【2019.06.12】
スピーカーを鳴らして見たくなり、コイルの上部にスピーカーを取り付けた。
私の製作するものは、見た目が奇妙なものが多い。
今回のスピーカーを眺めていたら、昔のお医者さんの顔を思い出した。
近くの耳鼻科の先生が、こんな感じの顔だった。
お医者さんが、おでこに着けていた「CDの様な鏡」は何というのだろう?
今更ではあるが、ネットで調べると「額帯鏡」だと知った。
さて、スピーカーを鳴らすと言っても単に接続しただけでは鳴らない。
今回は、LM386と言うICを使った簡単なアンプをブレッドボード上に組んだ。
写真の左下のものがそれである。
結果は良好で、LM386の性能に驚く。