さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第735回板橋ロールコールは降雨の為開催地変更で横浜市戸塚区戸塚駅大踏切デッキ(25m)

2014年10月23日 00時29分03秒 | 板橋RCチェックイン状況

秋の長雨で、本日の水曜夜間版は鎌倉市の大平山(159m)より変更になりました。

残念ながら入感なしでした!チェックイン局は2局だけメリット5で入感していましたが、肝心な板橋AB303局の変調は確認出来ませんでした!

降雨での開催なので、大胆なピンポイントの電波探索が出来ないと思いますので、無理をさせないために、そっと電源OFFにしました!

スタンダード(ホライゾン)SR100は今の所、快調ですが、日曜版の特小でチェックインしてみたいですね!

マニア向けではありませんが、良く出来ています!

特小 東浦和レピーター1号機のモニターとして使っていますが、最後にアクセスされた局のQSOが15秒間録音されているので、確認には便利な装備です!

欲を言うと、録音された時間が分かると尚いいですね!

着信バイブレーターは、まだ試していません!

まだまだ 使いこなしていないので、レポートはこの次になります!

 

 CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←フリーライセンスブログ多数あります!

   ↑ こちらからお入りください!

    人気ブログランキング参加中です!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの送信所を外から見学!

2014年10月21日 18時18分20秒 | 日記

無線をやっていると気になるのが、放送局の送信設備やタワーです!

さいたま市内には、放送局の送信所が数か所あります!

昔はNHKFM浦和と言っていましたが、今はNHKさいたまと呼び方が変わったみたいですが、周波数85.1MHzは変更ありません!

送信空中線高141.5mはさすがです!建築費はいくらで出来るのかな?

QTHは埼玉県さいたま市桜区です!荒川河川敷?

コールサインは、JOLP-FM 出力5KWはQRPですかね?

近くにNHKの災害用のラジオ送信所もありました!

完全自立と違い、ステーが沢山あるので、敷地が広大ですね!

ステーに入っている碍子の数が一杯ですね!共振防止かなぁ

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←フリーライセンスブログ多数あります!

   ↑こちらからお入りください!人気ブログランキング参加中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東ハトのアウトレットにも行きました!

2014年10月21日 18時00分53秒 | 工場直売・アウトレット・激安お買い得の店

東ハト関東工場のアウトレットは開店直後は混雑するので、時間をずらしていくのが、良さそうです!

開店13:00直後の様子です!

商品は箱単位であるので、慌てて行かなくても、時間を1時間ずらせば、ガラガラですよ!サービス品はわかりませんが、今まで20回位行きましたが、急がなくても大丈夫です!

カネフク製菓の上に乗っていますが、今日は会計時に賞味期限近いスナック袋を2つもらえました!

【所在地】

東ハト 関東工場

 

埼玉県入間郡三芳町上富1332

 

TEL 049-258-3131

 

開催日 毎週火曜日・金曜日のみ

 

開催時間 :13:00~17:00

 

関越自動車道所沢ICから15分位です!

 CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←フリーライセンスブログ多数あります!

    ↑こちらからお入りください!

人気ブログランキング参加中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋総本店 ”さくらBakery”工場直売 パンのアウトレットにも行きました!

2014年10月21日 17時49分24秒 | 工場直売・アウトレット・激安お買い得の店

今日は朝から雨が降ったりやんだりで、アンテナ調整は順延にして、空いた時間は近くのアウトレットに行きました!

何回かUPしていますが、お昼頃になってしまい、パン屋さんではかなりの遅刻かな?

やはり、遅かったようですが、ドーナッツ、袋の規格外品を買ってきました!

 

 

【所在地】

木村屋総本店 さくらBakery 

埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢381

TEL 049-258-1490

営業時間   10:00~15:00

営業休日   年中無休

 

なぜか

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村フリーライセンスブログ多数あります!

   ↑ こちらからお入りください!

人気ブログランキング参加中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖!お煎餅のアウトレットその名は、久助!

2014年10月21日 16時51分34秒 | 工場直売・アウトレット・激安お買い得の店

昔から、製造工程で、割れてしまった、お煎餅などを集めて、袋などに入っている物を、久助て言っていますが、名前の由来はわかりませんが、とても美味しくて、いろいろな種類の煎餅が入っていて、安価な久助が有ります!

埼玉県の川島町にある、かねふく製菓です!一見、普通の民家?

ここは事務所入り口で事務所の脇の空いたスペースを使い商品を置いています!工場は奥にあります!

胡麻のおせんべで多胡麻はスパー・コンビニでもおなじみですが、この会社の看板商品です!胡麻がいっぱいで真っ黒な一口サイズの煎餅です!

入り口から覗いた所です!ガラスに反射してしまい、よくわからない!

一番左が、一斗缶サイズの久助です!たぶん昔は、一斗缶が入っていたでしょうが、今は缶が入っていませんが、厚でのビニール袋に久助が一杯入っています!

一斗缶は消費税増税の為100円値上げの1,200円です!

一人では食べきれません!

ほとんどが事務所などで大勢で食べるおやつの用です!

家にも買ってありますが、食べるのに3か月位掛かります!

消費日数は個人差がありますが、湿気ても、オーブンや電子レンジで温めると、これまた、香ばしくなり美味しくなります!

残念ながら普通のスーパーでは売っていませんので、圏央道の川島ICから近いので、寄って見る価値あります!

今回は4個購入しましたが、CM先のスタッフには、これからの時期は評判になります!中身は久助なので、その都度内容が違いますが、当局は多胡麻という胡麻煎餅が一杯入っていると当たりです!

【所在地】

埼玉県比企郡川島町井草429-1

電話 049-297-3301

国道254号線すぐ脇、落合橋近くです!

一斗缶の久助は需要があるみたいなので、行く前に電話で確認した方がいいですよ!丁寧に教えてくれます!

 CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←フリーライセンスグログ多数あります!

   ↑ こちらからお入りください!

人気ブログランキング参加中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする