さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

特小 新製品 SR100とSR70 新星スタンダードホライゾン製はなかなかの出来?!

2014年10月07日 21時38分23秒 | 日記

無線市場は斜陽とまでいかないが、現状維持がやっとの市場みたいですが、フリーライセンスの特小・DCRは拡大の兆し?

そんな中、八重洲無線(スタンダードホライゾン)から特小の新製品です!

特小と言うとアルインコと言うイメージですが(アマだと不人気メーカー?)

さすがにこの時期に出すのだから、やる気が見えます!

日本マランツから無線通信機事業部を買収、2000年に商号変更でバーテックス・スタンダード、そして2012年八重洲無線(株)商号変更して現在に至っておりますが、私が、今から40年前からアマチュア無線を始めたころは、HFなら八重洲のリグが1番と印象が一般的でしたね!

いまは無線機のカテゴリーで、名称が違うみたいですが、アマチュア全般が八重洲無線、DCRや業務用無線通信機器はスタンダードで、今回のスタンダードホライゾンはレジャー・マリン・特殊用途向けの無線機がこの名前みたいです?

SR100は19,800円(税抜)ですが、音声録音/再生機能・バイブレーター着信機能、IP67防水・防塵性能、中継器対応、単三乾電池1本の省電力、大型ディスプレイ、バッテリーインジケータなど、中継器にならない以外はなんでもありありの1台です!

カラーも6色あり、さすがに売れそうな仕様ですね!

SR70はSR100から音声録音/再生機能とバイブレーター着信機能がほぼ無いだけみたいです!値段は15,800円(税抜)です!

本日、トヨムラ無線パークに行く用事があり、”さいたまDF68”局に有ったら買って来てと言われたので、自分も買って2台で安く買おうとしたら、なんと初期不良で発売延期になっているそうなので、残念でした!

少し経ってからの方が、改良が入っていいかも?

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!←よりお入りください!

   ↑ 人気ブログランキング参加中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特小L、DCRLにも可能な、クリエイトデザインCLP-5130-2ログペリアンテナゲットしました。

2014年10月07日 19時28分03秒 | 日記

当然当局は電波中年なので、無線機やアンテナに目が有りませんが、ログペリオディック(対数周期)型ビームアンテナは以前から気になっているアンテナでしたが、なんと、ヤフオクに出品されていたので、速攻で入札開始!

結果は、自分には安価で落とせたかなと思っています!人気があり、もっと高値取引になるかと思っていましたが、それほどのマニアと競争になりませんでした!よかった!

この独創的な外観!105~1300MHz用なので、それほど大きくなく17エレですが、ブーム長1.4m、エレメントも最大で1.3mなのでコンパクト?

こんな感じですが、フロントゲインは11~13dbiもあり、F/B比は15dbもありますので侮れませんが、VSWRは2.0:1以下になっています!

芸術的な外観に、なにかを予感しそうです!

例の滝沢OMから頂いた、ナガラの6mのルーフタワーがあるので、そこに取り付け予定です!それまではシャック内で保管になります!

この屋根にナガラの6mルーフタワーを設置して、ログペリも参戦です!

色々なアンテナを設置して実験するのは、楽しみの一つです!

このログペリは垂直偏波で使った方が利用価値があると思いますが?どうでしょう?

 このログペリは県内にお住いのY.OM殿がヤフオクに出品され、当局が落札しましたが、この独創的な形の為、手渡し限定でした!かえって遠方の方だと不利に働き、高騰しなかったかも?これをバラシテ梱包は気が遠くなりそうです!

当局としては、近くて、すぐ手に入るし、組み立てる面倒もないので、非常に助かりました!

Y.OMありがとうございました!

 CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!←からお入りください!

   ↑ 人気ブログランキング参加中です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする