遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

北海道~札幌編~サッポロビール博物館

2012-08-02 | 旅行記
SAPPORO BEER MUSEUM
サッポロビール博物館ホームページはこちら


札幌市時計台を後にして
中央バス(大通公園)北1条⑫のりば 環88 サッポロビール園・ファクトリー線
(サッポロビール園サッポロファクトリー札幌駅前サッポロファクトリーサッポロビール園)
一律¥200






★入館料:無料
※ビール、飲料水のテイスティング、おつまみは有料

★ガイドツアーは20分間隔でスタート(所要時間:約30分)
※9:00~16:40まで 事前申込

笑顔が素敵です・・・アテンダントのUさん

【3F】大地が育てたビールづくり(札幌開拓使麦酒醸造所
     ↓
【2F】ビールが生み出す潤いと輝き
  ★懐かしの看板コレクション
  ★黒ラベルストーリー
  ★サッポロ・アドコレクション
     ↓
【1F】出来立ての生ビールでくつろぐ
  ビール、ノンアルコールビール、ソフトドリンク
  (試飲・おつまみは有料)

  黒ラベル クラシック 開拓使麦酒
  各¥200 *3種飲み比べならば¥500ですおつまみ1個付
  

左【サッポロ生ビール黒ラベル】
1977年に発売されて以来ロングセラーとなっているサッポロビールの主力製品です。2006年より原料の麦芽とホップが100%協働契約栽培になり新登場。爽快さとアロマホップの深い味わいが人気の秘密です。
中【サッポロクラシック】
ビール本来のうまさにこだわり、副原料を使用しない麦芽100%生ビールです。北海道の豊かな自然の育てた食材たちとの相性抜群です。飲みごたえと飲みやすさを体験して下さい。
*北海道限定ビール
右【開拓使麦酒】
創業当時の味を再現したビールです。麦芽100%、ビール酵母が生きたまま入っています。オホーツク産・富良野産の麦芽、ホップも使用した、重厚でしっかりした味わいです。

おつまみ(3種類 各¥100)ミックスナッツ・焼とうきび・札幌カリーせんべい

おかわりしちゃいました


1杯で顔が真っ赤になり酔っ払い状態のケチ夫くんを尻目に
3種類を飲み比べご機嫌な遥香さんは、さらに1杯をおかわり~

さてさて、昼ごはんも食べずに飲んで楽しんで・・・
次はココだ~
急げ!に乗れなくなるぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。