アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

とんぼとカタツムリ

2022年07月03日 | 日記

【2022.07.03】
小雨模様の朝だった。
数分間隔で雨が降ったり止んだりを繰り返す。
カミさんは洗濯物を外に出したり中に入れたり忙しい。
平凡な日常生活である。

<とんぼの逆立ち>

7月2日 撮影

昨日、カミさんが洗濯物の上で逆立ちをしているトンボを発見した。
息を潜めて接近し、撮影に成功したそうだ。
「かわいく いるよ!」とLINEで家族に配信された。
「なんて美しいフォームなんだ!」
「何か理由があるのかな?」
東京の息子は「とんぼなんて見てないなぁ」と返してきた。

折角なのでブログで拡散しようと思い立った。

<逆立ちの理由>
強い日差しをそのまま受けてしまわない様に、体に直射日光が当たる面積を少なくする為の行動らしい。
猛暑の中で一生懸命に生きているんだなと感心させられた。

<カタツムリ>

この写真も「かわいく いたよ!」と配信されてきた。
我が家の庭で見た中で「過去最大」だと言う。

我が家の小さな庭にも、沢山の生き物が頑張って生きているようだ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TS-520とFT-DX3000の受信性能... | トップ | TS-520とFT-DX3000の受信性能... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トンボさんは、 (ミルティリおばさん)
2022-07-08 02:26:59
昆虫スポーツ大会に出場するのかな?
トレーニング中、とか。
「練習してるところをカメラに収められてしまった」
(トンボのひとり言)

初めて見ました、トンボの逆立ち。
でんでんむしさんも、
可愛くいます。
返信する
しつこく再訪 (ミルティリおばさん)
2022-07-08 02:35:39
暑さ凌ぎなのか、
アスリートとしてガンバってるのか
定かではありませんが、
「トンボ返り」という言葉もあるぐらい、
スポーツ優等なのでしょうね。
返信する
コメントをありがとうございます (bhf0hj)
2022-07-08 21:49:26
ミルティリおばさん こんばんは

「昆虫スポーツ大会」って面白いですね。

でんでんむしは、にゅるにゅるっとして可愛いような不気味なような・・・でも可愛い気がします。
2枚の写真は、カミさんのスマホで撮影されたものですが、画質が綺麗で驚きました。

今宵は「ちくわ」をつまみに晩酌を楽しみました。
これから風呂に入って、朝までぐっすり眠ります。
返信する

コメントを投稿