アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

我が家の小さな庭

2017年05月07日 | 癒しスポット


【2017.05.07】
5月3日~5月6日まで浦安市の息子の所に滞在し、昨夜20:00前に帰宅した。
連休最終日の朝、猫の額以下の我が家の庭に目を向けると、満開のツツジが見ごろを迎えている。
上掲の写真後方のユキヤナギは咲き終わり落花が盛んである。
この小さな庭が、私にとって「地球上で一番の癒しスポット」であると過去のブログで書いた。
何を根拠に「小さな庭」と言うのかと問われれば、私自身も良く分からないが、この連休中に家族で
訪れた皇居の庭園に比較したら、小さく感じるとでもしておこう。
さて、今回は、ささやかな我が家の庭の植物達をアップすることとした。
【一輪のスノーフレーク】

【一輪のチューリップと芝桜】
右横の支柱はクレマチスの為のもの

【朝日に輝くタンポポ】

【牡丹のつぼみ】

【アイリスのつぼみ】

これから梅雨に入る頃までが楽しみな時期である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 命がけの高所作業を見た | トップ | 菜の花畑 住民の熱意満開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿