さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

古代蓮の里 田んぼアートは今年も素敵でした!

2023年08月21日 19時28分00秒 | 日記
同じ埼玉県ですが、古代蓮の里がある行田市は、さいたま市緑区からは東北道を使い1時間弱掛かります!


昨年も9月初め頃に行きましたが、ハスの花は終わってましたが、田んぼアートは立派でした!


昨年はアオアシでした!




今年は翔んで埼玉Ⅱでした!
古代蓮会館で400円で展望台に行き写真を撮りますが、展望台の高さと田んぼアートの大きさは測った様にピッタリです!

今年の翔んで埼玉Ⅱより昨年のアオアシの方が濃淡がはっきりして、上手く見えます!


翔んで埼玉Ⅱは細かな描写のタッチが難しいそうです!
なかなか凄い作品です!




ハスの花が終わった時期でも、田んぼアートで集客力があります?


殆ど枯れてしまってましたが、広い古代蓮の池で1輪だけ咲いていました!

午後2時頃に行きましたが、朝早ければ、もう少し咲いていたかも?

田んぼアートは平地で見ても、インパクトはありません?


展望台に行かないと、アートに見えません?


この高さが田んぼアートを引き立てます!

さぁ来年は何が描かれるのかな?

埼玉県行田市にも、古代蓮の里と言う観光地がクローズアップされますね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする