【2021.02.14】
昨夜11時過ぎ、私は布団の中で寝入り端だった。
突然の大きな揺れで目が覚めた。
揺れが長く続き、どうなることかと不安だった。
PM11:10 東京の息子からメールが届いた。
息子:「結構揺れたが無事です」
私:「震源地はどこだ?」
息子:「福島沖」
私:「そうか、とにかく気を付けろ」
私は布団の中で、福島県相馬市に出張したときの事を思い出した。
東日本大震災から3年8か月が過ぎた2014年11月17日だった。
あの時の光景は、はっきりと覚えている。
大震災から3年以上経過していたが、想像を絶する光景に絶句した。
今朝、テレビで各地の被害の様子を見た。
東北の各地で断水が発生している。
普段は気付かないが、歯を磨いて顔を洗うだけでも結構な量の水を使っている。
ましてやコロナ渦で、手指衛生の為に水の使用量が増えている。
大変なことになった。
被害が拡大しない事を祈るのみである。
今回の地震は東日本大震災の余震だと言う。
10年も経過しているのに空恐ろしい気がする。
どちら様もお気をつけてお過ごしください。