曜日計算サイトの画像
【2023.05.18】
仕事でも日常生活でも、自分のエラーに気付くことは意外と難しい。
今日、自分のブログの誤記を発見し修正した。
昨年の誕生日のブログである。
私はブログの冒頭に必ず書いた日付を入れるが、これが「20222年」になっていることに気付いた。
よく見ると「2」がひとつ多い。
公開する前に一度は見直すのだが気が付かなかった。
<20222年の誕生日>
エラーの発見ついでに、約18000年後の誕生日が何曜日なのか知りたくなった。
エクセルの曜日計算で試してみたが「9999年」までしか計算ができないみたいだった。
ならばネットの曜日計算サイトで調べてみようと考えた。
答えは瞬時に出た。
20222年の私の誕生日5月29日は「水曜日」だ。
面白がって西暦元年1月1日を入力すると「土曜日」と出た。
<気を付けたいこと>
情報は人を動かす力を持っている
メールでもブログでもエラーはつきものだと思う。
軽微なエラーなら良いが、事と次第によっては厄介なトラブルになりかねない。
情報を発信する側、受信する側のどちらに於いても慎重な対応が大事だと思う。
最新の画像[もっと見る]
- 方位磁石で磁界を調べる 5日前
- 方位磁石で磁界を調べる 5日前
- 方位磁石で磁界を調べる 5日前
- 方位磁石で磁界を調べる 5日前
- 海苔の無い 海苔巻きあられ 4週間前
- 海苔の無い 海苔巻きあられ 4週間前
- 海苔の無い 海苔巻きあられ 4週間前
- あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- あけましておめでとうございます 1ヶ月前
- あけましておめでとうございます 1ヶ月前
20222年・・・それにしてもこれって楽しいミスですね。そのころの世界はどうなっているのか?
考えもしなかった20222年・・・楽しくなってきます。これってドラマにもなりそうですよ。
ひょんなことから遠い未来の話になりました。
遠い未来でも「曜日」が割り出せたので近くに感じました。
不思議な感じでした。
私は来週、63歳になります。
一回生きると書いて「一生」です。
やりたいことが沢山あります。
わくわくしています。
今後ともよろしくお願い致します。