シルバーウイークと重なり(合せた)秋オンでしたが、特小3ch・D市民ラジオ3CH・DCR15chなどでは、遠方まで移動された局長さん達の呼出しの声で一杯でした!
当局は残念ながらシルバーウイークは2日間の休みしか取れず、無線メインの移動は、とうとう出来ずじまいでした!
渋峠、堂平山、八溝山、筑波山、御岳山など各地からCQが出ていましたね!
お墓詣りを3軒と敬老プチパーティーなど、用事に追われて、2日間の休みは無情にも過ぎてしまいました!
余った時間は固定にてワッチしていました!
しかし、北海道まで行って貰い事故に遭うなんて、残念、勿体無い、ナンデー、それは無いでしょう!
でも、いたばしAB303局には大きな怪我なくて本当に良かったですね!まさに不幸中の幸いでした!日頃の行いが良いから、最小限で済むのでしょう!
でも、足が無くなったので(修理中or代替中かなぁ)、いつもの水曜夜間版などには、影響でますね!
本日は水曜夜間版の予定もなく、寂しい夜になりますね!
早く通常モードになって欲しいですね!
話は飛びますが、本当に無線仲間確実に増えていますね!
特小・市民ラジオなども再開局した局も出て来ています!昔は局数が少なかったが、今は随分増えて来たようです!DCRも混信も多くなり都心部では、30chではチャンネルが足りなく成りそうなので、業務とレジャーのすみ分けをなんとかして欲しいですね!平気で15chで業務が頻繁に連絡を取っているが残念です!
きっと操作など一切知らない人が、連絡用に渡されていて使っているだけなので、違うチャンネルに移ってと言っても何をしていいのか分からないようです?!だから、無視続けて使うように見えますね!
シルバーウイーク期間に移動運用された局長さん、本当にお疲れ様でした!