迄に
また成長するんだそうです

12月にワカメが

12月にワカメが
生えていないのは
自然の事なんですね
今年は水温が下がらず
成長が遅くなっていたの
かもしれないです

こいつのせいでは
なかったみたい
ごめんねウニ

今日はポカポカ
春の南風で
ウィンドは最高ー

もうブーツはいりませんね
結局1回しかはかなかった
しかもプレーニングした時
ストラップに入らないし…

というわけで
2021ウィンドスタート!
ことよろでーす